
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:44:40.37 ID:/7yXL3BU9
2020年5月20日 18時7分
https://news.livedoor.com/article/detail/18289351/
東京都はこの夏、高校3年生も参加可能な独自の大会を開催する予定があることがわかった。
東京都の高野連・武井専務理事が明らかにした。
この大会は、7月11日から神宮球場を使用して行われる予定となっていて、8月2日が決勝戦となる。
すでに都はこの大会の準備に入っているというが、最終的な判断は、学校再開などもふまえ、6月20日をめどとし、大会が開催できない場合、3年生が出場できる大会はなくなる。
以下ソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/18289351/
東京都はこの夏、高校3年生も参加可能な独自の大会を開催する予定があることがわかった。
東京都の高野連・武井専務理事が明らかにした。
この大会は、7月11日から神宮球場を使用して行われる予定となっていて、8月2日が決勝戦となる。
すでに都はこの大会の準備に入っているというが、最終的な判断は、学校再開などもふまえ、6月20日をめどとし、大会が開催できない場合、3年生が出場できる大会はなくなる。
以下ソースで
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:45:39.23 ID:QAYXWuiQ0
え?
よりによって東京?(´・ω・`)
よりによって東京?(´・ω・`)
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:45:56.44 ID:Aee24lk30
だったら甲子園できるだろ!
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1589971480/
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:46:11.61 ID:DMrppJcJ0
オリンピックアピールじゃね
来年の
来年の
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:46:18.50 ID:h4g8/Gmq0
高野連は金にならないことはしないからな
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:46:29.81 ID:6Sc/vMOP0
いやこれやるなら甲子園やれよ
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:46:35.20 ID:f29s/FPz0
自粛警察出てこいや
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:46:37.75 ID:KhEqM0fk0
甲子園止めた意味が無いだろw
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:46:39.61 ID:Hg6a4bjD0
小池の厚化粧ババアは賛成しとるんか
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:46:41.07 ID:I24gh1WV0
な、これよ
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:46:59.35 ID:0HnhEocz0
東京ドームでプレイできたら想い出になるだろうな
言いたいことはあるが悪くはない
言いたいことはあるが悪くはない
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:47:02.52 ID:3PFnJ+1C0
マスターズ委員会的な?
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:47:08.15 ID:h6cRtLHk0
はあ?
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:47:12.99 ID:tC1RHADO0
軟式野球大会?
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:47:13.25 ID:OCoJPCsE0
自粛BBAの小池が許さないんじゃないか
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:47:18.68 ID:ogbfvqmZ0
各校1試合にしとけ
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:47:38.85 ID:I24gh1WV0
もう、この路線で決まってたから
夏の高校野球は中止になったわけよ
夏の高校野球は中止になったわけよ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:47:39.11 ID:NeXmMd6V0
中途半端な希望を与えるのは残酷
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:47:48.48 ID:Kk7un/yS0
もうめちゃめちゃw
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:48:03.27 ID:PMtECHek0
最終決定が急すぎて準備できなそう
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:48:33.43 ID:wMYRD5+E0
東海大相模と履正社の勝った方が
大阪桐蔭と決勝戦すれば良くない?
大阪桐蔭と決勝戦すれば良くない?
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:48:37.96 ID:twjTW8VJ0
なにを…言っているんだ…?
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:48:38.09 ID:ftRet20l0
よりによって東京がやるのか
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:48:49.13 ID:6WdZ9ajr0
ふざけんなよ
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:48:54.73 ID:I24gh1WV0
一番の汚染地帯が甲子園中止で準備してたわけだからな
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:48:55.88 ID:N68UxPXu0
東京でできるなら甲子園でできる 岩手でやるとかならわかるが
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:48:59.28 ID:sHQJAiun0
甲子園は長年続けてきた朝日新聞やNHKの責任
急に中止するのも教育上よくない
急に中止するのも教育上よくない
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:49:02.48 ID:YRGRNANO0
観客数十人が倒れて搬送、○人死亡のニュースが加速か
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:49:02.79 ID:LEPC8zun0
お前らが癌で中止になったんだけど
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:49:07.47 ID:uTNJKqut0
大阪の嫉妬がw
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:49:12.34 ID:46h1QwFc0
何だ本決まりじゃないのか
それにそもそもが甲子園じゃない
けどよりにもよって一番感染者数の多い東京で都内の学校限定?
これをやるとなると各地で独自大会をやる感じになるな
それにそもそもが甲子園じゃない
けどよりにもよって一番感染者数の多い東京で都内の学校限定?
これをやるとなると各地で独自大会をやる感じになるな
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:49:12.78 ID:soC7EOie0
クラスター発生
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:49:23.07 ID:0YfX4Ebw0
東京で甲子園w 東京ドーム大会にしろ
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:49:37.63 ID:aRM0O2040
は?東京て自分等の立場分かってないの?バカ?
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:49:50.85 ID:hAb76fIO0
五輪で神宮空いてるのか
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:49:52.19 ID:TJqq7PeI0
よりによって東京
野球はマジで害悪だな
野球はマジで害悪だな
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:49:59.40 ID:EK1QsF7F0
できるなら甲子園でやれボケ
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:50:06.08 ID:BwyecEU00
あたまおかしい
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:50:08.91 ID:I24gh1WV0
東京の地方大会をやるって話なのは分かるが
日程の決定とか早すぎる
ほんとクズの巣窟だな
日程の決定とか早すぎる
ほんとクズの巣窟だな
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:50:12.19 ID:ruUZW1uW0
esportsで燃えプロやろうぜ
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:50:12.40 ID:TxRbMgZH0
コウコウヤキウはこの際、廃止でいいよ
社会の害悪
社会の害悪
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:50:17.98 ID:6WdZ9ajr0
あくまで東京都内の学校だけだよな?
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:50:26.19 ID:kyZmi+vB0
人気取り政策?
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:50:38.22 ID:aRM0O2040
まさかここまで東京が日本の癌だったとは
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:50:56.52 ID:QAYXWuiQ0
感染数少ない所が無観客でやるってなら判るが
このタイミングで言う事じゃないw
このタイミングで言う事じゃないw
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:51:11.74 ID:aoaFcKug0
しなくていいよ
野球の特別扱いは不要
野球の特別扱いは不要
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:51:14.43 ID:M4RuMVzL0
意味が分からないよ
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:51:17.01 ID:EK1QsF7F0
読売、主催して甲子園取ってしまえ
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:51:24.86 ID:6U1JG+1/0
ええやん コロナは暑さと紫外線に弱いし、また秋冬に流行るだろうから夏のうちにやれるものやっちゃえ
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:51:25.10 ID:5iew+0ex0
利権がからんでるのか?
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:51:29.00 ID:EABBv4Mf0
止めとけ。周りが迷惑する。
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:51:30.30 ID:jKu3Hs+S0
バッカじゃね?
ただでさえ授業日数足らなくて夏休みも半分は削ってまで授業やっていくんだろ
最終学年は特に時間がないし
学生はまず第一に勉学最優先だろ
現状で学校にそんな余裕あるか?
ただでさえ授業日数足らなくて夏休みも半分は削ってまで授業やっていくんだろ
最終学年は特に時間がないし
学生はまず第一に勉学最優先だろ
現状で学校にそんな余裕あるか?
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:51:37.49 ID:RXaO70DC0
独自大会、最初に話題になったのは東京だからな
まあやるわな
土日と祝日で一か月間でどこまでやれるのか知らんが
まあやるわな
土日と祝日で一か月間でどこまでやれるのか知らんが
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:51:45.48 ID:f00+6Fg80
コロナ感染
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:51:49.50 ID:8a+JperA0
は?
一番ひどいとこが何調子こいてんの?
一番ひどいとこが何調子こいてんの?
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:52:11.11 ID:JReBf86n0
正直、このペースなら観客入れなきゃ
甲子園も出来たろうにな
これで箱根みたいになる可能性あるね
高校野球も東京で既定路線になる
甲子園も出来たろうにな
これで箱根みたいになる可能性あるね
高校野球も東京で既定路線になる
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:52:14.74 ID:ULK875vL0
鳥取なら3日で終わるな
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:52:16.12 ID:h6cRtLHk0
野球以外の高校スポーツは自粛してるのに?
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:52:20.61 ID:gMahQd6BO
これ7月にコロナとか終息してることが条件だろ
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:52:34.79 ID:szKTO8Eb0
宿泊とか移動がないなら無観客全裸消毒でいけるんじゃないか
台湾は無観客でやってるんだろ?
台湾は無観客でやってるんだろ?
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:52:42.70 ID:1wFMzm2h0
w
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:52:43.67 ID:cUFZrxXs0
え、馬鹿じゃないの(笑)
このままあわよくば甲子園自体を乗っ取ろうとか考えてんじゃねーのか
このままあわよくば甲子園自体を乗っ取ろうとか考えてんじゃねーのか
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:52:58.39 ID:O8aQ2CZz0
オンラインでやれば良くねwww
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:53:16.89 ID:V8DfRKRv0
東京マラソンも強行したし
小池らしくていいんじゃない
小池らしくていいんじゃない
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:53:35.09 ID:aO/tOkf30
高野連のおっさんども良く納得したな
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/20(水) 19:53:36.70 ID:Ci7SoTKq0
プロ野球も中止しろよ






「学生のため」を唱えつつ
中止の場合の「経済損失」
開催の場合の「経済利益(効果)」
結局、大人の事情が最優先かな?
toraho
が
しました