
第102回全国高校野球選手権大会の中止決定により、昨夏の甲子園で初の全国制覇を達成した履正社(大阪)の岡田龍生監督(59)は代表取材に応じた。2004、05年の駒大苫小牧(南北海道)以来となる史上6校目の夏連覇を目指す大会だったが、1試合も戦うことなく夢に。出場権を獲得しながら夏春連覇のチャンスを奪われたセンバツに続く中止にも、岡田監督は「連覇は履正社だけの話。現状をみて、生徒一人一人のことを考えれば、安心安全を一番に優先すべき。判断を尊重したい」と理解を示した。
大阪府の緊急事態宣言が解除されていないこともあって同校の部活動は再開されておらず、元阪神・関本賢太郎氏の長男で主将の関本勇輔捕手(3年)ら選手は、自主練習を続けている。都道府県単位での代替大会について岡田監督は「甲子園のチャンスは5回しかないが、3年生はそのうち2回が中止になった。顧問としてはどんな形でも、なんとか最後に試合をさせてやりたい」と期待しつつ、「今は冷静に決定を待ちたい」とした。
@nikkansports もしも来年優勝したら
連覇とは言えないの🤔
【ロッテ】安田尚憲が夏の甲子園中止に「本当につらい」母校・履正社へもエール(スポーツ報知) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-05200146-sph-base …
もう発狂しそう!!履正社の三年生達の勇姿見たかったよ〜😭春夏に向けて寒い冬も沢山努力してきたから実力試したかったよね…。嬉しそうに大会に向けての意気込み語ってる動画も見てきたから気持ち考えると辛過ぎる。
去年の秋大、新チームの大阪桐蔭と履正社がめちゃくちゃ強いって話だったから、(放送されなかった地域の私は)センバツでこの2校の試合をみるの、すごくすごく楽しみにしてたのに…
センバツ中止で夏まで中止…一度も新チームの試合見れずに終わるのか…なにを言っても仕方ないけど、悲しすぎるよ😢
これって来年の夏、もし履正社が優勝したら連覇にならへんの?とは思ってしまう。
センバツは出場校が決まってしまってたからわかるんやけど。 https://twitter.com/hochikokoyakyuh/status/1263085248981565440 …
兵庫県なら明石商…
中森君、来田君の最終学年での雄姿を見たかった…
大阪府なら…
やっぱり全国屈指の激戦の中
大阪桐蔭vs履正社の舞洲決戦を観たかった…
それと智弁和歌山の魔曲…
『ジョックロック』を 聴けない夏…
あまりに 寂し過ぎる…
夏の甲子園中止に昨年Vの履正社・岡田監督「安全面を一番に考えられての判断を尊重」 - スポニチ Sponichi Annex 野球 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/05/20/kiji/20200520s00001002280000c.html …
夏の甲子園中止…
秋、履正社に負けて選抜逃して悔しい経験をして、夏に向けて頑張っていただけにとても悔しい
甲子園開催できなくても、最後三年生が良い形で高校野球を終えられるようになんとかやってもらいたい
まさかこんな形で、春、夏甲子園中止になるとは思いもしなかった





