1


 新型コロナウイルス感染防止のため外出制限が続くシンガポールで、薬物取引事件の被告が、オンライン会議システムを通じて死刑を宣告された。同国の最高裁判所によると、リモート(遠隔)裁判で被告に死刑が宣告されるのはこれが初めてだという。

 15日の一審の公判で死刑を宣告されたのは、37歳のマレーシア人男性。2011年に実行役の男性2人が手がけた28・5グラム以上のヘロインの違法取引を主導したとして、16年に逮捕されていた。シンガポールでは麻薬犯罪に対する刑罰が厳しく、実行役の2人についてもすでに死刑と終身刑が宣告されている。

 被告側は「実行役とされる2人の証言は信用できない」として関わりを否定したが、裁判官は検察側の証明が十分だと判断した。

 シンガポールでは4月7日から6月1日までの予定で、大半のオフィスを閉鎖する大規模な外出制限を続けている。刑務所でも4月7日から外来者の訪問を中止し、入所者の出廷が必要な場合も、できる限りオンライン会議システムを使ってきたという。ロイター通信は、被告側の弁護人の話として刑務所内にいた被告への死刑判決言い渡しには「Zoom」が使われたと報じた。

 最高裁の担当者は「新型コロナの感染拡大を防ぐ政策に歩調を合わせ、刑事裁判も含めリモートでの裁判を進めている。今回の裁判も、関係者全員の安全のため、ビデオ会議システムを使って実施した」と説明している。

 国際人権団体などからは「非人道的だ」と反発する声が上がっている。アムネスティ・インターナショナルは「Zoomでも対面でも、死刑は残酷で非人道的。コロナで世界が人の命を守ることに集中している時に死刑など、とんでもない」とのコメントを出した。(シンガポール=西村宏治)




【Zoomで死刑宣告 シンガポール】  https://yahoo.jp/xlieN9  新型コロナウイルス感染防止のため外出制限が続くシンガポールで、薬物取引事件の被告が、オンライン会議「Zoom」を通じて死刑を宣告された。極めて重い判断をネット経由で告げたことに批判の声も。



@YahooNewsTopics 在宅死刑はやべぇな



@YahooNewsTopics さすがシンガポールとしか言えねえ



@YahooNewsTopics ここもZoom…




@YahooNewsTopics 死刑下す方はやりやすくていいんじゃないかな(鬼)



@YahooNewsTopics 裁判ONLINE 笑



@YahooNewsTopics 批判してる人はなにが不満なのか



@YahooNewsTopics 裁判所で宣告しようがネット経由で宣告しようが結果一緒だろ??何が問題か理解できん



@YahooNewsTopics なんか草






@YahooNewsTopics よく被告最後までZoomやってたな。自分が同じ立場だったら宣告中にLANケーブル引っこ抜く



@YahooNewsTopics 日本も薬物取引事件の被告に死刑を宣告出来るようにしてください。



@YahooNewsTopics え!死にたい⭐️






@YahooNewsTopics 何を批判するのかわからねえ



@YahooNewsTopics 死刑自体の是非を云々するならまだわかるんだ。でも、会って直接死刑を言い渡すのは人道的で、(面倒とかではなく防疫の観点から)オンラインで直接会わずに死刑を言い渡すのは非人道的って、えっ、線引きそこなの??という疑問符。メールで告白するのは気持ちが込もってないとかそういうあれなのか。



@YahooNewsTopics zoomの運営側もまさかこんな形で使われるとは思ってもいなかっただろうなぁw



@YahooNewsTopics 芯がポールって感じで好きです






@YahooNewsTopics 明るい北朝鮮=シンガポール。社会主義国家です。独裁でしょ!



@YahooNewsTopics 批判の声(ミュート)



@YahooNewsTopics それ以前に、この事件の審理および裁判が公開されたものであったか否かが問題。シンガポールの法律は知らないけど、公正さの確保の観点から、公開裁判の原則はほとんどの国で採用されているはず。死刑事件ならなおさらの話である。 真面目な話、非公開裁判での死刑宣告であれば大問題だと思う。



@YahooNewsTopics これは絶対にダメだ。



@YahooNewsTopics 脳天気な人が多くてびっくり😂 今の技術でもフェイク動画など簡単に作れます。配信中の動画に割り込むことも技術的には可能。 いくらでも合法的に人を殺せますよ。



@YahooNewsTopics 今度はZoomでキサース(同害報復刑)宣告かな?



@YahooNewsTopics そのうち「【訃報】死刑になってみた」ってYouTubeで配信する輩が……いないか



ZOOMで死刑宣告は口覆っちゃう。 麻薬密輸で死刑なのもいとおかし。



裁判官、Zoomで死刑宣告 外出制限中のシンガポールで遠隔裁判(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース Zoomで死刑宣告は良くないとか言ってる人いるけど国際人権団体はZoomであろうと無かろうとこの時期に死刑宣告をするという事に問題点を置いています。真実を見ましょう。  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000069-asahi-int 



リモートで死刑宣告される時代。 zoomで死刑宣告に批判がある理由も なんとなく分かるけど、直接宣告されるのと、zoomで宣告されるのとでは重みが変わるんだろうか。 同じ死刑宣告には変わりないはずではあるんだが。  https://twitter.com/yahoonewstopics/status/1263103498406653952 



「ネット死刑」、「ネット私刑」「ネットタヒ刑」とかいうネットユーザーの内輪で完結していたスラングから、いよいよ公的権力がリアルガチで死刑宣告をしてくるようになつたのか、しかもZoomで Zoomの開発陣の気持ちが知りたいわ…



Zoomで死刑宣告なんてもう遅い!これからはコアシステムの時代! 「ギデオン閣下は、貴様らを死罪に処すとの判決を下された!」



死刑宣告されそうな心当たりはないんだけど、zoomで宣告されるのは嫌だなあ。対面でされるも嫌ですけども。 Zoomで死刑宣告 シンガポール #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360297 



zoomで死刑宣告はあたらしすぎるな



Zoomで死刑宣告 シンガポール #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360297  タイトルで吹いたwww



スターシップトゥルーパーズのオープニングニュースシーンみたいだ。Zoomで裁判死刑宣告。



zoom死刑宣告もなかなかだけど、リモート裁判とか夢がある。でもやっぱり法廷の雰囲気って大事だから、いずれVRでやるようになったりするんだろうか。アガる!電脳法廷…!



死刑宣告もZoomでおこなう時代なのか…



zoomで死刑宣告とか、嫌やな。 カメラ越しに、「死んでください。」これほど冷たいものはないよな。 人間が人間ではなくなる瞬間か。 #フォロー恵んでください #フォロバ100パーセント



よそ様のことなのではあるけど、最後の宣告はデジタルではなく、アナログで人間臭くやってほしい。 Zoomで死刑宣告 シンガポール #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360297 



疲れからか「Zoomで死刑宣告」のニュース爆笑しちゃったんだけど疲れてなくてもこの手のニュース爆笑してたわ



zoomで死刑宣告受けるのおもろいな(笑いごとではない)



ZOOMで死刑宣告って「初」的インパクトはあるかもだけど、元々死刑確定の人なら単にzoomで宣告されただけの話だよね。 重要な話とかを「会って直接がマスト」とか言い始めたら、リモート会議とかリモート面接とかいつまで経っても移行できないわけで。 だって、死刑宣告だけはリモート禁止にするの?



それも変じゃない? 特にコロナ禍ではリモート裁判も致しかたない状況で、こう言う事もあるのでは? 確かにライトな感じはするけど、ライトかどうかは人の感じ方だからなんとも。 生活スタイルがリモートの選択肢が増えたのは個人的に良い事だと思う。 (死刑制度の是非の話は一旦置いての意見です)



・Google Map のタイムラインで容疑者を特定 ・Twitter の書き込み内容で、動機特定 ・Zoom で死刑宣告 SF の世界が現実になってきますよ! 裁判官、被告にZoomで死刑宣告 シンガポールの公判:朝日新聞デジタル  https://www.asahi.com/articles/ASN5N6FDMN5NUHBI01W.html  #新型コロナウイルス


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title