1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 19:05:29.07 ID:FJ6Z4ilI9
新型コロナウイルスの感染拡大により20日、夏の甲子園・地方大会中止の中止が正式に決定した。見えない敵の前に集大成の舞台を失い、3年生はもちろん多くの関係者が胸を痛めている。
そんな方々に向けて野球界の著名人から温かいメッセージをもらった。今回は2014年の選抜で主将としてチームを牽引して優勝に貢献した龍谷大平安OB・河合 泰聖さんにコメントをいただいた。
――河合さんは最後の夏の甲子園を経験されていますが、夏の高校野球、最後の夏はやはり今までと比べて重いものはありますか?
河合 泰聖さん(以下、河合さん) 最後というよりは、今までやってきたモノをすべて出せれば結果に繋がると思ってやってきたので、そういう部分では思いが5回チャンスがある中では一番強かったですね。また京都であれば7回勝たないと優勝できないなかで、負けたら終わり。そういう1回負けたら引退のプレッシャーはありました。
今回の甲子園開催を巡っていろいろな意見がありましたし、報道を見聞きしてきました。こういう結果になりましたが、やはり一野球ファンとして、「やってほしかったなな…」というのが正直な気持ちであります。
――かける言葉が非常に難しいと思いますが、今の球児たちへエールをお願いできますか?
河合さん メンタルの持ち方が非常に難しいと思います。良い選手がいても、今回のことで野球が嫌いになるかもしれない。だけれど「野球なんかええや」と投げ出すことは辞めてほしいなと思っています。
本当に苦しいと思います。それでも、こういう状況の中でも、頑張っている姿勢や姿を見ている方々は必ずいます。
たとえば高校野球であまり結果を残せなくても、大学など上のステージで頑張っている選手は1年生からアピールをして、活躍しています。
ただ、もう一度申しますように、今の3年生たちにとっては甲子園が全てだと思っています。そこにかけていたと思います。
だけれども、広い意味で、甲子園がすべてではないと捉えることも大事だと思います。
今の取り組みが今後につながる。だからこそ、野球を好きなままでいて欲しいですね。
5/21(木) 15:09https://news.yahoo.co.jp/articles/8945e466148b8db0a4d8e353bc0534574e62be98
写真

そんな方々に向けて野球界の著名人から温かいメッセージをもらった。今回は2014年の選抜で主将としてチームを牽引して優勝に貢献した龍谷大平安OB・河合 泰聖さんにコメントをいただいた。
――河合さんは最後の夏の甲子園を経験されていますが、夏の高校野球、最後の夏はやはり今までと比べて重いものはありますか?
河合 泰聖さん(以下、河合さん) 最後というよりは、今までやってきたモノをすべて出せれば結果に繋がると思ってやってきたので、そういう部分では思いが5回チャンスがある中では一番強かったですね。また京都であれば7回勝たないと優勝できないなかで、負けたら終わり。そういう1回負けたら引退のプレッシャーはありました。
今回の甲子園開催を巡っていろいろな意見がありましたし、報道を見聞きしてきました。こういう結果になりましたが、やはり一野球ファンとして、「やってほしかったなな…」というのが正直な気持ちであります。
――かける言葉が非常に難しいと思いますが、今の球児たちへエールをお願いできますか?
河合さん メンタルの持ち方が非常に難しいと思います。良い選手がいても、今回のことで野球が嫌いになるかもしれない。だけれど「野球なんかええや」と投げ出すことは辞めてほしいなと思っています。
本当に苦しいと思います。それでも、こういう状況の中でも、頑張っている姿勢や姿を見ている方々は必ずいます。
たとえば高校野球であまり結果を残せなくても、大学など上のステージで頑張っている選手は1年生からアピールをして、活躍しています。
ただ、もう一度申しますように、今の3年生たちにとっては甲子園が全てだと思っています。そこにかけていたと思います。
だけれども、広い意味で、甲子園がすべてではないと捉えることも大事だと思います。
今の取り組みが今後につながる。だからこそ、野球を好きなままでいて欲しいですね。
5/21(木) 15:09https://news.yahoo.co.jp/articles/8945e466148b8db0a4d8e353bc0534574e62be98
写真

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 19:08:42.37 ID:0ltn1wU10
あっちゃん?
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 19:10:05.00 ID:dsnSE83V0
いくら甲子園中止になったっても、コロナが原因で野球を嫌いになる高校球児なんかおらんやろ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1590055529/
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 19:07:01.36 ID:6yOACPtc0
「俺は優勝したのでもういいです」
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 19:11:18.92 ID:lRrOwEwl0
私のことは嫌いでも、野球を嫌いにならないで下さい
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 19:12:12.45 ID:Jj9xw5ai0
キンタロー。?
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 19:13:41.68 ID:fm7HEZPN0
安倍晋三の事は嫌いになっただろう
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 19:16:04.20 ID:5XAR8V450
ヤクルト高橋いた時の主将か
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 19:18:00.80 ID:002f3jSC0
強豪校の大半の部員は甲子園どころか3年間公式戦に出る事も無い。
甲子園が全てでは無いって、超エリートより挫折を感じながらも
次の目標に進んでる彼らにこそかけてやりたい言葉だな。
甲子園が全てでは無いって、超エリートより挫折を感じながらも
次の目標に進んでる彼らにこそかけてやりたい言葉だな。
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 19:18:11.23 ID:+b0Wzfh80
花咲徳栄のキャプテンにも聞いてやれよ!
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 19:27:53.09 ID:6dHg6UP10
高校球児のことは嫌いになっても野球のことは嫌いにならないでください!
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 19:33:02.69 ID:Ny0/blVA0
野球を嫌いにならなくても高校で野球人生が終わるのが殆どやろ
この人の周りで野球続けてる人どれだけいるんや?
この人の周りで野球続けてる人どれだけいるんや?
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 19:34:38.70 ID:aiEHhWzv0
野球を嫌いになる奴はいないんじゃね
どのスポーツだろうと出来なくなったわけだから
どのスポーツだろうと出来なくなったわけだから
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 19:52:26.28 ID:vx0NJLtL0
よくわかんねえな なぜ嫌いになるの
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 20:14:59.61 ID:rrzaS9zS0
高校球児に野球が好きとか嫌いとかの感情があるのかな?
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 20:35:13.84 ID:pTWNCN8I0
オリンピック延期なんだからそりゃそうだろ
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 20:48:38.21 ID:O8VpSkfi0
嫌いになる要素ねーだろ
高野連と自民党は嫌いになるだろけど
高野連と自民党は嫌いになるだろけど
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 22:58:17.14 ID:IVNLCS1H0
嫌いにならないで
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/21(木) 22:59:25.60 ID:6UqNFHUK0
といってもできないからなあ





