
インターネットで購入したマスクを転売したとして、三重県津市の衣料品販売店と55歳の経営者の男が、国民生活安定緊急措置法違反の疑いで22日、書類送検されました。
マスクの転売を禁止するため、今年3月、政府が政令を改正して以降、国民生活安定緊急措置違反法容疑での摘発は全国で初めてです。
書類送検されたのは、津市の衣料品販売店と店の55歳の社長の男です。
三重県警によりますと、男はインターネットで購入したマスクを4月16日、経営する店を訪れた客に5枚770円で転売した、「国民生活安定緊急措置法違反」の疑いが持たれています。
男はインターネットで、マスク1000枚を1枚あたりおよそ80円で購入。店で5枚セットと10枚セットに小分けにして、仕入れ価格のおよそ2倍で販売していたということです。
調べに対し男(55)は「インターネットで購入したマスクを高い売値で販売したことに間違いない」と容疑を認めていて、仕入れたマスク1000枚は、数日で売り切れたということです。
三重県警によりますと、マスクの転売を禁止するためことし3月、政府が政令を改正して以降、国民生活安定緊急措置法容疑での摘発は全国で初めてです。
【マスク高値転売 全国初の摘発】
https://yahoo.jp/Vzx35m
ネットで購入したマスクを転売したとして、三重県津市の衣料品販売店と55歳の経営者の男が、国民生活安定緊急措置法違反の疑いで22日、書類送検された。衛生マスクの転売禁止で検挙されたのは全国初という。
@YahooNewsTopics もっと見せしめで多く捕まえるのかと思ったけどそうでもないのか。
@YahooNewsTopics どんどんやってくれ。
@YahooNewsTopics マスクバブル崩壊からの摘発ですか
人の弱みに漬け込む人への同情はないです
多くの企業の方が品薄改善に努力してくれています。消して怪しいマスクは引き続き買わないようにしましょう!
https://ai-trust.info/mask/1364/
@YahooNewsTopics 路上で売っているのを頻繁に
見るのですが。。
@ZVm7f @YahooNewsTopics あれはドラッグストアで売れない(許可が下りない)粗悪品です。
@YahooNewsTopics アベノマスク、幾らで売れるかなあ
@YahooNewsTopics どんどん摘発して転売屋を潰してくれ
@YahooNewsTopics そこら辺で開かれてる闇市もとっ捕まえてくれよ。
ガレージみたいな所や、軒先で怪しいマスクや消毒売り捌いてるよ……
@YahooNewsTopics 黒川は賭けマージャンで無罪だったのになあ。
@ikari_sukebei @YahooNewsTopics 現行犯でないと立件は難しいみたい
@YahooNewsTopics 先週、近くのマスクに関係なさそうな会社でも売ってたよ。
今週は売ってなかったけど。
@YahooNewsTopics 顔出し本名報道しろ
そして継続的に逮捕だ
@YahooNewsTopics ある意味、国民生活安定措置法が形骸化してないという見せしめ的なものかな。
@seven_mile @YahooNewsTopics ほんそれ
名前出さないと必要以上に特定されるって知らないのかね。
もしかして、知った上であえて匿名報道してヘイトを集めようってことかな
@YahooNewsTopics イイネ👍
@YahooNewsTopics 名前出さなきゃ抑止効果低い
@YahooNewsTopics もっとネットで転売してる連中居るだろうに
@YahooNewsTopics おせーよ👎でも良くやった👍
どっかの知事だかも罪に問え
@YahooNewsTopics これでやった気になるなよ
@YahooNewsTopics この調子でじゃんじゃん駆除してくれ
@YahooNewsTopics ウホッ!
@YahooNewsTopics 何故だか近所の整体が、今週一箱3,000円で特別にご用意!ってきましたけど。
@YahooNewsTopics SHARPマスクの価格超えたらアウトですかね。記事読んでないけど
@YahooNewsTopics ダイソーの50枚二千円が全然売れないのに
@YahooNewsTopics マスクの転売だけ摘発?ほかの転売は見過ごすんですね。
@YahooNewsTopics ビックカメラで使い捨てマスク2700円くらいで売ってたけど、引っ掛かんないのかね。
仕入れ値考えたら結構高額だと思うんだけどなぁ
@YahooNewsTopics 厳罰でお願いします🥺
@YahooNewsTopics 転売やなく賭けマスクしときゃ良かったんや😷
@YahooNewsTopics コレ捕まえたらかわいそうだろ
@YahooNewsTopics 遅すぎひん
@YahooNewsTopics 小物捕まえても意味ある?
マスクを国策で作るのが先じゃないの?
@YahooNewsTopics いまさら感
@YahooNewsTopics 今マスクで捕まるのは転売に慣れてなくてプロはもっと別の物転売してると思う。
@YahooNewsTopics うーん。厳密にいえば法律違反なんだろうけど仕入れ元がインターネットなだけで利益を仕入れ値に上乗せすること自体は普通の商行為な気もする。もうちょっと悪質なケースで逮捕した方が見せしめ効果も大きいと思うな。
@YahooNewsTopics 不起訴になりそう
@YahooNewsTopics 原価より高く売るのが商売だけど
まぁ、法律で禁止なものを売ったらそうなるよね
@YahooNewsTopics 犯罪天国日本😑
@YahooNewsTopics 当然ですね。
@YahooNewsTopics 書類送検は検挙なのか?
@kimmaro @YahooNewsTopics 輸入業者が輸入卸なら問題ないかと。
@YahooNewsTopics 直接輸入しているように見せ掛けているが、実際はみんな輸入業者から仕入れてネット販売してるんじゃ?
これも転売?
@YahooNewsTopics ☆動きが遅すぎて、小者すぎ。
@YahooNewsTopics ざまあ
@YahooNewsTopics 転売やーは撲滅だ!
@YahooNewsTopics 取締りが始まる前に散々儲けた輩と
フリマサイトにはお咎め無し。
なんだかな。
@YahooNewsTopics #マスク を #転売 してる人達は
全員 #摘発 すべき!
命に関わる事例にお金目的はダメでしょ!!
#医療機関 も大変困っているのが現実!
https://ai-trust.info/mask/1246/
@YahooNewsTopics 正直言って転売やーは許されて生活苦しくされた人が捕まるのが理解できない
@YahooNewsTopics しかしまぁ、今まで捕まった人間が居なかったって
案外この辺ザルって気がするんだが・・・もっと
転売してた人沢山いただろうと・・・





