
政府は25日、全国での緊急事態宣言の解除に合わせ、新型コロナウイルスへの基本的対処方針を改定し、社会経済活動の段階的な再開に向けた指針を示した。全国で自粛が続く観光や大規模イベントの開催、集団感染が発生した施設利用などについて、約3週間ごとに感染状況を確認して制限の緩和を進め、8月1日をめどに全面再開する。
全国から観光客が集まる祭りは7月末まで開催を見合わせた上で、人と人との距離を十分に空けて8月1日ごろから開催するよう求める。プロスポーツは6月19日をめどに無観客での開催を認め、段階的に入場者数を増やすよう要請する。
【経済活動 8月にも全面再開】
https://yahoo.jp/WOVkk4
政府は緊急事態宣言の解除に合わせ、社会経済活動の段階的な再開に向けた指針を示した。集団感染が発生した施設利用などについて、約3週間ごとに感染状況を確認して制限緩和を進め、8月1日をめどに全面再開する。
@YahooNewsTopics それまでに倒産件数が凄いことになっているでしょう(>_<)
@YahooNewsTopics 8月1日までには第2波第3波がきてるからだろうから無理だと思う
@YahooNewsTopics 間隔を空けにくいイベントや祭はもう少し後か
まあ、夏祭りは現段階でかなりの中止が決まってますが
@YahooNewsTopics この手のウイルスは夏場の流行はしにくいと思うので、まずは第二波に備えて、政府がしっかり対策を練って欲しいですね。
スペイン風邪の時も第二波では死者数が跳ね上がったようなので。
今回の愚策を教訓にして頂きたいものです。
@YahooNewsTopics 解除して少しずつ、日本経済が戻ってくるといいですね
https://ai-trust.info/20200525/1364/
@YahooNewsTopics 季節性ウイルスの部類なら
第二波が来るのは秋以降。
小規模なクラスターは
ちょこちょこ起きるだろうけど
それに一喜一憂していたら
経済活動なんてできるわけないよね。
8月でも遅いくらい。
日本全体はそれで良くても
明日明後日を必死にもがいている人達は
そんな悠長な事はいっていられない。
@YahooNewsTopics マスクを外すタイミングが難しいです。
@YahooNewsTopics 今のところに引っ越してきてから10年以上。引っ越し当初から近所にカラオケボックスがあったのだが、さきほど前を通りかかったら更地になっていた。こんな状況だから建替えってことはないだろう。緊急事態宣言の有無に係わらず、全国でコロナ騒動を機に廃業が続出しているんだろうな。
@YahooNewsTopics 五輪できるね!
@YahooNewsTopics とりあえず経済を回して欲しい。
もう自粛はいいんじゃね?
@YahooNewsTopics なんかね、去年の楽天と重なるんだAクラス入りしたのに監督は退団みたいな、、、
文句を言う人達辞めろと言う人達にはなにが合格ラインなのか教えてほしい
(うちには申請書もマスクも来てる)
@hamgiuq @YahooNewsTopics 日本は良いとして参加できない国が多いと思うのですが
@YahooNewsTopics 単なる金を出したくないのがよく分かる💢
これが安倍晋三一味のやり方💢
これは誹謗中傷ではありません。
意見です。文句です。
@YahooNewsTopics 8月に全面再開され
そのときに学生は学校で詰め込み授業
#甲子園
#インターハイ
行事、修学旅行
家族との夏のレジャー
イベントへの参加
毎年の楽しみや
夢を諦めて
学校で詰め込み
一番最初に日常を奪われて
日常を取り戻せないまま
息抜きもなく
そんな日々を
心を強く持って
過ごす自信なし
@YahooNewsTopics 9月入学一択やん
@YahooNewsTopics 経済を少しづつでも動かしていかないと貧困死で
多数の犠牲が結局出るのでこの流れは致し方がない。
(しかしながら政府は充分な補償を出さないための
口実にしてる節があるからそこが気に食わないが)
まぁ、これから気温が上がれば免疫力自体は上がって
くる訳なので、それで少しでも抑制できれば。
@fPztjOR4ah9aLH5 @YahooNewsTopics 誰のために休んだの?て話ですよね
@YahooNewsTopics もはや、「国民大多数がこの国際的な #プランデミック に気付いています」からね。
自粛騒動、それが「#防疫に有効だった感情論以外の根拠」が一切示されていない。
つまり、今後は「この騒動の現況と扇動の責任者(ワイドショー)の責任糾弾を始めるべき段階」であるといえる。
@YahooNewsTopics 小池さんでさえ2週間ごとの見直しでは悠長過ぎると変更したのに、国の方針が更に悠長ではどれだけの失業者と倒産企業が生まれる事やら
@kenichi_tsuyuki 第2波が来る前に多数の自殺者が出る
コロナの死者を減らすために、それ以上に自殺者を増やすわけにはいかない
現に第三次産業は虫の息で、第二次産業も危ない コロナばかり見ていたら経済が死ぬ
@YahooNewsTopics 北海道の例をなぜ教訓にしないのか?緩んだ途端に感染第2波が来たが。
経済は時間はかかるが立て直せる、だが命は失えば二度と取り戻せない。政府と与党の族議員どもはその事もわからないのか?
@YahooNewsTopics 第一波で病院の管理体制のマニュアルとかできたのかしら?
@YahooNewsTopics 経済再開するためには、PCR検査の充実が不可欠❗️ぜひ、検査センターの設置増設を望みます🤲ワクチンが開発されるまでは、第2波にそなえて、大勢が集まるイベントは難しいでしょうね💦
@YahooNewsTopics 多分、第2波が来てない??
この時期( ; ゜Д゜)
夏休みも、危ない更に移動もして
たり、旅行とかしてる人々で…
経路不明に、クラスター増加してそう💦
@funachiyo @YahooNewsTopics 多分、8月は大丈夫。
問題はウイルスが活性化する10月以降。多分、寒気も相まって恐ろしいことになるだろうね。
@YahooNewsTopics 8月1日をめどに全面再開は構いません。
問題は『指針を示したのが政府』ってところです。
先手先手の対応によって、宣言解除されてもまだマスク届かないんですよ。
先手先手すぎて、宣言解除のみならず、全面再開までもがマスクを追い越すんじゃないか?
@YahooNewsTopics ・そして、そもそもTVの「次の流行期への不安を煽る、まるで霊感商法のように悪質なる停波水準の偏向報道。この第二波や第三波という間違ったWHO推奨呼称自体がおかしい」のです。
なぜなら
@YahooNewsTopics #出勤再開うつ も出て来て
#メンタルケア が重要になってくるけど、、
人と人との接触が一気に増えて
#第二波 がすぐに来ない事を切に願う!
https://ai-trust.info/2nd/1246/
#コロナ #緊急事態宣言解除
@YahooNewsTopics →次に来るのは
「#未知のウィルス新コロVの第二波」はない
→それは「#毎年秋~冬に流行っていた旧コロV型流行性感冒に一種類追加されただけという可能性も高い(果物に偽陽性まで出した外国製PCR検査キット精度の劣悪さ暴露済)」だからです。
#新しい生活様式反対
以上。
@YahooNewsTopics 武漢コロナからの変異種が100種類以上確認されてるが。
世界の流行は武漢タイプ、ヨーロッパタイプ、米国タイプの三種類。
現在東京や札幌で流行してるのはヨーロッパコロナなんで、すでに第2波来てた。
神奈川が感染者が多かったのは米軍基地から米国タイプが漏れた結果と疑ってる。
#新型コロナ
@YahooNewsTopics オリンピック、なんとしてでもやりたいもんな。。。。
@YahooNewsTopics @ericcarpton5 ①政府は5/25、全国での緊急事態宣言の解除に合わせ、新型コロナウイルスへの基本的対処方針を改定し、社会経済活動の段階的な再開に向けた指針を示した。全国で自粛が続く観光や大規模イベントの開催、集団感染が発生した施設利用などについて、約3週間ごとに感染状況を確認して制限の緩和を進め、8/1
@YahooNewsTopics @ericcarpton5 ②をめどに全面再開する。全国から観光客が集まる祭りは7月末まで開催を見合わせた上で、人と人との距離を十分に空けて8/1頃から開催するよう求める。プロスポーツは6/19をめどに無観客での開催を認め、段階的に入場者数を増やすよう要請する。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200525-00000160-kyodonews-bus_all … 段階的に客を増やすって?。
@YahooNewsTopics 命より金。
ステップ1って言ってるけどくだらない。そんな政策しても意味無い。様子を見るとか言ってるけどどうせ金しか見てないからすぐにステップ上げていくやろ。命より金。
@YahooNewsTopics あと、2~3ヶ月も待たないと行けないと!?
どう見ても、都知事選の戦略しか思えない
もう、やめて欲しい
@YahooNewsTopics 自粛貧困死するくらいならコロナで死んだ方がマシかも。
@YahooNewsTopics 8月!?
あと2ヶ月も先…
どれだけ苦しめれば気がすむの?





