
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:37:16.58 ID:F8D1bGP30
■セの変則日程に反発した唯一の球団
セ・リーグはまず、関東地区に集結し、巨人、ヤクルト、DeNAの本拠地で4カード12試合前後を戦う日程が有力視されているが、
これに最後まで難色を示していたのが阪神だという。
関東で4カード連続開催となれば、阪神と広島、中日にとっては、2週間強の長期遠征。
しかも、選手や関係者はその間、コロナ対策で宿舎に缶詰めとなり、外出禁止になるのは確実だ。
ホーム開催で、自宅から球場に通える在京3球団の方が、確かに地の利がある。
「5カード目からは関西での試合が中心になるとはいえ、開幕が延期になる前に予定されていた阪神の6月19日は甲子園の主催試合でした。
公式戦が縮小した今季は変則日程となり、開幕直後のスタートダッシュが大事になる。最初の2週間がペナントの行方を大きく左右するといってもいい。
CSの中止も決定的で、1位にならないと日本シリーズには行けない。阪神が関東集中開催に反対したのもうなずけますよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa7a9063411e529b3f5d672373f95a16a7bdfaf2
セ・リーグはまず、関東地区に集結し、巨人、ヤクルト、DeNAの本拠地で4カード12試合前後を戦う日程が有力視されているが、
これに最後まで難色を示していたのが阪神だという。
関東で4カード連続開催となれば、阪神と広島、中日にとっては、2週間強の長期遠征。
しかも、選手や関係者はその間、コロナ対策で宿舎に缶詰めとなり、外出禁止になるのは確実だ。
ホーム開催で、自宅から球場に通える在京3球団の方が、確かに地の利がある。
「5カード目からは関西での試合が中心になるとはいえ、開幕が延期になる前に予定されていた阪神の6月19日は甲子園の主催試合でした。
公式戦が縮小した今季は変則日程となり、開幕直後のスタートダッシュが大事になる。最初の2週間がペナントの行方を大きく左右するといってもいい。
CSの中止も決定的で、1位にならないと日本シリーズには行けない。阪神が関東集中開催に反対したのもうなずけますよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa7a9063411e529b3f5d672373f95a16a7bdfaf2
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:38:16.25 ID:TINTerUI0
関東に三球団もあるのがそもそもおかしいし
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:42:27.70 ID:TkWFk4v+0
ハマスタでスタートダッシュするのに…
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590539836/
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:38:33.78 ID:aEHxrVIu0
間とって開幕しばらくは東海地方中心に試合をやろう
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:39:09.88 ID:VGA/0liZ0
甲子園でやるよりマシやろ
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:40:44.68 ID:vqwrinqP0
全部四国か沖縄でやったらええねん
その方が公平やろ
その方が公平やろ
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:40:54.47 ID:COG3PUT50
東京とか一番あかんやろ
全部関西でやれ
全部関西でやれ
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:42:13.61 ID:vqwrinqP0
>>10
全然減ってない神奈川含むやからな
全然減ってない神奈川含むやからな
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:42:09.77 ID:HR7LOYbC0
今年は甲子園大会も中止だから死のロードを回避できる分阪神がだいぶ有利な日程だろ
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:43:25.42 ID:Kur8SSF1d
>>16
不利定期
不利定期
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:44:29.77 ID:GDD9tblkd
>>21
アンチ乙京セラがあるから
アンチ乙京セラがあるから
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:42:47.40 ID:dCqzbGyCa
まだ完全にコロナ収束したわけやないし西宮の地元民は全試合関東でやってくれとおもとるやろ
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:42:59.40 ID:GDD9tblkd
この時期関東には居たくないやろ
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:43:41.92 ID:xr127HOF0
>>20
阪神は抗体持ちやから平気やろ
阪神は抗体持ちやから平気やろ
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:43:30.68 ID:dCqzbGyCa
大山は神宮やったら30発いくで!
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:44:35.55 ID:ZAgKO+da0
関東の方がやりやすいしええけどなぁ別に
ただ関東終わったらナゴドじゃなくてホームが良かったわ
ただ関東終わったらナゴドじゃなくてホームが良かったわ
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:44:49.48 ID:+Xhcn6p5a
高校野球中止だから好き勝手使えそうだが
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:44:54.96 ID:++yuXr7j0
中止が一切無くても11/5迄は試合があると言う現実
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:44:55.35 ID:KgWj3/qg0
ハマスタホームならええやろ
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:45:01.17 ID:ros2hBCna
ハマスタならええやん
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:45:13.60 ID:dU0D3Bcta
阪神「ハマスタでやらせろ!」
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:45:21.70 ID:XQrOk/9d0
ハマスタがホーム
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:45:23.88 ID:dCqzbGyCa
変に反対意見言わんと速やかに開幕に持っていったほうが
損害は最小限に留められるんちゃう?
損害は最小限に留められるんちゃう?
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:45:39.70 ID:76iGCsCB0
またか
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:45:44.86 ID:Z1VXpasY0
甲子園のせいでホームラン数が増えんっていう話がホントかどうか分かるな
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:46:49.41 ID:dCqzbGyCa
そもそも今は甲子園もそんなに広くはないやろ
風やったらマリンのほうが強いし
風やったらマリンのほうが強いし
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:47:00.90 ID:Rv8pbqMZ0
なんか勘違いしてるやつおるけど別にずっと関東でやるわけじゃないし甲子園の言い訳は続くよ
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:48:04.16 ID:j2pnMqtid
いうて次は関西方面ですし詰めやし変わらんやろ
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:48:05.91 ID:vVm/hxxB0
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:49:45.84 ID:/glDcaqtp
>>45
オリの開幕連敗止まりそうやな…
オリの開幕連敗止まりそうやな…
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:48:35.41 ID:F2QBqUWTF
開幕巨人とか絶対嫌やわ
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:48:51.47 ID:RsvI9MAa0
でもその分名古屋甲子園広島で固め打ちもあるんやろ
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:49:04.22 ID:6kJTsaNF0
いや二週間後には関西来るんやしええやん
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:49:05.68 ID:rE6tX2aD0
ハマスタでええぞ
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:49:23.19 ID:Dqziu/3nx
とりあえず一軍枠は増やそう
ずっと六連戦で死ぬで
ずっと六連戦で死ぬで
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:49:34.16 ID:huDg8+7O0
「開幕日の設定は巨人がリーダーシップをとって12球団がまとまった。巨人はこれまで原監督がセの指名打者制や高校生トライアウトの導入など、さまざまな改革プランを掲げていますが、各球団にもそれぞれ思惑がある。
トライアウトに関しても、独自のドラフト戦略を取りたい複数の球団が今も消極的だそうです。巨人の行動力は認めても、なんでもかんでも巨人主導で進むことに対し、アレルギーを持っている球団はいくつかあります」
トライアウトに関しても、独自のドラフト戦略を取りたい複数の球団が今も消極的だそうです。巨人の行動力は認めても、なんでもかんでも巨人主導で進むことに対し、アレルギーを持っている球団はいくつかあります」
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:49:51.59 ID:++yuXr7j0
梅雨時はドーム集中開催とかで組まないと日程消化無理やろ
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:49:52.64 ID:dCqzbGyCa
なんで悪の巨人に立ち向かう正義の球団!みたいなツラしてるのにリーグ分裂したときに巨人の仲良しリーグのほうに行ったんや?
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:51:07.92 ID:6kJTsaNF0
>>57
馴れ合いやぞ
馴れ合いやぞ
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:50:27.30 ID:0a3qtYpC0
ってかパワフェスみたいに船でやれよもう
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:50:39.41 ID:gdRW8t560
ここ数年甲子園の勝率そこまで良くなかったんやなかった?
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:50:56.75 ID:dwHBYujyM
行ったり来たりするよりいいだろ
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:51:09.95 ID:Xn1TvtSUd
コロナがまだ収まってない関東でやるって本末転倒じゃないのか?🤔
関西圏でやるべき
関西圏でやるべき
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:51:44.81 ID:lavfF4s+M
開幕遅れたのはどの球団のせいなんですかね
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:51:54.25 ID:xwq3RDMB0
お前ら関東の方が戦えるやろうが
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:52:10.30 ID:j2pnMqtid
連勝連敗の波すごそうやな今年はどこもジェットコースターでまたヤクルトあたりがさりげなくペナント取るんちゃう
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:52:22.13 ID:kNAgmej5M
最初の2週間がペナントの行方を左右するから嫌???
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:52:29.72 ID:o0jCXVa10
ハマスタ神宮得意そうやしええやん
からくりも福留とかよう打つやろ
からくりも福留とかよう打つやろ
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:52:55.79 ID:/4c/6B740
阪神はハマスタがホームやねんからええやんけ
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:53:01.66 ID:JYrcahWC0
阪神のホームは関東だろ何言ってんだ
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:53:27.15 ID:eMDfB1Ol0
阪神三大癌
関西マスゴミ
阪神OB
阪神ファン
タニマチ
こいつらおらん関東の方がええんちゃうの
関西マスゴミ
阪神OB
阪神ファン
タニマチ
こいつらおらん関東の方がええんちゃうの
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/27(水) 09:54:09.48 ID:B4t0/y/d0
甲子園でやりたくないやろ
クソ暑いし入らんし
クソ暑いし入らんし





