1


<阪神紅白戦:紅組4-2白組>◇31日◇甲子園

30日に1軍に合流した、阪神望月惇志投手(22)がこの日最速151キロを計測するなど、1回無失点に抑えた。

紅組の5番手で5回に登板。先頭植田を二ゴロに打ち取り、高山には中安打を許したが後続をピシャリ。「結果的にゼロで抑えることはできましたが、ボール先行の投球で打者有利のカウントを作ってしまったことが反省点です」と、結果より内容を重視した。

望月の起用について、30日に金村投手コーチは「2軍ではずっと先発調整しているから、両てんびんにかけながらと思っています」と説明していた。当面は先発と中継ぎの両にらみで進めていく予定。望月は「次回はストライク先行の投球ができるように、練習から意識して改善していきたいです」と気合を入れた。




【阪神紅白戦 望月投手談話】 「結果的にゼロで抑えることはできましたがボール先行の投球で打者有利のカウントを作ってしまったことが反省点です。次回はストライク先行の投球ができるように練習から意識して改善していきたいです」。 #hanshintigers #望月惇志 #紅白戦 #甲子園 #NPB #HRr #夕刊フジ




阪神 先発ローテ争い 紅白戦の結果 ・西 2回無失点 ・青柳 1回無失点 ・秋山 1回無失点 ・スアレス 2回無失点 ・飯田 2回無失点 ・望月 1回無失点 ・岩貞 3回3失点 ・ガンケル 2回3失点 ・髙橋 2軍 開幕絶望 ・藤浪 2軍 ・ガルシア 未登板



@teru_hanshin 西、青柳、秋山は確定っぽいですね。ガンケルを見るとスアレスの方が先発で行きたくなりますね。後二枚は調子のよい選手で🎵



西勇、青柳、ガンケルは計算出来ると思うから、あとの飯田、秋山、Rスアレス、岩貞、岩田、高野、望月、ガルシアとかがどういうレベルの活躍期待できる感じなんだろうってこと(阪神ファンじゃないからよくわからないw)



2020/5/31 紅白戦 甲子園 紅 021 010-4 白 011 00--2 (6回表終了打ち切り) (紅)秋山1回、能見1回、谷川1回、守屋1回、望月1回 (白)岩貞3回、岩崎1回、齋藤1回、小川1回 (本)江越1号ソロ(岩貞) (二)梅野、髙山 (盗)糸原、島田



◎紅組 打安点振球 9糸井 31010 8近本 30000 3大山 30010 5マル 30010 2原口 30000 7陽川 10001 6北條 22100 D梅野 21100 4荒木 20000 D江越 21110



メッセンジャーの後継者は望月惇志



2015年 阪神タイガース 1位 高山俊(外)○ 2位 坂本誠志郎(捕) 3位 竹安大知(投) 4位 望月惇志(投) 5位 青柳晃洋(投) 6位 板山祐太郎(外)


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title