
◇練習試合 阪神6-0広島(2020年6月4日 甲子園)
ミットに突き刺さるような剛球の連続だった。8回に4番手で登板した阪神のスアレスが150キロ台後半の速球を連発。圧巻の3人斬りを披露した。
「相手のバッターのスイングを見ても、コンタクトできていない印象だったから、手応えはあったね」
言葉通りの内容だ。156キロで空振り三振に仕留めた先頭の安部はぼうぜんとした表情を浮かべ、続く磯村は高めボール球157キロに思わず手が出て捕邪飛。最後の野間は145キロ高速チェンジアップで遊ゴロだ。最速158キロ、最遅でも155キロの豪快な速球でまともにスイングさせなかった。
矢野監督は決断した。「もう中(継ぎ)でいこうかなと。現状はね」。続けて「1イニングやったら。スゴいボールが来ているんでね。やっぱり中継ぎが合ってるんかな、っていうのは今日見て再確認できたかな」とうなずいた。ソフトバンクに在籍した昨季6度の先発経験があることから継続してきた中継ぎとの両にらみで調整を経て起用法が一本化。16年に26ホールドを挙げた実績と短いイニングへの高い適性が決め手になった。
従来4人の1軍外国人枠の1増案(1試合の出場は変わらず4人まで)が8日の実行委員会で承認されれば「野手3人、投手2人」などの配置が可能。先発候補のガンケルを登板日まで登録しなければ、スアレスをエドワーズとともにブルペン待機させる布陣も考えられる。3日に腰の張りで緊急降板した藤川の状態次第では重要なポジションを担う可能性もあり、猛虎の強みである中継ぎ陣にまた1人、心強い男が加わった。(巻木 周平)
真っ直ぐだと分かっていても打てない真っ直ぐ。05年の藤川投手のようなセットアッパーの働きをできれば、勝機は広がります。#阪神タイガース
阪神スアレスが圧巻0封、矢野監督は中継ぎ専念明言 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006040000644.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp …
抑えでいってほしかった
阪神・スアレス 中継ぎ決定!最速158キロ圧投3人斬り/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/tigers/2020/06/05/0013397952.shtml … # @Daily_Onlineより
ゴメンナサイ阪神優勝ですわ
スアレス 中継ぎ決定!最速158キロ圧投3人斬り (阪神Vデイリー) https://news.line.me/issue/oa-vdaily/xsnxl3nc1f5j?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none … #linenews
阪神・スアレス 中継ぎ決定!最速158キロ圧投3人斬り/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/tigers/2020/06/05/0013397952.shtml …
昨日はすごかったわね
@monokichi8 これはピアースもニッコリ
@monokichi8 中継ぎで158って凄いですね
@w_oyzn 去年の先発で初回50球とかもあったし、個人的には中継ぎの方がいいと思ってる
確かにあの球速で先発というのも魅力だけど、スアレスの適正を見たのかなと思う
🐯スアレス...
最速158キロ3人斬り!👍
中継ぎ決定〜
矢野監督
「1イニングやったら、そう簡単に打たれそうにない凄いボール」
「もう中で行く。中継ぎが合ってるんかなっていうのは今日見て
再確認できた」
#阪神タイガース
#ロベルトスアレス pic.twitter.com/VX9s0jCeC8
@hagakuretora ポストP・Jは決まりですね。
球児は老体なので、いつでもクローザーに成れる。
理想的なのは、嘗ての田村みたいな、左サイドバンドのホッピングボールを投げれるピッチャーが居れば安泰なんですがね。☺️
@hagakuretora @HANSHINKENSHIRO 球児さんが 間に合わない場合は ストッパーも有りかも⁉️





