1


 (練習試合、阪神2-1ソフトバンク、7日、甲子園)阪神・大山悠輔内野手(25)が7日、ソフトバンク戦(甲子園)に「4番・三塁」で出場し、途中から左翼に回った。658日ぶりの外野守備。打撃の調子が上がらない中、ジェフリー・マルテ内野手(28)との三塁レギュラー争いで、まさに崖っぷちに立たされた。

 新たな道が作られたことは、本職の争いで崖っぷちに立たされていることを示していた。ベテランと外国人の“休養日”。「4番・三塁」で3試合ぶりにスタメン出場した大山が、五回から左翼へ-。“背水”の658日ぶり外野守備だ。

 「何日ぶりというのは関係なく、守ってる以上はしっかりやるだけです」

 五回に左翼の陽川とポジションを入れ替わり、2018年8月19日のヤクルト戦(神宮)以来の外野の守備位置についた。1死から甲斐の左前打を処理。六回1死一、二塁からは今宮のフライを無難に捕球した。

 ただ三塁のレギュラー奪取には暗雲が立ち込めている。「4番・一塁」に新外国人のボーアが入ることで昨季一塁のマルテが三塁に転向。M砲は練習試合再開後は13打数3安打ながら、打席や三塁守備で好内容を残し、評価は上昇。1軍外国人枠の問題もある中で、6日に一発を放ったサンズ以上に、スタメン起用の可能性が高まっている。

 対する大山は、この日も六回1死三塁で空振り三振に倒れるなど4タコに終わり、1軍の実戦は16打数1安打、練習試合では無安打だ。2日と3日は鳴尾浜で2軍ソフトバンク戦に出場して6打数3安打1本塁打も、1軍で結果が出ない。矢野監督は「外野をやれるなら出るチャンスも広がるし、チーム内の競争もより激しくなるんでね。ちょっと話をして。本人もやってくれるという感じやった」と説明した。

 大山は試合前、筒井外野守備走塁コーチとマンツーマン練習。背走やクッションボール処理を念入りに確認し、最後まで外野に立って打球を追った。やるからには全身全霊を込めて臨む。

 「与えられたポジションを全力でやるだけ。僕はすべての向上が必要だと思っているので、日々向上目指して頑張ります」。3月のオープン戦は打率・378で首位打者と絶好調だったが、コロナ禍を経て、まさかの暗転。和製大砲に試練の時が訪れた。




阪神・ 大山、三塁 崖っぷち 2年ぶり左翼守備 「与えられたポジション全力で」 (サンケイスポーツ) しっかりーっ‼︎ 🤨  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200608-00000503-sanspo-base 



(素) 今日、大山内野手がレフトの守備に回ったことで、否定的なコメント多かったが、この記事を見てなるほどと思ったのは、三塁手もスローイングが大事だし、10割より5割の実践は、三塁守備にも活きるはず… ということ。 見る景色変われば、意識も変わる…  https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=15771 




5回から左翼へ…これが今の大山の評価/桧山進次郎  https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202006070000564.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp  たとえマルテさんが三塁に就くことがあったとしても 大山君を外すのは惜しい。 それだけの評価を今現在大山君がされているという事でしょう🙂🐯



阪神大山左翼起用は「マルテ状態いいので選択肢を」  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006070000657.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp  <練習試合:阪神2-1ソフトバンク>◇7日◇甲子園 阪神大山悠輔内野手が約2年ぶりの左翼守備に就いた。4番三塁で先発出場し、5回の守備から左翼に回った。18年8月19日のヤクルト戦(神宮)以来、658日ぶりの左翼守備。



阪神大山がレフトまもったから三塁マルテみたいになってるけど、サブポジ守れる内野手多いからいろいろバリエーション増えるわね。マルテ外野メジャー?で、経験あるやろ。



いうて大山は今年のOP戦の序盤は普通にウンコだったので、開幕までに十分修正する余地があると思う 三塁は実質的にマルテに決まったので、左翼で福留-サンズ-大山の争いが起きるな



「マルテとの定位置争いに負けた」「三塁のレギュラーを剥奪された」とか必ず言われると思うけど、大山の器用な守備を買って、打撃と将来性を潰さないための措置やからね。前向きさは岡本のレフト挑戦に近いけど守備の期待値は岡本よりも高い。



【阪神】矢野監督 大山の内外野兼任の新オプションを明言 「三塁のマルテの状態が良いんで、いろんなオプションを増やすというところで、大山もレフトやれるのは、こちらの選択肢として増えてくるので、やってみようということ」 (スポーツ報知)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200607-06070104-sph-base 



@teru_hanshin 大山のライバルがマルテ→サンズになった感じですかね



スポニチ潜入はマルテを三塁・左翼に…と考えていましたが、ベンチは大山を左翼兼務にするわけですね🤔 阪神・大山が658日ぶり左翼守備 舶来砲と同時起用で超攻撃型オーダー可能に― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/06/07/kiji/20200607s00001173223000c.html 


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title