
6月19日に公式戦開幕がずれ込んだプロ野球は、ベンチ入り人数などに特別ルールを設ける構えだ。その中で12球団において最も影響がありそうなのが外国人選手枠。従来の4人から5人に増やすことが検討されている。この“恩恵”を一番受けることになりそうなのは、球団史上初の外国人選手8人を抱える阪神とみられるが、一方で“割りを食う”選手が出てくる。チームの将来を考えると、外国人依存は危険な賭けとなる。(山戸英州)
日本野球機構(NPB)は「感染拡大防止特例2020」と称した新ルールを導入することを決めた。今回の拡大策は11月上旬までに120試合を消化する超過密日程による選手の負担軽減が目的。出場選手登録枠は29人から31人、ベンチ入り人数も25人から26人に増やされる。10日には日本プロ野球選手会との事務折衝で協議され、成立を目指す。
選手側からすれば1軍でプレーできるチャンスが増えると思えるが、同時に協議されているのが助っ人枠も増やすというもの。出場枠は従来通り(最大4人)のため影響は限定的というが、チーム編成上、助っ人起用を優先する可能性が高まるのだ。その最有力が今季異例の外国人選手8人体制で臨む阪神だ。
投手5人(スアレス、ガンケル、エドワーズ、ガルシア、呂彦青)、野手3人(マルテ、ボーア、サンズ)を抱え、支配下登録では12球団最多。依存度は高い。
実際に9日、練習試合の広島戦(マツダ)は3番・マルテ、4番・ボーア、5番・サンズの外国人クリーンアップ。3人とも出場しなかった7日のソフトバンク戦(甲子園)を除いた練習試合の6試合で、外国人5人制を見越していたかのように、この打順を続けている。
前年最下位のチームを率い、就任1年目で3位となった矢野監督は、2005年以来15年ぶりのリーグ優勝を目指すが、昨季リーグ最少の538得点(1位の巨人は663得点)を解消するためには、何としても破壊力満点の打線を組みたいのが本音だろう。
だが、その裏では割を食う若虎もいる。筆頭は昨季開幕から105試合目まで4番に座り、全試合出場した大山悠輔内野手(25)だ。今春のキャンプでは広角に打つポイントを会得し、オープン戦で花開き打率・378とリーグ“首位打者”でオープン戦をフィニッシュしたが、それも水の泡となりかねない。
首脳陣は、好調のマルテを定位置の三塁で起用を選択。7日のソフトバンク戦では、大山を途中から2年ぶりの左翼を守らせた。9日からは2軍戦に出場し、中日戦(ナゴヤ)に左翼で先発。意地の猛打賞を記録し、開幕スタメンを猛アピールした。
指揮官も「悠輔にとっていい時間になる」と話したが、球団OBからは「外野手の高山もそうだが助っ人、計算の立つベテラン選手を優先起用するとそのひずみは必ず来る。短期的にはいいが、中長期的にはチームの軸が育たず影響が出かねない」と心配する。
この日は高山俊外野手(27)が8回に1打席だけ、江越大賀外野手(27)はサンズの守備固め。中谷将大外野手(27)は7日の2軍広島戦で、2打席連続アーチを放ったが、なかなか出番は回ってきそうもない。
多くのスコアラーが「外国人選手は、始まってみないとわからない」と声をそろえる。新戦力のボーア、サンズのバットが不発に終わるようだと、チーム成績に直結し、スタートダッシュに失敗しかねない。
9日の広島戦は、昨季4戦3敗、防御率1・18と抑えられた天敵の左腕、クリス・ジョンソンの前にマルテ、ボーア、サンズの「MBS打線」もHランプを灯せず、1-8で完敗した。
試合後、矢野監督は「シーズンじゃないからよかったが、同じ相手にやられるのは改善しないといけない」と打線に奮起を促した。ただ、ボーア、サンズには「こんな球を投げるんだとか、情報収集はあると思う」と不問。9回まで2人を打席に立たせた意図について、井上打撃コーチも「彼らにとってここは初めての球場。立ちの良さや、反対に気持ち悪い球場もある。(慣れるまで)猶予を与えてあげないと」とかばった。
コロナ禍で産まれた“超法規的ルール”はさまざまな形で今後、波紋を呼びそうだ。
阪神、危険な“助っ人依存” 大山ら“割りを食う”若手が続出で…OB「ひずみは必ず来る」(夕刊フジ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200611-00000009-ykf-spo …
阪神ファンのコメント厳しい…。
大山選手勿体ない…。
阪神、危険な“助っ人依存” 大山ら“割りを食う”若手が続出で…OB「ひずみは必ず来る」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
大山はサード です使って欲しい
一塁はマルテとボーア併用でいい https://news.yahoo.co.jp/articles/29a6c626b15afe34bf5fb2ca293c538238cab9a6 …
阪神、危険な“助っ人依存” 大山ら“割りを食う”若手が続出で…OB「ひずみは必ず来る」
夕刊フジ
外国人バッター3人って本気で考えてるんかな
昔DHがある楽天がやってたけど
どうかなと本気で思ったのに
12球団で1番育成できな球団
https://news.yahoo.co.jp/articles/29a6c626b15afe34bf5fb2ca293c538238cab9a6 …
阪神、危険な“助っ人依存” 大山ら“割りを食う”若手が続出で…OB「ひずみは必ず来る」 - ZAKZAK
阪神は若手の育成は諦めたんやな。常勝チームを作るより今季の優勝だけを狙うことに決めたんやな。 https://www.zakzak.co.jp/spo/news/200611/bas2006110003-n1.html …
阪神・矢野監督「難しいところやね」 1軍助っ人枠「5」決定、虎有利なのに…みんなスランプ
外国人がアカンのなら若手を使ってやってほしい。助っ人はいつまでもおらんで。 https://www.sanspo.com/baseball/news/20200611/tig20061105030007-n1.html …
みんなと書きながらスアレスやガルシアは省く辺りがサンスポらしいな。
阪神・矢野監督「難しいところやね」 1軍助っ人枠「5」決定、虎有利なのに…みんなスランプ https://www.sanspo.com/baseball/news/20200611/tig20061105030007-n1.html … @sanspocomより
阪神・矢野監督「難しいところやね」 1軍助っ人枠「5」決定、虎有利なのに…みんなスランプ
#矢野監督 #外国人枠
読者登録→ http://toraho.blog.jp/_/oa_notifier
http://toraho.blog.jp/archives/32452038.html …






誰なんだよこの自称OBは
阪神が優勝したいならこういうメディア対策しっかりしないと駄目だわ
PKO問題とか知らないで書いてるだろ
toraho
が
しました