1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:25:07.21 ID:sK7XUuUUM BE:878898748-PLT(15000)
(かなり前略)
・PlatStation5の本体公開
そしてついにPlatStation5の本体映像が公開された。本体は白黒のツートンで細長いスリムな形状。
本体はノーマル版とDigital Editionがあるようで、Digital Editionはディスクが無いDL版のソフトしか遊べない本体となっている。
気になる発売日と価格などは発表されなかった。
※全文と全部の画像は記事参照
https://gogotsu.com/archives/57821







そのほか
バイオ8

デモンズソウルのリメイク

・PlatStation5の本体公開
そしてついにPlatStation5の本体映像が公開された。本体は白黒のツートンで細長いスリムな形状。
本体はノーマル版とDigital Editionがあるようで、Digital Editionはディスクが無いDL版のソフトしか遊べない本体となっている。
気になる発売日と価格などは発表されなかった。
※全文と全部の画像は記事参照
https://gogotsu.com/archives/57821







そのほか
バイオ8

デモンズソウルのリメイク

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:26:01.26 ID:OizLPBVl0
相当ノーマルエディションの値段高いんだろうな
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:26:42.89 ID:kbgeVQSM0
ディスクレスだと安くなるんだよな当然
おいくら万円なのかな?
おいくら万円なのかな?
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1591910707/
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:27:38.03 ID:SbXkDFS2M
価格は?
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:29:24.28 ID:Ux1HkZT/0
本当に必要なのは2、3本だけ同時に遊べればいいDigital仕様だな
500GBくらいでいいから、それで399ドルなら存在意義ある
トチ狂って2TBくらいのハイエンドモデルだったら爆死
500GBくらいでいいから、それで399ドルなら存在意義ある
トチ狂って2TBくらいのハイエンドモデルだったら爆死
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:31:14.36 ID:zxMHNH0y0
最初からディスクレスバージョン同時発売はやばい感じかなあ
DLでしかソフトを買えないハードと認識される(店頭でソフトを買ってる人が買わなくなる)可能性もあるし
個々の生産数もまずくなりそう
DLでしかソフトを買えないハードと認識される(店頭でソフトを買ってる人が買わなくなる)可能性もあるし
個々の生産数もまずくなりそう
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:32:35.49 ID:Ux1HkZT/0
なんらかのサブスクが始まるかNow強化するのは確定
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:33:23.61 ID:X02C47+30
価格差はどの程度だろうな
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:33:46.48 ID:BFpLdx9b0
どっちを買うか悩むなぁ
見た目はディスク有り版の方が好きだなぁ
見た目はディスク有り版の方が好きだなぁ
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:35:28.60 ID:9b2QjQZSa
ディスクレス本体出すってことは週版ますますヤバくなりそうだな
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:38:06.58 ID:tMB9VTimr
ゲーム屋のコメント聞きたいな
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:44:18.91 ID:ef7vInl60
中古で回すPSユーザー多い日本では無理だなこれ・・
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:46:02.08 ID:1awPC7Y4r
ディスクレス版用意するってことはノーマルは5万円超なんだろうな
ディスクレス49800、ノーマル64800くらいかな
ディスクレス49800、ノーマル64800くらいかな
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:04:15.51 ID:PwMjnqfe0
>>17
箱の方と同じように考えると価格差は5000円くらい
そんなに安くはならないと思う
箱の方と同じように考えると価格差は5000円くらい
そんなに安くはならないと思う
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:15:43.71 ID:MpkAvf2O0
>>17
ディスクの有無だけで1万5千も変わるわけねー
ディスクの有無だけで1万5千も変わるわけねー
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:18:37.81 ID:Bhq+FqrY0
>>37
UHDブルーレイだろ?
デッキ持ってない奴も多いからそれぐらいするんじゃね
UHDブルーレイだろ?
デッキ持ってない奴も多いからそれぐらいするんじゃね
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:18:43.02 ID:WtZe9g6/0
>>37
まあ利益率考えたらがっつり差を付けるのもありっちゃあり
まあ利益率考えたらがっつり差を付けるのもありっちゃあり
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:21:28.28 ID:TUwIzRAs0
>>37
常に新品ソフトを買ってくれる優良顧客なんだからそれくらい差をつけてもお釣りがくる
常に新品ソフトを買ってくれる優良顧客なんだからそれくらい差をつけてもお釣りがくる
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:55:59.01 ID:Q3JnU83sM
くそかっけー
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 06:57:46.33 ID:Ij0yb9EVM
ディスクレスがLETSGODISITALか
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:00:09.71 ID:DfeGCydG0
小売店からしたらデジタル版なんて入荷したくないだろな
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:11:24.02 ID:1ncRAQOTp
>>20
万々歳だろ!ソースは岡山の小売
万々歳だろ!ソースは岡山の小売
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:00:40.26 ID:ef7vInl60
PSPgoで失敗したのにな
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:40:48.68 ID:1soD307/d
>>21
時代が悪かった。今なら受け入れられる。
時代が悪かった。今なら受け入れられる。
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:01:09.37 ID:gi5dXaCcM
PSP GOちゃんを思い出すな
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:01:50.78 ID:My4dcdtk0
その昔、PSP goというハードがあってだな
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:02:26.88 ID:+4zqfOND0
ソニーがディスクメディア外すとはおどろきだな。
もうブルーレイ売れないか。
もうブルーレイ売れないか。
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:18:38.20 ID:TUwIzRAs0
>>24
会社分けたからAV事業を気にする必要が無くなった
会社分けたからAV事業を気にする必要が無くなった
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:03:53.48 ID:CE7Lw/phd
ああディスクレス版だとブルーレイやDVD見れなくなるのか
それは困るな
それは困るな
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:04:56.72 ID:MOrqopD30
ディスクレスは通販専用だろうな
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:05:54.02 ID:+5xNRUQnH
中古市場メインの日本じゃ
ディスクレスは受けない
ディスクレスは受けない
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:08:19.05 ID:q5w2q5C80
今どきドライブ外したくらいでそうそう安くなるとも思えんが
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:15:42.36 ID:lXaDPAt40
>>29
少しでも安くしたいって360が通常版とアーケード出したようなもん。
まぁ驚くほど使わないけど買い換えようじゃないとなかなか。
少しでも安くしたいって360が通常版とアーケード出したようなもん。
まぁ驚くほど使わないけど買い換えようじゃないとなかなか。
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:39:52.32 ID:UcTIzr7w0
>>29
BDドライブは今でも適当なやつでも6000円ほどするから
外せば多少は値下げできる
BDドライブは今でも適当なやつでも6000円ほどするから
外せば多少は値下げできる
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:09:24.67 ID:ef7vInl60
PSPgoは逆に高くなってたよな
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:10:03.71 ID:SbXkDFS2M
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:10:29.24 ID:0U3EsPxW0
つーか、ディスクレスのメリットって、
本体サイズを小さくできることだけど、
変わらないサイズとかSIE、技術なさ杉。()
本体サイズを小さくできることだけど、
変わらないサイズとかSIE、技術なさ杉。()
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:13:21.73 ID:EH+LLXfY0
>>32
価格に反映されるだろ
3000円くらい
価格に反映されるだろ
3000円くらい
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:15:20.93 ID:Q/UlY1GN0
もうディスクとかいらんやろー
レトロゲームじゃあるまいし
レトロゲームじゃあるまいし
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:19:03.93 ID:0U3EsPxW0
>>35
小売が取り扱わなくなる。()
小売が取り扱わなくなる。()
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:15:51.87 ID:EZYAqilv0
黒かシルバーVer.出してほしい
白はいらない
白はいらない
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:17:14.30 ID:9zZPCzENr
ディスクありは3万くらい高くしていいんじゃね
中古貧民からはもっと徴収するべき
中古貧民からはもっと徴収するべき
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:18:21.13 ID:t3HzSJTrd
増設できないSSDオンリーだと結構キツく無いか?
3年後とか容量の陳腐化でヤバいぞ。
3年後とか容量の陳腐化でヤバいぞ。
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:18:52.49 ID:9zZPCzENr
コストの問題じゃないよ
中古層排除のためにもノーマル5万
デスク有り8万でいい
中古層排除のためにもノーマル5万
デスク有り8万でいい
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:20:41.41 ID:wX5Wiu1m0
Digital Editionって名前センス無さ過ぎだな
何が違うエディションなのか判らないじゃん
何が違うエディションなのか判らないじゃん
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:23:58.98 ID:7mNc0QSo0
>>46
箱のDigital Editionを丸パクリしただけでしょ
箱のDigital Editionを丸パクリしただけでしょ
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:21:59.50 ID:j7bUVm8+M
Digital Editionが$399なのかな
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:22:32.18 ID:9zZPCzENr
ほんまそれ
デジタル版39800でもいいんじゃね
中古ゴミハードは10万でもいい
それでやっとバランス取れるだろ
デジタル版39800でもいいんじゃね
中古ゴミハードは10万でもいい
それでやっとバランス取れるだろ
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:24:27.88 ID:P1B4VTFsa
399は無理じゃね?NvmeのSSD今でもいい値段するよ。
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:25:02.15 ID:Ga0CCq4U0
こんなもん出すってことはノーマルPS5はゼッタイ高い
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:25:32.13 ID:EH+LLXfY0
449と499じゃね
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:26:26.98 ID:SRo0UPMz0
PS6に互換が無ければ買ったもの全てゴミになってしまうデジタル版なんて誰が買うんだ…
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:27:43.22 ID:nsAtACls0
ディスクレスだと中古ソフト買われないから本体値引きできる
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:29:12.24 ID:W1Ee3YoQ0
ディスクレス本体買いまっす
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:33:07.34 ID:EZYAqilv0
ディスクレスはストレージが巨大じゃないと買ったゲームでテトリスやるはめになる
そこんトコどうなの
そこんトコどうなの
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:34:51.09 ID:TUwIzRAs0
>>57
外付けHDDでしょ
Disk買ってもデジタル買ってもプレイする時は1TBのSSDに乗せる必要があるから手間は一緒
外付けHDDでしょ
Disk買ってもデジタル買ってもプレイする時は1TBのSSDに乗せる必要があるから手間は一緒
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:36:52.01 ID:8MV3tb6R0
黒一色は無いのかな?
タバコ吸うから白いと嫌なんだが
タバコ吸うから白いと嫌なんだが
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:38:40.05 ID:w9nCEr1U0
ホワイトは経年劣化て黄ばむのが心配だわ
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:40:17.29 ID:BSbmt5hF0
蓮舫が仕分けしたな
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 07:41:42.36 ID:1soD307/d
499ドルと599ドルだな





