1


 阪神は11日の広島戦(マツダスタジアム)を雨で流した。19日の開幕まで1週間、練習試合もあと3試合と迫り、本紙評論家の広澤克実氏と赤星憲広氏がシーズンを占った。日本プロ野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会は今季の特別ルールについて、すでにシーズン120試合制やベンチ入り枠の拡大などで合意。両氏の見解は投手力、特に救援陣がいいチームが有利と一致し、20年ぶりV奪回をめざす阪神に追い風になると分析した。

 <赤星憲広>今季のタイガース浮沈のカギとなる外国人選手たちですが、好不調がはっきりしている点が気になります。

 <広澤克実>そうだね。例えばボーアは3戦連発の後、14打席ノーヒット。ガンケルは無失点に抑えた次の登板で8失点。安定感があると思ったエドワーズもまさかの5連続四球…。でも、矢野監督としてみれば悪い部分を早く知ることができたので、対応していけると思えばいいのでは? 残り3試合で状態を上げられればもちろんいいのだが、助っ人は開幕してから本領発揮するタイプが多いのも事実。

 <赤星憲広>この練習試合で各選手の長所と武器があるのは分かりました。ダメなのはどういう時なのか、力を発揮するにはどうすればいいのか分析できていれば、当然、8人の助っ人はかなりの戦力になります。

 <広澤克実>今季の特別ルールの大枠が固まった。外国人枠が1試合の出場はこれまでの4人だが、出場選手登録は1プラスの5人に増えそう。理想を言えば力のある4選手の固定だが、未知の部分がある新加入の選手が多いため、5人登録はありがたいはず。保険をかけられる。

 <赤星憲広>あと、大きく変更になった点は、年間120試合制でしょうか。

 <広澤克実>それと延長戦は10回打ち切りも大きい。

 <赤星憲広>今季は超特殊なシーズンなので新しい方式の中で戦うのは仕方のないこと。プロとして対応力が求められます。野球が少し変わる気がします。特にベンチワークの部分で。今季特有の戦い方が必要といいますか…。

 <広澤克実>試合展開は断然、先行→逃げ切りが有利。中盤までに1点でもリードしておくことが重要になってくる。先発投手からの効果的な継投、継投、継投。だからリリーフ陣が充実している、そして8回エドワーズ、9回藤川球児まで確立している阪神にとっては、決して不利な条件にはならない気がする。

 <赤星憲広>確かにそうですね。昨年の最終盤のような戦いのイメージができれば。だから例年以上に先発投手の交代機も代打策も、早め早めになるのかもしれません。

 <広澤克実>もっと極端にいえば、同点でもどんどんリリーフ陣をつぎ込んでいって、引き分けOKという考え方もできる。プロ野球は勝ち数で順位が決まるのではなく、勝率だからね。負けなければいい。

 <赤星憲広>試合数が減ることで1勝の重みが増します。でも背中合わせで、逆に1敗の重みも増します。昨年のチーム失策数102は12球団最多。そこが修正されていなければ、せっかくの投手力の足を引っ張りかねません。確実に1点を取った後に、懸命に1点を守る野球ができるかどうかですね。

 <広澤克実>打線がバンバン打って取り返すことができればいいのだろうけど、得点力不足は昨年からの課題だからね。

 <赤星憲広>そのためにボーアとサンズを補強したのですが、期待はしても、まだ計算はできません。だからマルテを含め、8人いる投打助っ人を効果的に起用していきたいですね。




陽川、マルテ、大山の3人を上手いこと回せるかどうか否かが今年の阪神優勝のカギな気がする。知らんけど



阪神は11日の広島戦(マツダスタジアム)を雨で流した。19日の開幕まで1週間、練習試合もあと3試合と迫り、本紙評論家の広澤克実氏と赤星憲広氏がシーズン ... リンク: https://win.johocloud.net/2020/06/12/23573/  タ グ:#優勝




今年は、巨人阪神で優勝した争いする気がする。マジで。それぐらい今年は面白いシーズンになる



とりあえず、阪神優勝しておくれ!



日テレで阪神が優勝するために必要なことを聞く有働さんwww いやーええよ!



みんな知らないかもしれないけど、バックトゥザフューチャーが公開された1985年は阪神が優勝した年だからね!!!!伝説のバース、掛布、岡田のバック・スクリーン・3連発が公開された年だからね!!!!!(訳:金ロー楽しかったです)



バック・トゥ・ザ・フューチャー、何度見てもいいなぁ😊 古臭くないよ、素晴らしいよ! 息子も大好きな映画よ!! 舞台は1985年。35年前かぁ。。。 阪神優勝の年!バック・トゥ・ザ・フューチャーはさすがにリアルタイムでは見てないけど、この年の阪神優勝は覚えてるな😄



@michi69371 阪神優勝を覚えてるのが凄い(笑)👍



阪神期待の助っ人の成績wwwwwwwwwww ガンケル 8回8失点 防御率9.00 エドワーズ 3.1回3失点 防御率8.10 マルテ 21-3 .142 ボーア 25-6 .240 サンズ 24-5 .208 優勝やwwwwwwwwwww



下柳が関西ローカルのスポーツコーナーで 延長10回、外国人枠拡大のルールは阪神にとって追い風でしかない。優勝します。ってポジポジしてたな。



2位予想は横浜。理由は後ろがしっかりしていて山﨑康晃が安定しているから。らしい。



きょう(土)夕方5時 #こやぶる SPORTS レジェンド #掛布 が生激白! 「こうなる!今季プロ野球&どうなる? #矢野阪神#死のロード 影響は? #ボーア は? #掛布 & #小籔 が語り尽くす #阪神 優勝のカギ #矢野監督 が明かす「オレのぶるっとゲーム」 知られざる感動秘話 @koyabukazutoyo pic.twitter.com/SFWP50qmI6


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title