
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 12:47:17.72 ID:VAYMAZZ99
プロ野球もいよいよ対外試合の練習試合が始まりました。ようやく動き出したか、という感じですね。各試合のベンチを見ると選手がマスクをしているチームとしていないチームとで分かれていました。
実はスポーツにおいて、酸素をたくさん体に入れることは非常に大切なことで、体の動きを活性化させる働きがあるのです。しかし、マスクをすることで酸素を取り込む量が減ってしまう。そうなると控え選手は、代打などでいくときに、少し活性が抑えられてしまうかもしれませんね。でも、これもチームそれぞれによる新型コロナウイルス予防ですから、仕方ないことです。
それよりも「マスク」をキーワードにして大変だな、と思ったのが球審です。マスクをして、さらにマスクをかぶって判定を下していました。プレーヤーのように走ったり、打ったりなどはしません。でも、表と裏の18イニング、すべてのボールにコールしなければいけないのです。これは大変な作業ですよ。体調管理も今まで以上にしっかりやらないと、体力がもたないでしょう。
しかも開幕日から長らく、暑い日や蒸し暑い日が続きます。その中での判定は本当にきついと思います。そういう方々が野球界を支えていますので、本当に感謝の気持ちしかありません。
さて、そんな中、阪神の藤浪(藤浪晋太郎)が遅刻で二軍降格になったという報道が出ました。それを読んで私は藤浪という選手は「繊細」な性格なんだなあ、と思いました。
知り合いで順天堂大学医学部の小林弘幸先生から、自律神経のお話を昔からよく聞いたりしました。その中で、性格が繊細な人ほど「寝坊」や「遅刻」をするらしいのです。
考えてみてください。日本人の中で「遅刻していい」「寝坊していい」というような教育を受け育った人はいないと思いますよ。誰も遅刻したくてする人はいませんよね。それでも遅刻してしまうということは、何かしら原因があるからなのです。
「遅刻」はあるまじき行為だから二軍降格でも仕方がない……社会常識がないと、切り捨てることは簡単なことで、そういうふうに批判することも安易ですよ。これはある意味、病気的なものだと言えます。皆さんは病気にかかることを「社会人としてダメ」だと切り捨てますか?
病気なら、病院で診察を受け、その原因を探り、薬をもらって治しますよね。しかも周りの人も、病気の原因を聞いたり、心配したりしませんか? 遅刻も一緒だと思うんです。そこには必ず遅刻する原因があるのです。特に今回、藤浪は新型コロナウイルスに感染した選手ですから、しっかりしなければ、と自分を自分で追い込んでいたのではないかと思います。
まだまだ遅刻や寝坊についての話はありますので、この続きは次回にします。
6/12(金) 11:00 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200612-00000003-baseballo-base
実はスポーツにおいて、酸素をたくさん体に入れることは非常に大切なことで、体の動きを活性化させる働きがあるのです。しかし、マスクをすることで酸素を取り込む量が減ってしまう。そうなると控え選手は、代打などでいくときに、少し活性が抑えられてしまうかもしれませんね。でも、これもチームそれぞれによる新型コロナウイルス予防ですから、仕方ないことです。
それよりも「マスク」をキーワードにして大変だな、と思ったのが球審です。マスクをして、さらにマスクをかぶって判定を下していました。プレーヤーのように走ったり、打ったりなどはしません。でも、表と裏の18イニング、すべてのボールにコールしなければいけないのです。これは大変な作業ですよ。体調管理も今まで以上にしっかりやらないと、体力がもたないでしょう。
しかも開幕日から長らく、暑い日や蒸し暑い日が続きます。その中での判定は本当にきついと思います。そういう方々が野球界を支えていますので、本当に感謝の気持ちしかありません。
さて、そんな中、阪神の藤浪(藤浪晋太郎)が遅刻で二軍降格になったという報道が出ました。それを読んで私は藤浪という選手は「繊細」な性格なんだなあ、と思いました。
知り合いで順天堂大学医学部の小林弘幸先生から、自律神経のお話を昔からよく聞いたりしました。その中で、性格が繊細な人ほど「寝坊」や「遅刻」をするらしいのです。
考えてみてください。日本人の中で「遅刻していい」「寝坊していい」というような教育を受け育った人はいないと思いますよ。誰も遅刻したくてする人はいませんよね。それでも遅刻してしまうということは、何かしら原因があるからなのです。
「遅刻」はあるまじき行為だから二軍降格でも仕方がない……社会常識がないと、切り捨てることは簡単なことで、そういうふうに批判することも安易ですよ。これはある意味、病気的なものだと言えます。皆さんは病気にかかることを「社会人としてダメ」だと切り捨てますか?
病気なら、病院で診察を受け、その原因を探り、薬をもらって治しますよね。しかも周りの人も、病気の原因を聞いたり、心配したりしませんか? 遅刻も一緒だと思うんです。そこには必ず遅刻する原因があるのです。特に今回、藤浪は新型コロナウイルスに感染した選手ですから、しっかりしなければ、と自分を自分で追い込んでいたのではないかと思います。
まだまだ遅刻や寝坊についての話はありますので、この続きは次回にします。
6/12(金) 11:00 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200612-00000003-baseballo-base
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 12:50:40.65 ID:O2Wmowi40
は?
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1591933637/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 12:47:40.73 ID:GhbiFX0u0
デーブも繊細やもんな
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 12:50:52.31 ID:9cQ79o5m0
デーブは心臓の毛が繊細
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 12:54:29.52 ID:jyCxoc5y0
一時間前に入ってストレッチでもしてればいいだろうが。
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 12:55:52.86 ID:6Z+Z3MAL0
藤浪は病気だったのか
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 12:56:58.08 ID:yW7wOmBW0
強迫神経症持ちとしてはわからないでもない
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 12:58:45.99 ID:jyCxoc5y0
遊ぶ時の時間は守るんでしょw
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:00:03.13 ID:wpInoDf/0
明け方まで眠れないんだよな
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:01:12.78 ID:Rh0BIcfw0
ほとんどビョーキ
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:02:47.62 ID:5a799erZ0
~なんだと思います。
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:05:12.29 ID:qAEy8ipr0
予定がある時ほど眠れないんだよな
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:05:37.62 ID:zMVEd+mo0
繊細な人に失礼だわ
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:07:25.29 ID:92QJVTrl0
日本は理由があれば社会人の共通ルールが守れなくても許される国じゃないから
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:07:38.95 ID:jKAbatth0
デーブ:藤浪は繊細だし、雄星はムカつく!
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:10:14.67 ID:lSzArqUO0
でも、自分が監督の時に藤浪が遅刻して来たらブン殴ってたでしょ?
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:12:24.12 ID:u8Kyqw7x0
病気なら余計に二軍に行って症状が減るように改善して来なければいけない
無期限は当然じゃないか
一軍帯同時に病気が出たらどうするんだ
無期限は当然じゃないか
一軍帯同時に病気が出たらどうするんだ
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:12:56.93 ID:tx1Avvho0
デーブも繊細すぎて菊池をいじめちゃう
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:17:58.63 ID:XMrPJ5zE0
一回りして指導者として一流になったんじゃないか
遅刻との因果関係はわからんけど、確かにあのノーコンは繊細な性格が影響してそうだ
そこさえクリアできれば一級品なのだから、再生できるコーチがいれば名コーチとなる
遅刻との因果関係はわからんけど、確かにあのノーコンは繊細な性格が影響してそうだ
そこさえクリアできれば一級品なのだから、再生できるコーチがいれば名コーチとなる
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:18:44.61 ID:tm/YMv2H0
俺も繊細だから毎日遅刻しよう
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:20:32.48 ID:xz3aUhlT0
大久保は何を言ってるの?
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:21:12.04 ID:rlpx9vGH0
お前が藤浪の何を知ってんだよ
日頃接してる首脳陣の方が絶対お前より詳しいけど?
日頃接してる首脳陣の方が絶対お前より詳しいけど?
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:21:37.08 ID:Z3jr29yi0
自分は繊細だから遅刻や寝坊なんて恐ろしくてできない
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:23:44.61 ID:7BKz9oEI0
まる子「あたしゃ繊細なんだよ」
のび太「そうだそうだ」
のび太「そうだそうだ」
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:24:09.87 ID:fjD3x0sC0
プロ野球以前に社会人として失格じゃないか?
一般のリーマンが遅刻したらそりゃ怒られるよね・・・
一般のリーマンが遅刻したらそりゃ怒られるよね・・・
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:26:27.81 ID:Sa4YxmAK0
繊細な人は目覚ましかけた時間より早く目が醒めちゃう感じの人じゃない?
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:26:30.52 ID:FpIgGZc/0
繊細だから遅刻するんですって言われても
どうしろって言うのさw
繊細だkらしょうがないねという結論なワケ?
そんなバカな
どうしろって言うのさw
繊細だkらしょうがないねという結論なワケ?
そんなバカな
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:34:15.53 ID:CuIxBWCF0
イップスって言われてたんだから繊細なんだろうね
常識が無いから遅刻するってのは短絡的すぎるわ
常識が無いから遅刻するってのは短絡的すぎるわ
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:41:18.94 ID:RfkYQJ+x0
さまぁーずも三村はしないのに
大竹は遅刻魔だよな。
大竹は遅刻魔だよな。
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:41:47.09 ID:axeseinO0
読めば読むほどコピペに使えそうな文章
渡部の『性欲』は繊細さからです。常識がないわけでは決してないです/デーブ大久保コラム とかw
渡部の『性欲』は繊細さからです。常識がないわけでは決してないです/デーブ大久保コラム とかw
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:44:00.24 ID:O2eavjWZ0
繊細な人は無呼吸症候群になる
藤浪も身体でかいから朝起きられんのやろう
藤浪も身体でかいから朝起きられんのやろう
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:46:33.21 ID:D54oJ4mm0
まあ繊細だからという理由はプロスポーツ界では通用しないな
結果が全てで結果に応じて大金を支払っているわけだから
結果も出せない上に遅刻もするようなら
「じゃあ、お前要らんわ」という話になる
結果が全てで結果に応じて大金を支払っているわけだから
結果も出せない上に遅刻もするようなら
「じゃあ、お前要らんわ」という話になる
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:50:56.26 ID:1QHCyK5W0
何これ?病気だから大目にみろってこと?
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/06/12(金) 13:52:44.99 ID:9giWs3QQ0
阪神に関わらないでね





