17


 日本野球機構は17日、臨時実行委員会が行われ、2020年シーズンの開幕に向け、今シーズンの特例事項などが最終確認されました。

 主な特例事項は次の通りです。

・レギュラーシーズンは6球団24回戦総当たりの各球団120試合とする。
・クライマックスシリーズは、パ・リーグは1位球団と2位球団の対戦、セ・リーグは開催しない。
・延長回は10回までとし、10回を終わってなお同点の場合は引き分け試合とする。(イースタン、ウエスタンも同様)
・出場選手登録は1球団31名まで、ベンチ入りは26名まで。(うち外国人選手は出場選手登録5名以内、ベンチ入り4名以内)
・「勝率第一位投手賞」の表彰は10勝以上を規定とする。(従来は13勝以上)
・新型コロナウイルス感染拡大を防止し、シーズンを最後まで継続することを目的に「感染拡大防止特例2020」を新設。
・本人や家族の感染疑いや体調不良の症状が発生した場合、選手異動手続き(出場選手登録、登録抹消)に特例を適用することができる。




日本野球機構は17日、臨時実行委員会が行われ、2020年シーズンの開幕に向け、今シーズンの特例事項などが最終確認されました。 レギュラーシーズンは24回戦総当たりの各球団120試合、延長回は10回まで、ベンチ入り選手は26名まで、などとなります。  https://npb.jp/news/detail/20200617_03.html  #NPB



@npb 延長10回だと… 6連戦の負担を考えると だけど振替はどうするんだ?




@npb 今年はヒーローインタビューはやらないんかなあ。テレビ等を見ている人向けサービスやらないかな…



@npb @TigersDreamlink ピッチャーの使い方が上手くいくチームが優勝に近づくね😃でもわからない。



@npb @Aquarium_CROWN 時間制限じゃないのは東日本大震災のときの反省が活きましたね🙆‍♂️



@npb @TigersDreamlink 大阪府と大阪大ベンチャー「アンジェス」が開発したDNAワクチンの臨床治験が今月30日から大阪市大病院で始まります。製造はタカラバイオ。大量生産可能、製造期間が短い、安定性・長期備蓄に優れている。世界でも新型コロナウィルスワクチン開発は進んでいるがこの日本ワクチンに大いに期待が膨らむ。



@npb @TigersDreamlink プロ野球の無観客練習試合中継をテレビ観戦していて思ったんだけど、フェイスシールド着用を条件にすれば問題ないのでは。フェイスシールド越しに大声で声援を送っても害は無い。飲食の時はシールドを外すので声援は絶対しないルールを設ければいい。人数制限、鳴り物制限等設けて。無観客は寂しい。



@npb @TigersDreamlink 2ヶ月半近く遅れて始まって120試合できる事に驚きw 通常とそんな変わらないね。 てっきりもっとずっと少くなると思ってたから、今期の記録の価値がシーズン終了後に取り沙汰されたりもありそうだとちょっと頭をよぎってたw


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title