
米大リーグ・カブスのダルビッシュ有投手が22日(日本時間23日)、自身のツイッターを更新。開幕3連敗した阪神で12打数無安打に終わったジャスティン・ボーア内野手についてつづった。
「ボーアを見限るのはまだ早い」という記事を添付した投稿で、「開幕シリーズの結果だけで判断するのははやすぎるでしょ。違う国でいきなり結果なんかなかなかでないと思います。」と述べた。
ダルビッシュはさらに、「巨人、阪神はアメリカで言うヤンキース、レッドソックスみたいに思われていますからプレーする選手も相当プレッシャー感じていると思います。なので温かい声をかけてあげてほしいですね。怠慢プレーは絶対ダメだけど」と記している。
開幕シリーズの結果だけで判断するのははやすぎるでしょ。
違う国でいきなり結果なんかなかなかでないと思います。
ボーアを見限るのはまだ早い!“神様“バースも来日直後は…阪神助っ人打者の“最初の3試合”を振り返る https://news.yahoo.co.jp/articles/0c5b8e4b3f8bb23a2e5b6a82bde1bcd7335fb743 …
@faridyu ほんまにその通りですよね、元気出てきました!
@faridyu 確かに開幕調子良くても直ぐに調子が落ちたバースの再来はたくさんいましたね。
@faridyu 日本ハムファイターズは8月まで待ちます❗️レアードみたいに化けるのでw
@faridyu レアード選手は後半に打ち出しましたしボーア選手もシーズン通して頑張ってほしいです。
@faridyu JB頑張れ!リラックスしていこーで
@faridyu どんな一流でも10凡打はしますて笑
いくらなんでも判断早すぎる、、
@faridyu 必殺!阪神ファン&在阪メディアの助っ人殺し(byもうこれにうんざりな虎党)
@faridyu @X04152836 タイガースファンは夢を見るよね。生粋の野球好きよね。
@faridyu 左投手対戦時の内容の悪さはかなり気になりますが、長打力は確かで、打席で一発の怖さが出れば投手も投げにくくなりボーアの良さが出ると思います。
@faridyu 結果出だしたら手のひらが手しするんだろうな
@faridyu 承知しました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
@faridyu そりゃー異国で2ヶ月以上も自粛してれば調整は難しいですよ。
@faridyu 阪神ファンは言いたがりやからしゃーない。今はボロクソゆうてても 調子でてきたりしたら掌返して神扱いするから大丈夫。
@faridyu そう考えると、ブラッシュ凄いやん。
来日第1打席で菅野から特大HR打ったし、シーズンで言えば、序盤からそこそこ活躍してたし、30本打ってるし。
超一流やんw
まぁチーム自体馴染みやすかったのかもしれないね。ウィーラーとか居るし、やっぱチームを支えてる選手が助っ人外国人だと良いのかもね
@faridyu ファンが一喜一憂するならまだしも監督、球団が四番候補を二試合で替える位ならスカウトは不用ですな。鳥谷への対応と言いファンの止め時と感じる還暦オヤジです😓
@faridyu まだ3試合ですからね。判断するのは早すぎると、僕も思います
@faridyu ボーアを叩くのは違う。
@faridyu 矢野監督も野次が無いから、調子上がって来るまでボーア使えるから今年はいいね!!
頑張れ!タイガース!
頑張れ!ボーア!
@faridyu 全くの同感ですね
@faridyu まあ、阪神ですから
@faridyu ダルビッシュ選手よくぞ言って下さいました!
@faridyu バースは.389打ったことあるので、ボーアにも期待(;´∀`)
@faridyu バースと比較するのはもうやめよう。
とりあえず体型が似ているブラゼル辺りと比較してみよう。ブラゼルは西武出身だけど。
素人目には慣れたらそこそこやりそうな風に見えるんだけどね。
@faridyu ダルビッシュさんの言うとおりで、まだ3試合で外野があーだこーだ言いすぎやと思います!ボーア!がんばれ!
@faridyu 丸もそうだった
@faridyu タイガースファンではないが、判断早すぎるでしょ。 野球も違えば生活スタイルも文化も違う国にきていきなり結果って。 ここは辛抱ちゃいますか?
@faridyu 相変わらずいい事言います!
@faridyu そうですよね!昔の広島にいたディアスなんかも2年目で開花しましたもんね!
@faridyu 長いシーズン始まったばかりやのに辛抱が足りません。ファンなら見守ってあげればいいのに。人を追い込んでおとしめる昨今のSNS悪。海外の同業他社に転職して即日みんなと同じようにバリバリ仕事やっちゃうようなことだと思うんですけど。できない、おこられる、周りから叩かれる、焦る。辛すぎる。
@faridyu 見限るのも早いけど
まずあの場面でアウトコースの球にピクリともしないのを直さないと…
試合前の練習では逆方向に打つように練習してるのに…
@faridyu そうですよね(*´ェ`*)/
バースのビデオ見せたら良いのにね〜(ヽ´ω`)タイミングたかなんだが〜
@faridyu 阪神は毎年開幕から1カ月は強いのに今年は逆になにかある
@faridyu 何度も書くけど、バースだって1年目は1ヶ月ノーヒットだったし、3年目だって4月17日のあの3連発までホームラン打ってないんだから、気長に見ましょう。
@faridyu 初日から「今年はダメだな」とか言いながら博識ぶる輩がいますよね。
そう言う輩に限ってシーズン終わって活躍や優勝したら「俺の予想通り」「俺は先見の明がある」的な発言をするんですよね。
周りにもいますが「お前は野球好きじゃないし真のファンじゃなくてただの輩」って言うと大体だまりますw
@faridyu 我慢の時や…
@faridyu 今シーズン1年阪神でプレーするのはどうですか。
@faridyu ダルさんありがとう❤️
@faridyu 阪神という人気球団ならではですかねー
@faridyu ホントにその通りだと思います
助っ人来る度に
○○の再来って勝手に神輿でわっしょいして
即バカスカ打ってくれると
勝手に期待して
たった2、3試合で勝手に失望して…
ボーア選手よりも他の選手にその期待を
してあげればいいのになって思います
新聞なども煽りすぎです
@faridyu ボーアを6番に置くのは筒香選手を6番に置くのと一緒だと思う。
@faridyu 昔セシル-フィルダーがオープン戦で全然ダメで叩かれたあと、掛布さんが「左足の親指にポイント置いて打つつもりで」のようなアドバイス入れたらバカスカ打ち出した例あるので、一応毎年覚醒怖がってます。
@faridyu 助っ人はすぐに結果を求められてしまうから大変ですね…
もっと長い目でみてあげなよっていつも思うんですが
@faridyu 判断は早いかもしれないけど
チャンスで何度も凡退されては
億の金貰ってんのにやる気あんのか?
って言いたくもなります。
それでも応援はしますけどね。
@faridyu バースと毎回比較するのはどうですかね?
@faridyu 日本人選手がMLBに挑戦して、最初うまくいかなくても、次の試合に期待しましょう!ってみんな応援するのにって思います。
@faridyu 本当にそう思います。私は阪神ファンですが心ない阪神ファンが嫌いです。
@faridyu 仰る通りですね。慣れたら爆発する力はありますよね。まだまだ1カード終わっただけ。
これからです。
@faridyu おはようございます。
サッカーでも移籍金148億で移籍してきた20歳のポルトガルの選手がスペインのクラブに移籍1年目でフィットするのは難しいのにメディアや外野は期待外れとか辛辣な言葉を簡単に投げかけてます。
そして結果が出れば簡単に手の平を返します笑
@faridyu メジャーおる時と、バッティングスタイルがめっちゃ変わってるから、もしかしたらそれが原因なのかもしれない。
@faridyu 私も大阪出身ですがヨーロッパや今は北海道で仕事していて、大阪のせっかちは尋常じゃないことに気づきました笑笑それがどれだけ不利益なことか…
成功したバース、オマリー、マートンでさえ気持ちいい退団ではなかったし…
@faridyu @toraban_makigi ただ、1番糸井2番近本に拘って、ボーアの開幕4番を焦り、対策を敷かれ、ウイークポイントと認識させてしまった感はあります。
糸井4番、ボーア6番あたりで日本の野球に慣れさせても良かったのではないでしょうか。
@faridyu 始まってすぐバカスカ打ちまくる!
の期待を持ち過ぎ💦
120試合450打席はマラソンのようなもの。
まだまだこれからです。
@faridyu ダルビッシュさんの言う通りたった3試合での見切りは早過ぎですよね
@faridyu @katsu0063 矢野監督の度量の無さを見て
こう言ったら怒られるけど
今年の阪神も優勝できないと
思いました。
過去の名将と呼ばれた監督は
選手の事をしっかり見て
これで間違いないと
思ったら起用して
外野が何を言おうが動じず、
のらりくらりとかわす(今の総理が
そう)くらいじゃないと
@faridyu 松井秀喜さんも途中で1カ月間スランプになってゴロキングていうあだ名がつくぐらいでしたからね。
あと生活環境、対戦相手が変わってすぐ結果出せっていうのは酷ですよね
@faridyu 周りが打ててないんだから逆にプレッシャー感じるコトない。
一人だけピックアップしない方がイイ。
@faridyu ただ、左投手に対しては絶望的に打てそうにない。意識改革か、フォーム改造か、打撃コーチと真剣な取り組みは必須じゃないかな?
@faridyu プロ野球含めてプロスポーツ界では才能ある人を才能ない人が批評したり批判したり叩いたりするこの構図はファン数や満足度がスポンサーの利益や費用対効果に影響するからだがそういうやつらは一部の競技を除いて基本アマチュアが出てるオリンピックでも同じ事をするアホどもである
@faridyu バースだってメジャー10年間でホームラン9本ですからねぇ😅
@faridyu いつも優しいコメント
ありがとう✨
@faridyu こんなことばかり毎年阪神はしてる。こんなんじゃドラフト選手だけじゃなく、外国人選手も阪神No!ってなる。
@faridyu ボーアさん
めちゃめちゃ好きなんやけどな~
とりあえず
右のピッチャー専門でお願いいたします。
いまは右でも打てないんやから、
左は余計、泥沼にはいりそう。
@faridyu プロスピAのイメージで、すごく足が遅い印象です…。
@faridyu 阪神打線の中で最も警戒しなくてはならない打者、他球団(特にジャイアンツ)はボーアを打ち取るコツを掴んでいるように見える。ボーア自身と阪神首脳陣がそこに気付けるか。最も助っ人外国人が少し活躍出来ないだけで3連敗するチームに未来は無い。
@faridyu ハードルあげすぎるのも良くないし、開幕カードだけであーだこーだ言うのはおかしすぎる。シーズンが終わった時に3割30本100打点あげてれば強打者の称号なんじゃないか!
@faridyu いくらアメリカで実績積んで、
活躍していても、
よその国で野球で結果を残して成功するのって難しいんやなぁ…と改めて
思いました。
@faridyu これね! 例えばプロスピのネット論評でもハズレ扱いにされてますが、結果を焦りすぎですもん。かのレアードだって来日1年目中盤までは散々な成績でしたが、馴染むと化けましたからね!
https://twitter.com/faridyu/status/1275117934646489088?s=21 … https://twitter.com/faridyu/status/1275117934646489088 …
@faridyu 20試合ぐらいは見ないとわからん
@faridyu レアードの例がありますからある程度の我慢も必要ですよね
@faridyu たった3試合で何が分かるの・・?
@faridyu 短期的なジャッジばかりでは何もできなくなる
今自分の取り組んでいる事も、短絡的にジャッジしないようにしている。
中長期的に評価すら変化するもんだ。
@faridyu 開幕3連敗の戦犯の1人であることは間違いないですが、シーズンはまだ始まったばかり。
いくらでも修正できると思います。
もうちょっと長い目で見たいですよね。
(1ヵ月も続いたらさすがにヤバイですが)
@faridyu ちなみにダルさんが大好きなビシエド選手は最初の3試合でとんでもない成績を残していることをお忘れなきよう
@faridyu ぼちぼち、ですよね
@faridyu どんなに優良な外人で慣れるにはそれなりの時間を要する。
また、バースはバース、ボーアはボーア
@faridyu そもそも、助っ人外国人て
今の時代に必要なんかなと思っています
@faridyu これはサッカーにも言えますね。
@faridyu ダルビッシュさんの言う通りです!バースも来日した1983年4月はノーヒットでした。
ボーアはこれからしっかりと球筋を見極められるようになると信じ、阪神ファンは応援しましょう!
@faridyu ダルさんありがとうございます。
阪神じゃなかったらここまで大きく
取り上げられなかったかもですが、
私は来てくれただけでも嬉しいです。
対左の弱点があるなら球団もちゃんと
サポートすべきだと思います。
@faridyu 日本はマスコミと一部のファンがうるさい。
まだ3試合。
@faridyu これは、巨人とか阪神ファンならわかりますね、
今までも、シーズン通して使えば、ある程度結果出したはずなんだけど…って選手がチャンスを早々に見切られ…って事あったと思いますから、やんやんや言われるのは、人気球団の宿命みたいなものなんですかね…
@faridyu それと思うのが梅野選手いるのに原口選手と坂本選手と入れ替りで器用するのがわからないです😥
考えがあると思うのですがゴールデングラブ受賞されてる梅野選手を今さら競争台に乗せるのはどうかと思いました😔
ダルビッシュさん的にこの件はどう思われます?
@faridyu 前評判が高すぎて実力を出せない典型。
ある程度慣れていかないと結果は出ないでしょうね。
去年のソラーテのようにならないか心配です。
@faridyu プロスピでは結構助けて貰ったんで
ボーア選手を応援します(*゚∀゚*)
@faridyu 何がなんでも絶対ボーアを応援する!!
@faridyu たった3試合で判断してるコメンテーター多すぎますよね!まだまだシーズンは始まったばかり🙆
@faridyu 外国人に頼らざるを得ない打線に問題あり
そもそも何年もプレーしてる日本人野手が頼りないから
助っ人にしか当れないのか…
@faridyu マルテだって最初は打率低かったんだし
@faridyu 順応できてないのは仕方ないとして、やっぱ振らないと何も始まらないかなと個人的に思ってしまう💦
まだまだ期待してるからボーア頼むで!
@faridyu ダルビッシュさん、さすがです。
ボーア選手にはこの悔しさをバネにこれから打ちまくってほしい!
@faridyu ボーアは無理だよ、レオネスマーティンの時代。つまり千葉ロッテ優勝10連覇V10ちんちんバキバキ
@faridyu 今カモメさんチームに居る寿司屋の大将も、栗山さんものすご〜く辛抱して使ってたよね。
ファンなら辛抱も大事さ。
@faridyu 3試合で見切れるならスカウトなんていらないですわ。
せめて33打席と4球くらいみないと。
@faridyu ダルビッシュさん、ありがとう😃
@faridyu こういう外野の声からボーアを守るのが監督の努めでは。それより問題は日替わりキャッチャー。
@faridyu もっとゆーたってください。そして、将来阪神のフロントにきてください。
@faridyu ボーアが悪いのでは無く、大当たりの外国人選手が中心として働けなければ勝負にならないチーム作りをしてきた編成が悪い。
@faridyu 日本人は、日本で働く外国人に冷たい気がします。野球選手に限らず建築現場、コンビニや牛丼屋の店員さんなどに対しても。日本で働いてよかった日本を選んでよかったと思ってもらいたい。
ダルさんもそう言うてます!
ボーア頑張れ! https://twitter.com/faridyu/status/1275117934646489088 …
ダルの言葉、全くそのとおりだと思いますよ💪
ダルビッシュが虎党に「温かい声をかけてあげて」 開幕から12打数無安打ボーアにコメント(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e1be5359f5058abdbda6259aa334cc548a2d25b4 …
ダルさんの言う通りやな😌
ファンは選手が全力でプレーするのを見守るのみ👍
#ダルビッシュ有
#阪神ファンと繋がりたい
#阪神タイガース
#ボーア
#プロ野球
#野球ファンと繋がりたい https://twitter.com/faridyu/status/1275117934646489088 …
ダルビッシュが阪神・ボーアを擁護
開幕シリーズの結果だけで判断するのははやすぎる
野球やったことがないマスゴミが書く記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e2523341645013c027ba20b1684ee51ccc49ff2 …
しばらくは我慢して使うしかないと思う>ダルビッシュが開幕3戦12打数無安打の阪神・ボーアを擁護(東スポWeb)
#Yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200623-01922556-tospoweb-base …
@TigersDreamlink ボーア選手頑張れ!今日は満塁ホームランや!ダルビッシュ投手もボーア選手のこと擁護してくれてるで!
ボーアの満塁ホームランに青柳投手完封で初勝利や🐯
ダルビッシュさんの一言一言は本当に説得力と影響力がありますね😌
これからもどうぞ阪神の選手が叩かれていたら擁護お願い致します🙇♂️ https://twitter.com/faridyu/status/1275211261593051136 …
ボーアはイチローと仲良しで2017年に来日して神戸で一緒に自主トレしたりと日本好きなはずなので本当にダルビッシュの言う通り。個人的にもMLB時代から見てる選手なので頑張って欲しい! https://twitter.com/faridyu/status/1275295474778378240 …





