1


<ヤクルト3-1阪神>◇25日◇神宮

阪神の新助っ人ジャスティン・ボーア内野手(32)に、公式戦初の長打が飛び出した。

「6番一塁」。5回だ。ヤクルト先発の右腕高梨の初球、146キロ直球をしっかり捉えた。痛烈な打球は中堅山崎の頭を越す豪快二塁打。塁上では味方ベンチにかめはめ波風の「ファイアボール」ポーズを決め、笑顔を見せた。

24日に開幕19打席目で待望の初安打。来日からの全安打は単打か本塁打だったため、この日が初二塁打となった。2戦連続の快音に「自分自身、状態は良くなってきていると思う」とうなずいた。試合前には井上打撃コーチと新練習も導入。真後ろから投げられたトスを打つティー打撃を取り入れ、試行錯誤を続ける。徐々に本来の姿を取り戻しつつあるB砲は「とにかくチームが勝てるように。負けるのは本当に悔しいから、なんとか勝利に貢献していきたいね」と話した。沈む打線で、ボーアの復調が希望の光だ。【奥田隼人】




ボーアがようやく2本目のヒット👍 少しずつ復調してきてればいいが😅 調子が上がらない福留休ませて高山スタメンにしてもらいたい😓 今日から横浜3連戦☝️ 得意なハマスタで3連勝していい形で甲子園で開幕だ~😊  https://twitter.com/TigersDreamlink/status/1276121811634122752 



少ないポジ要素はボーアの長打か あのセンターに強い打球打てるようになったら復調気味やろ 良かった ボーアのソロと内野ゴロの2点で勝ちパに持っていく戦術考えていかなあかんわ




近本を一回下位打線にするのはアリ 今日の守備見てもやっぱ外したくない選手だし それこそボーアが復調するなら 右 糸井 ニ 糸原 左 大山 三 マルテ 一 ボーア 捕 梅野 遊 北條 中 近本 みたいな感じかな まぁボーアはまだ焦らせない方が良いとは思うけど



ここからリズムに乗っていけると良いのですが。 阪神・ボーア、来日初長打!不振の助っ人に復調の兆しか  - SANSPO.COM  https://www.sanspo.com/baseball/news/20200625/tig20062519160016-n1.html  @sanspocomより



ボーアのヒット2本とも外角の甘く入った球なんよなー 復調の兆し?って感じよな 初ヒットの時もチェンジアップ?で空振り取ろうとしたんだろうけどあまりにも高く落ちない棒球やしなー まぁ甘く入った球ちゃんと打つボーアちゃんとだけ期待してもいいのかな?



ちゃんとじゃなくてちょっとやな



ボーアは二試合続けてヒット出てるし、復調の兆し見えるから少し楽しみな感じはする。 梅野はもう正捕手として固定してほしい。確かに他のキャッチャーもいいけど、梅野は守備の要として十分引っ張っていけるし、コロコロ変わると調整もやりにくいと思う。



サヨナラ弾打たれる藤川もやけど開幕6試合の平均得点1点台の打線の方が問題あるやろ ボーアの復調の兆しが見えたけど 明日は今永…



福留の所を大山にして木浪を北條にするくらいじゃないすかね。 近本やボーアは復調を待つしかないしな



一番の不振は矢野采配… 昨年から全く直っていない… 阪神・ボーア、来日初長打!不振の助っ人に復調の兆しか #SmartNews  https://www.sanspo.com/baseball/news/20200625/tig20062519160016-n1.html 



ボーア復調の兆しからの サヨナラ負け おもんな過ぎて 笑ってました



今は攻撃の形がガバガバすぎて流石に厳しい。リリーフがランナー背負ったら敗色が迫ってくる。 もうすでにQS3人見殺しは采配以前に攻撃ができてない。 ボーアと同じくらい近本の打撃復調が大きな鍵になる。



今日のポジ要素は秋山が良かった、梅ちゃん打撃復調、ボーア長打、スアレス(神)ってところやな



藤川がサヨナラホームランを被弾しての逆転負けは痛い。でも、ボーアの調子が上向いていたことが収穫。秋山と岩崎が復調した内容だったことも大きい。



当然やけどそもそももっと点取りたいな阪神 近本良くないし ボーア梅野とかが復調してるのは楽しみ



まぁボーアがすごいツーベース放って復調気味やから実質勝ち🤪🤪🤪 #hanshin



今までで一番、ボディブロー喰らった感(|||_ _)ノ[壁] あかん、気を取り直して今日のハイライト❗ 「梅ちゃんにホームラン🐯⚾」 「ボーア復調の兆し」 「アッキャマンよかった\(^o^)/」 うぅ、ダメージが😭😭😭 明日からまた応援するぞー😭😭😭


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title