
<DeNA9-1阪神>◇28日◇横浜
阪神の今季初連勝は、またもお預けとなった。初回に1点を先制したが、直後に先発中田賢一投手(38)が逆転を許すなど苦しい展開。前日は劇的な逆転勝利を飾ったが、この日は再び打線も沈黙して5安打1点のみ。チームは98年以来、22年ぶりの開幕3カード連続負け越しを喫した。
試合後の矢野燿大監督(51)の主なコメントは以下の通り。
-先発中田は
矢野監督 球は良かったと思うよ。走りも良かったし。立ち上がりはみんな難しい。2アウトまでいったんでね。そのあとの勝負球というのが…佐野やったっけ? 追い込んでちょっと高く真っすぐいったのが。全体的にあそこはコースが高くなったかなというのはあったけど。ボール自体は結構いいのが来てたし、そのあと粘ったというのは評価できるしね。
-次回は
矢野監督 チャンスあるという球に俺は見えたんだけど。
-先発が5回投げてない試合が続く
矢野監督 もちろん我慢してやりたいのもあるし、日曜日でチーム状況を考えたら、追いつかないと勝ちはないので。そういうところで代えていくしかないところで。打線も活発だったり、余裕があればいかせられるんだけど。チーム状況で、中田にはそういう部分もあったけど。仕方がないかなと。早めに仕掛けるようなチーム状況になっている。
-打線も初回はいい形だったが、続かなかった
矢野監督 きっかけになりそうな試合、2つしか勝ってないけど、2つとも2ケタ安打を打って、これで波に乗ってくれたらなというところがありながら、今日も立ち上がり1点取って、あそこから点取れないというね。波に乗れないなというのはもちろんあるし。誰か1人悪いということじゃないけど。初回はチカが四球取ってというのが。生きてくるかなと思うんでね。チカが機能してくると、相手にとっても嫌になるんでね。近本の復調というか、まずは何回もチャンスメークを多くできるというのがウチにとって大事と思う。
【日刊スポーツ #西日本写真映像チーム のとっておき #映像プレイバック】
阪神は開幕3カード連続の負け越しとなりました。98年以来だそうです。それでも元気な糸井や、2つの盗塁を刺した梅野など、良い所もありました。
#hanshin #tigers #阪神タイガース #阪神 #DeNA #ベイスターズ https://t.co/onM755C7Ua
@ONikkansports 波とか言う以前の問題では?
@ONikkansports @NikkanNaruohama 同感。個別には良い点もあったとしても、大量差つけられること多く、もう見る気しなくなりました。
まさに「歴史に残る貧打」です・・・。
阪神あぁ歴史的貧打 矢野監督は1番近本の復調願う https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006280000876.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp … @nikkansportsより
@TigersDreamlink 矢野監督は大山、高山をもつと使え、福留、糸井より働くでもつと若手を育てよ⁉️
もう一回チャンスある辺りに現状の厳しさを感じる…。
阪神・矢野監督、4回3失点降板の中田に「もう1回チャンスある」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1a72d44f1e430a86c6ceddf3a90861e751a5d980 …
リードオフマンが暴れ回ることで初めて相手に脅威を与えられるのです。
阪神打線沈黙 矢野監督、近本の復調期待「機能してくると相手にとっても嫌になる」/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/tigers/2020/06/28/0013464528.shtml … @Daily_Onlineより





