1


 プロ野球が6月19日に開幕。開幕延期に伴って、クライマックスシリーズが、パ・リーグは1位と2位のみ、セ・リーグは中止となり、レギュラーシーズン首位の座を巡って、例年以上に熱い戦いとなる。


 過密日程も相まって投手陣の負担が増すことが予想され、勝利の鍵を握るのはやはり打線だろう。同一カード6連戦ともなれば、苦手意識によって打線が湿り大型連敗する可能性がある。一方で、週前半で投手陣を攻略できれば、連戦を優位に戦うことができるだろう。

 今年も西武の「山賊打線(獅子おどし打線)」のような強力ラインアップが誕生すれば、優勝にぐっと近づくことができるはずだ。今回も、過去に一世を風靡した強力打線を振り返る。第4回は、2010年の阪神タイガースの「ダイナマイト打線」だ。

チーム打率.290の2010年ダイナマイト打線

 今季も貧打にあえぎ、開幕11試合で2勝9敗と苦しんでいる阪神。ここ数年は、打撃力向上へ目指して補強・育成を進めているが、高齢なレギュラー陣、若手のレギュラー定着、優良助っ人外国人選手の獲得など課題は山積みだ。

 そんな阪神にも、強打で鳴らしたシーズンが何度もある。1946年にチーム打率.288を記録して「ダイナマイト打線」と命名されて以来、強力打線が形成される度にこの名称で呼ばれている。バース、岡田、掛布の「バックスクリーン三連発」が印象的な1985年の「ニューダイナマイト打線」をはじめとし、リーグ優勝した2003年などもこの名称が使われた。

 そして、阪神の歴史において直近に「ダイナマイト打線」と呼ばれたのが、10年前の2010年である。

 1番に、当時イチローのシーズン最多安打記録である210安打を更新し、打率.349を誇った新助っ人マット・マートン。2番には打率.350のハイアベレージに加え、軽快な守備とガッツあふれるヘッドスライディングが代名詞だった平野恵一が続く。

 クリーンアップには、遊撃手歴代1位の104打点をたたき出した鳥谷敬、112打点の新井貴浩、117打点のクレイグ・ブラゼルと100打点トリオが並ぶ。ブラゼルは、助っ人としてバース以来となる40本塁打をクリアし、最終的には47本にまで達した。

 6番には、キャリア晩年ながら勝負強い金本知憲。7番はメジャー帰りの城島健司が、捕手を守りながら打率.303、28本塁打、91打点をマークした。ほかにも、桜井広大のほか、浅井良や林威助、関本賢太郎らが、日替わりで打線に組み込まれた。

 チーム打率.290(チーム打率2位のヤクルトが.268)、173本塁打、718打点を誇った2010年のダイナマイト打線。ペナントレースでは2位に終わったものの、猛虎の名にふさわしい強力打線を印象付けた。今季鳥谷がロッテに移籍し、この打線は完全に解散したが、ファンは猛虎復活を心待ちにしているはずだ。阪神は、再び強力打線を取り戻すことができるだろうか。




阪神、シーズン100敗ペース… 2010年のダイナマイト打線が懐かしい。 pic.twitter.com/7zml2r0fF3



@dq10_liberty 2010年の阪神打線は間違いなくリーグ最強打線でした。切れ目がなかった。 外野守備がアレでしたが…。



@dq10_liberty ブラゼル大好きでした!




@dq10_liberty 外国人3人、4.5.6番打っててこの貧打はやばいw でも今年スタートダッシュ失敗してるからワンチャン優勝あるかもしれんで!w



いや、それよりも2003年や2005年の方が絶対ええわ。というよりあの頃に戻りたい。 猛虎復活の希望。阪神の2010年ダイナマイト打線は抜け目ない破壊力――プロ野球最強打線を振り返る(ベースボールチャンネル) #Yahooニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200702-00010001-baseballc-base 



猛虎復活の希望。阪神の2010年ダイナマイト打線は抜け目ない破壊力――プロ野球最強打線を振り返る(ベースボールチャンネル)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200702-00010001-baseballc-base  凄すぎる打線。なぜ優勝できなかった?



A→新井 K→金本 B→ブラゼル AKB砲もあったなぁ 10年前までは結構強くて打てる方だったなぁ💫 猛虎復活の希望。阪神の2010年ダイナマイト打線は抜け目ない破壊力――プロ野球最強打線を振り返る #SmartNews  https://www.baseballchannel.jp/npb/81755/ 



@pompom_invest もしかして、、阪神ファン??🐯⚾️✨



この頃みたいにならないかな~ 猛虎復活の希望。阪神の2010年ダイナマイト打線は抜け目ない破壊力――プロ野球最強打線を振り返る(ベースボールチャンネル)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200702-00010001-baseballc-base 



@longbeach21041 打線に名称がつくのは日本の伝統ですね。阪神にダイナマイト打線という名前があるのは初めて知りました…



こんな阪神タイガースをもう一度 猛虎復活の希望。阪神の2010年ダイナマイト打線は抜け目ない破壊力――プロ野球最強打線を振り返る(ベースボールチャンネル)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200702-00010001-baseballc-base 



猛虎復活の希望。阪神の2010年ダイナマイト打線は抜け目ない破壊力――プロ野球最強打線を振り返る(ベースボールチャンネル)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200702-00010001-baseballc-base  確かにヒントになりえるかな🙄



猛虎復活の希望 阪神の2010年ダイナマイト打線は抜け目ない破壊力―― プロ野球最強打線を振り返る(ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200702-00010001-baseballc-base.view-000 



@chiene0007 10年前と比べてもね…



プロ野球最強打線を 振り返る… 阪神の2010年 ダイナマイト打線は 抜け目ない破壊力!!  #阪神タイガース  #ダイナマイト打線  https://news.yahoo.co.jp/articles/98abbfc50ab7b616d56351ccad146b1cd72e2201 



@t7o7r7a7tigers7 凄い😱鳥ちゃん、兄貴上回ってるやん😱💞💞 阪神見返したれ🤣🤣🤣



@t7o7r7a7tigers7 この打線で優勝できなかったのは残念でしたね😓



@t7o7r7a7tigers7 マルテ、ボーア、サンズ~ ヒーロー戦隊! 3人揃って(合わせて)~ ブラゼルにぃ~ 勝ちたいんじゃ~



@t7o7r7a7tigers7 この年の打線は強かったな。 しかし、先発投手陣が弱すぎたので優勝逃した覚えが… あと、レフト金本の守備の衰えが目立った年だった気がする。



がーどまんの動画の中で「ブラゼル」や「マートン」といったワードがちょくちょく出てくるけど彼は大阪の人間なので阪神ファン、しかも2010年のダイナマイト打線好き説があるよな



返して…2010年の阪神のダイナマイト打線を返して… あの頃はマジで打ちまくってたし最高やったんや頼む #hanshin



猛虎復活の希望。阪神の2010年ダイナマイト打線は抜け目ない破壊力――プロ野球最強打線を振り返る(ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース 4番🥺  https://news.yahoo.co.jp/articles/98abbfc50ab7b616d56351ccad146b1cd72e2201 


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title