1


 イチローと新庄剛志。

 01年、同時にメジャーリーグに挑戦した2人のスターは、異なった道のりを歩んで来た。1人は天才打者として日米の記録を塗り替え続けた。そしてもう1人は記録以上に公私に強烈なインパクトを残した。

 真逆な野球スタイルに感じる2人だが、『守備の名手』という部分は重なる。
 
 時にファン同士で「どちらの守備力が上か……」と議論になることもあるが、なかなか素人目に分からない部分も多い。

 そこで今回は、NPB史上に残る名外野手であり、イチローと新庄とともにプレーした経験を持つ本西厚博氏に、2人の守備について語ってもらった。


*  *  *
ーー外野陣をまとめる資質があった新庄。

「守備に関して言えば新庄の方が上」

 イチロー、新庄の両方とプレーした経験がある本西は、守備だけを考えれば新庄が上とズバリ言う。

「打球判断、捕球、送球のすべてのレベルが違った。野村克也監督が投手を考えたほどの肩の強さもあった。足も速かった。もともと内野手だったためフットワークも良い。外野手に必要なすべてを持ち合わせていた」

 新庄とは阪神在籍時の97年途中から約1年半チームメイトだった。センター・新庄、レフト・本西という形が多かったという。

「守備に自信があったのだろう。左中間、右中間、かなり広い範囲までカバーしてくれた。守備位置では『この辺までは自分が行きますね』と指示もしてくれる。コミニュケーション能力も高かったので、その後の日本ハム外野陣の柱になったのもよくわかる」

 日本ハム移籍後、森本稀哲、稲葉篤紀とともに『日本一の外野陣』と呼ばれた。それを中心となりまとめ上げていたのが新庄だったのは言うまでもない。


ーー進化を続け世界的外野手になったイチロー。

「新人時代から見てきたけど、最初はヒドかった」

 イチローとはオリックス時代の92~97年途中まで、同じユニフォームを着た。田口壮を加えた外野陣は『鉄壁の外野陣』と評された。

「投手をやっていた肩の強さと足の速さは際立っていた。打球への反応は悪くても足の速さで追いつける。身体能力に頼った外野守備が目立った。プロレベルではうまいとは決して言えない部類だった」

▼記事全文続きはこちら



これ面白いなぁ。。 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



めっちゃ良記事。イチローにしても新庄にしてもこんくらい華がある選手出てきて欲しいのぅ 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



すごく興味深い記事だ。 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた! #SmartNews  https://dot.asahi.com/dot/2020070800012.html 




良記事 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



流石本西、すごく的確な評価だと思う。「守備に関しては新庄の方が上」って自分もずっと思ってたので、少し嬉しかった。 イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/b5a287bbc58cccbcaa0b0363c6832c624abb5d4e&page=3 



本西さんの言う通りデビューした頃のイチローの守備を上手いと思った事はなかった。その本西さんも蓑田さんや山森さんに追いつくまで苦労した。秋山もすごかったけど。 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!- Yahoo!ニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/b5a287bbc58cccbcaa0b0363c6832c624abb5d4e&page=3 



「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base  本西氏久しぶりに聞いた、元タイガース。国内の外野手で1番インパクトがあった2人ですね。そして強肩。



おもろい 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



野球好きには面白い記事です😄 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた! #SmartNews  https://dot.asahi.com/dot/2020070800012.html 



なるほどな、と思った。納得☺️ 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



上手いだけじゃなくて、魅せれる。お二方ともホントに凄い選手… 同じフィールドで守ったらどんな感覚になれるのか、体験してみたい!! 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



この記事面白かったぁ。|「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/b5a287bbc58cccbcaa0b0363c6832c624abb5d4e 



「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.) 元同僚の話は面白いね 本西さん時代のオリックス外野陣も凄かったね  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



どちらも素晴らしい選手 比較するのは2人に失礼 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた! 楽しい良い記事😉  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base  もともとイチローはピッチャーだった。そこからスタートしてもMLBで10年連続ゴールドグラブ賞を取るまでに成長するのがイチローの凄いとこだ。



比べるのはナンセンスなんだけどやはりプロ😊 #プロ意識 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



本西厚博さんも素晴らしいプレーヤーでした。第二第三の2人を育てて欲しい。 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



レフト 田口壮 センター 本西厚博 ライト イチロー オリックス(阪急)史上、いや球史でもトップクラスの鉄壁の外野陣。 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!|AERA dot.  https://dot.asahi.com/dot/2020070800012.html  そんなの両者とも知っていれば迷わず新庄。 >コミニュケーション能力も高かったので、その後の日本ハム外野陣の柱になったのもよくわかる イチローが新庄に最も劣る部分。



2人とも大スターだけども、守備だけで今彼等に匹敵する外野手は誰かなー? イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



どっちも嫌味なく立ててて本西さすがだと思った 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース 面白い記事☆彡 守備の名手、本西さんの見解だから納得^_^  https://news.yahoo.co.jp/articles/b5a287bbc58cccbcaa0b0363c6832c624abb5d4e 



「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた! #SmartNews #lovefighters なるほど守備に関しては新庄の方が上か。  https://dot.asahi.com/dot/2020070800012.html 



「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた! (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)  https://dot.asahi.com/dot/2020070800012.html  この時代の最強の外野手かあ。自分としてはこの2人ではない。やっぱり飯田哲也さんでしょ。 93年の日本シリーズのバックホームはすごかった。



俺が見てきて新庄は歴代No.1の外野守備の意識の高さ。 プラス守備においても観客喜ばすことまで考えてるわけだから。 何故阪神は新庄に外野守備コーチさせん? 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 



桧山もコーチにするなら外野守備コーチ。 足の速さ肩の強さ云々でなく守備の上手さは大概。



「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.)  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base  これは良い記事だなぁ〜!! 日本語もオカシイ、しょーもない記事が多いけど、こういう記事をたくさん載せてほしい。



なるほどなあ。本西さんならではの説得力のあるお言葉ですなあ。 「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた! (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)  https://dot.asahi.com/dot/2020070800012.html 



@kontoshi あー。オリックスから阪神でしたっけ



派手なプレーなら新庄。堅実なプレーならイチロー。 打撃ならイチローが圧勝😍 #イチロー #新庄剛志 イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200708-00000012-sasahi-base 


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title