
◆JERAセ・リーグ公式戦 阪神2―1巨人(9日・甲子園)
阪神・藤川球児投手(39)が今季2セーブ目を挙げ、日米通算セーブを245に伸ばした。松坂世代初の名球会入りとなる日米通算250セーブにあと5セーブと迫ったが「内容が本当に良くないですし、自分の中でも反省するところがある。そういう(守護神)ポジションなので、どんどん良くなるように努めていきたい」とコメントに自戒を込めた。
藤川は2点リードの9回のマウンドに上がると、先頭・中島をストレートの四球で歩かせた。2死から大城の右前安打で一、三塁とされると、代打・亀井の右前適時打で1点差に迫られた。最後は代打・石川を右飛に仕留め、甲子園開幕を白星で飾ったが、本人は納得がいかなかったようだ。
名球会入りがカウントダウンに入り、10日のDeNA戦からは有観客での試合となる。ここまで防御率は12・27と苦しんでいるだけに「現状、自分も含めて、ファンの方々を納得させられるような投球ができていませんが、必ず納得させられるような投球ができることを約束してやっていきたい」と火の玉ストレートで相手打者をねじ伏せる活躍を誓った。
1,2枚目2019の藤川球児
3,4枚目今日の藤川球児
2019の藤川は右足が真っ直ぐ伸びて、投げ終わった後のかかとが真っ直ぐ落ちてるのだが、2020の藤川は右足を曲げて投げ終わったのかかとが三塁側に流れてしまい、バランスを崩しているように見える
不調の原因はここにあるのでは? pic.twitter.com/wEmYiTO6zL
横浜DeNAベイスターズ 御中
・雨野投手にご注意ください
・スアレスは諦めてください
・今季の藤川球児は不安定です
・雨野投手にご注意ください
・雨野投手にご注意ください
・雨。。。
♪明日晴れるかなー?♪
#プロ野球申し送り事項
スアレスの後に藤川球児っていうのが落差ありすぎなのよねぇ #hanshin
無人の甲子園でスアレスの160kストレートの音が凄かった。藤川球児がボールをリリース瞬間に出す唸り声も聞こえた。もう日本のプロ野球は私設応援団の鳴り物応援やめましょう。#甲子園 #阪神タイガース #プロ野球施設応援団





