
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:46:18.20 ID:TIk3Rtwta
何?
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:46:32.43 ID:+Jk18B4d0
大山を使うようになった
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:46:57.76 ID:VLddXtvPr
ボーアが慣れたから
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594403178/
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:47:08.88 ID:2sn3AcXs0
大山梅野使ってボーアが打ち出した
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:47:29.81 ID:RWVbsX04d
>>5
コレメンス
コレメンス
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:47:38.32 ID:Ha80FX0Ud
そもそもオープン戦も練習試合もずっと強かったんやがな
たまたま絶不調に開幕したんや
たまたま絶不調に開幕したんや
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:50:30.45 ID:bbbMWSgk0
>>8
練習試合終盤はあやしくなかったか?
オリックスともども
練習試合終盤はあやしくなかったか?
オリックスともども
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:48:22.23 ID:ocWdegXwp
オープン戦で調子良かったやつ最初からつことけや
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:48:24.48 ID:iJqjI8nO0
バースが降りてきたから
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:48:24.79 ID:mpPLauWy0
どの球団も調整できてないから運ゲーなだけ
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:48:30.27 ID:6WxSSd/Fd
まだまだ優勝争いに食い込めるな
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:48:33.62 ID:3kRWba0o0
大山梅野ボーアのおかげ
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:51:04.09 ID:FXQBMEz70
大山干してた意味がわからんよな
どう考えても一番計算できるだろ
どう考えても一番計算できるだろ
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:54:00.67 ID:ZEblEts1M
>>15
一番計算できるのは梅野で次点で大山やろ
一番計算できるのは梅野で次点で大山やろ
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:55:14.10 ID:bbbMWSgk0
>>28
梅野計算できるいうても .260くらいやからなぁ
梅野計算できるいうても .260くらいやからなぁ
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:57:04.84 ID:ZEblEts1M
>>32
十分やろ
オールスターでHR打ったし去年サイクルもやったしGGも2年連続やぞ
こんなん競争させるの阪神ぐらいやろ
十分やろ
オールスターでHR打ったし去年サイクルもやったしGGも2年連続やぞ
こんなん競争させるの阪神ぐらいやろ
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:58:03.17 ID:bbbMWSgk0
>>42
まぁ捕手って考えれば十二分やけど
ほんま他が寂しすぎるわなぁ
まぁ捕手って考えれば十二分やけど
ほんま他が寂しすぎるわなぁ
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:58:45.46 ID:ofqdLbVHM
>>32
言うてセでトップレベルの捕手を干すのは謎すぎる
どうみても一人前やぞ
言うてセでトップレベルの捕手を干すのは謎すぎる
どうみても一人前やぞ
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:51:22.93 ID:lyUX81Dx0
強くなったと言えるかは微妙だけど開幕の大失速はビジター連戦のせいだろ
練習環境全然違うし
練習環境全然違うし
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:51:25.78 ID:s8o/Q6Xt0
インチキで勝ってるだけや
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:52:05.22 ID:iJqjI8nO0
>>17
おはDe
おはDe
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:51:48.79 ID:a2wxB61y0
真弓がビジターは打撃練習の時間少ないから不利っていってた
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:53:47.93 ID:nvyUreXyd
>>18
雨で中止から連勝し始めたしいい調整になったんやろな
雨で中止から連勝し始めたしいい調整になったんやろな
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:56:07.62 ID:40BSPWmoM
>>18
それやとビジターが多いチームめっちゃ不利やん
それやとビジターが多いチームめっちゃ不利やん
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:52:03.74 ID:ofqdLbVHM
ボーアが慣れてきた
warがよい梅野、大山がレギュラー
warがよい梅野、大山がレギュラー
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:52:14.73 ID:DV2VxfVqd
広島が優しかったから
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:53:09.55 ID:Mf8oha1Op
不調の波がたまたま最初に来ただけやな
まだチームBABIP低いし上がり目すらある
まだチームBABIP低いし上がり目すらある
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:53:26.23 ID:tcrOOC1H0
大山は四番のプレッシャーがーっていのは福留も言ってだけど
やっぱボーアが後ろにいるのがええんかな
やっぱボーアが後ろにいるのがええんかな
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:53:47.04 ID:FRtvlWdbp
ワイの予想通り阪神は2位やと思うよ
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:53:53.70 ID:yvgKcVvl0
ホーム
むしろよくビジターだけの阪神にあんなイキってたな
むしろよくビジターだけの阪神にあんなイキってたな
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:54:09.27 ID:ocWdegXwp
藤川がヤバないか
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:54:39.04 ID:Jt6DVSnXr
抑えがアレやとそのうちまた死ぬで
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:55:25.23 ID:+Jk18B4d0
>>30
セリーグはみんなやばいで
セリーグはみんなやばいで
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:55:07.39 ID:QSB9TkvBa
無理やり試合成立させたから
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:55:18.22 ID:QfweOzZh0
どんなに弱くても3割は勝っちゃうから
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:55:33.26 ID:TCeTjNSF0
ちょっと連勝しただけでこういうスレが立つのって横浜と阪神くらいだよな
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:56:02.46 ID:7HffdePhM
>>35
ちょっと連敗したくらいでスレ立てまくってたくせに
ちょっと連敗したくらいでスレ立てまくってたくせに
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:55:42.54 ID:DBVVu+/X0
最初は話題性で掴みは順調
慣れたらそれなりに打って戦力になる
ボーア完璧じゃん
慣れたらそれなりに打って戦力になる
ボーア完璧じゃん
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:56:51.14 ID:aqw7cJE+0
ボーアが打ち出して相手投手がボーアに神経使うから後ろの大山が打てるんやな
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:58:54.51 ID:5rAQIYOCd
>>40
大山はボーアの前なんですが
大山はボーアの前なんですが
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:57:04.51 ID:quje1U1P0
4連勝してまだ借金4とかあかんやん
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 03:01:09.56 ID:+Jk18B4d0
>>41
逆に考えたら4連勝する前は借金8だったんやで
逆に考えたら4連勝する前は借金8だったんやで
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:57:06.15 ID:tcrOOC1H0
個人的に守備がええ感じやと思う
エラー少ないってのも大きい要因やろ
エラー少ないってのも大きい要因やろ
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:59:24.24 ID:bbbMWSgk0
>>43
自滅の刃やしなんだかんだ土で増えるし
まだまだ不安ではあるなぁ
自滅の刃やしなんだかんだ土で増えるし
まだまだ不安ではあるなぁ
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 03:01:39.13 ID:tcrOOC1H0
>>51
もう木浪は守備一人前で信用していいと思う?
梅バズをジャンプして捕球したgifまた見たいな
もう木浪は守備一人前で信用していいと思う?
梅バズをジャンプして捕球したgifまた見たいな
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:57:16.68 ID:2dZZsThc0
五番が強打者やと4番も打つってどういう理論や
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:58:50.89 ID:iJqjI8nO0
>>44
ボーア怖いからこいつ打ち取ったろで勝負するけど甘くなる
ボーア怖いからこいつ打ち取ったろで勝負するけど甘くなる
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:58:42.88 ID:HgABgBce0
広島と横浜が急に弱くなっただけでは
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:58:47.10 ID:iwj6ZiJf0
矢野が疲れたからやで
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:59:35.41 ID:KdCflLpFp
投手の前でない限り打者の並びで総合的な打撃成績は変わらんという統計がある
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 02:59:49.29 ID:IPFnkHZVa
先発は結果出てるし勝ちパターンは球児以外なんとかなってるしビハインドも馬場伊藤がなんとかしてくれそう。あと近本糸原が出塁できるようにったらそら点も入るし勝てますわ
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 03:01:25.60 ID:bbbMWSgk0
>>53
近本の出塁増えるだけで攻撃力は去年並みか超えるくらいなんやけど
まだ戻らんかなぁ
近本の出塁増えるだけで攻撃力は去年並みか超えるくらいなんやけど
まだ戻らんかなぁ
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 03:02:13.03 ID:V71bXxo0d
>>53
馬場はともかく伊藤とか絶対使えんわ
糞みたいな球しか投げてないぞ
桑原やエドワーズ待ちの方が全然ええ
馬場はともかく伊藤とか絶対使えんわ
糞みたいな球しか投げてないぞ
桑原やエドワーズ待ちの方が全然ええ
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 03:01:10.73 ID:ocWdegXwp
最近は打線の調子が良くて投手陣がなんやかんや抑えてるイメージや
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 03:01:29.94 ID:LyFPGVugr
マジで梅野干してたん謎やわ
HEPゴリラって矢野やったんちゃうんか
HEPゴリラって矢野やったんちゃうんか
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 03:01:45.88 ID:Fiybl1um0
とりあえず今のスタメン固定すればAクラスは見えるんじゃないの
与田が勝手に転げ落ちてきてるし
与田が勝手に転げ落ちてきてるし
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/07/11(土) 03:01:49.35 ID:1Z/PHKWf0
近本はBAB.167とかいうとんでもない数字やからな
流石に上げてくるわ
流石に上げてくるわ





