
「阪神4-1中日」(17日、甲子園球場)
阪神が中日に競り勝ち、今季初めて4位に浮上した。矢野燿大監督の積極タクトが奏功し、8試合ぶりに組み替えた打線が機能した。指揮官は試合後、今季初めてスタメン落ちした近本を名指しし、今後の奮起を促した。
この日は、近本を今季初めてスタメンから外し、「1番・右翼」に糸井、「3番・左翼」にサンズを起用。「7番・中堅」で、陽川を今季初めてスタメンに送るなど、矢野監督は積極的に動いた。陽川の起用について、指揮官は意図を明かす。
「いろんな状況を考えた時に、やってみていいんじゃないかと。陽川も状態良かったし、使っているこっちの責任。そういうところではオプション。これからもまたこういう、いい左投手ということもあれば、こういうオプションもある」
七回には、その陽川が左前打で出塁。すかさず近本を代走に送ると、リーグトップ7個目の盗塁で好機を拡大させ、貴重なダメ押し点を奪った。この展開を、指揮官は次戦につながるシーンだったと振り返る。
「当たり前のように試合出るところから、チカもベンチで試合を見ることで悔しさとか、みんながどういう風に戦っているとか。いろんな思いがチカにも出てくる。そういう意味でも陽川が打ってくれて、あそこで代われたというのはチーム全体としての意味もある」
開幕前から今シーズンのキーマンに挙げ、活躍を期待し続けてきた若虎。依然として不振にあえいでいるが、チームの浮上に欠かせぬ選手に変わりはない。指揮官は、この日のスタメン落ちを契機に、復調する姿を信じている。
外から試合を観て気づくこともあるはずです。
阪神・矢野監督が明かす近本ベンチの意義「試合を見ることで悔しさとか…」/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/tigers/2020/07/17/0013519834.shtml … @Daily_Onlineより
阪神・矢野監督が明かす近本ベンチの意義
「当たり前のように試合出るところから、チカもベンチで試合を見ることで悔しさとか、みんながどういう風に戦っているとか。いろんな思いがチカにも出てくる」
(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200717-00000162-dal-base …
@teru_hanshin あと、他の選手がどう打球を追ってるかみて
盗んで欲しいですね
@teru_hanshin やっぱり、 矢野さんって学校の先生みたい。
彡(゚)(゚)青柳さんならゴロ多めやし
中堅大体楽なの見越しての起用やったんかね
近本も最低限の存在感は示せたから引続き明日もやな…
阪神・矢野監督が明かす近本ベンチの意義「試合を見ることで悔しさとか…」/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/tigers/2020/07/17/0013519834.shtml … @Daily_Onlineより
阪神・矢野監督が明かす近本ベンチの意義「試合を見ることで悔しさとか…」/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/tigers/2020/07/17/0013519834.shtml … #タイガース #tigers #阪神 #DailySports
@Daily_Online そんな事していて選手を潰すなよ?
@Daily_Online あかんあかん、悔しさとか気持ちとか。精神論行ったらあかん。
そんなんあるのが当たり前やから。
技術をちゃんと教えたってくれ。微調整でええんちゃうの?そのうち二軍出ます、とか訳わからんこと言い出すって。





