
<阪神9-4広島>◇21日◇甲子園
阪神の先発秋山拓巳投手(29)が、「ガッチャマンの歌」に乗って登場した。 この日からの広島3連戦で「~音楽で“もっと”つながる~選手登場曲リクエスト Supported by 日本生命」を開催。5月に首脳陣、選手らで行ったオンラインミーティングで選手会長の梅野が発案した企画で、ファンがリクエストした曲の中から、選手がそれぞれ登場曲を選んだ。
秋山にとって「ガッチャマンの歌」は、ルーキーイヤーの10年から14年まで使っていた思い入れのある曲。以前は「ガッチャマン」の部分を「アッキャマン」と言い換えてファンが応援していた。今回は大声を出しての応援が禁止されているため、「アッキャマン」の合唱は出来なかったが、「誰だ、誰だ、誰だ~」とメロディーが球場に響くと、自然と手拍子が起こり、球場は盛り上がっていた。
#阪神 vs広島 試合開始
1番:糸井(右)
2番:糸原(二)
3番:サンズ(左)
4番:大山(三)
5番:福留(中)
6番:梅野(捕)
7番:陽川(一)
8番:木浪(遊)
9番:秋山(投)
球界最年長、43歳、福留選手がセンターで5番に❗️秋山投手が選んだリクエスト登場曲は『ガッチャマンの歌』でした🎶
#阪神タイガース pic.twitter.com/kYa9NnG7iG
@fukudasun @nikkansports 高校の時の応援歌もガッチャマンでしたね笑
今日の阪神スタメン選手登場曲
1.糸井(BANG!BANG!バカンス!)
2.糸原(宿命(4打席目は別曲))
3.サンズ(ヒーロー)
4.大山(HANABI)
5.福留(俺たちの明日)
6.梅野(ライトスタンド)
7.陽川(ゴリラパンチ)
8.木浪(StaRt)
9.秋山(ガッチャマンの歌)
@Mr_Buono そのようなの
あるんですね!😚
私らが子供の頃甲子園では
無かったです。😁
若虎〜若虎〜掛布〜♪
みたいな歌がありました(笑)😗
(*´ェ`*)
ファン選定の登場曲は新人だった10年から14年まで使っていた「ガッチャマンの歌」に決まった。
「ルーキーの甲子園での登板時にガッチャマンの部分を“アッキャマン”とファンの方が言ってくれたときは、鳥肌が立ったことを今でも覚えています」
#秋山拓巳
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/07/21/kiji/20200721s00001173129000c.html … pic.twitter.com/Q8AMVRuSsx
アレ?秋山、ガッチャマンで出てくるんじゃあ(笑)。
先発で出る時に流れた?
球児がリンドバーグで出るみたいに。#hanshin





