
<阪神3-3広島>◇22日◇甲子園
阪神ジェリー・サンズ外野手(32)のバットが止まらない。1-1の8回、1死走者なしから広島3番手塹江の高め149キロ直球をとらえた。舞い上がった打球はぐんぐん伸び、それに比例して球場の歓声もどんどん増した。右翼席に着弾。「終盤で同点だったから、甘いボールが来たら逃さず打とうと思っていた。しっかり捉えることができて良かったよ」。2戦連発となる一時勝ち越しのソロは、チームトップタイとなる5本目のアーチとなった。
1点ビハインドの3回にも勝負強さを発揮した。1死三塁から広島の先発野村の142キロツーシームを右中間へ。「どうにかしてランナーをかえしたいという気持ちで、外野まで飛ばせる球を待っていたよ。それをしっかり打ち返せて良かったね」。同点の適時二塁打で、試合を振り出しに戻した。
昨季韓国・キウムで打点王を獲得した実力は本物だ。16日のヤクルト戦(甲子園)からこの日の本塁打まで、6試合で8安打。うち7本は適時打か本塁打で、同期間は打点も9挙げている。得点圏では13打数6安打で打率は4割6分2厘。開幕は打撃不振で2軍スタートだった助っ人が、巻き返してきた。
同じ助っ人のボーアは右臀部(でんぶ)の張りで3試合連続欠場中。その中でサンズは、21日の同戦でバックスクリーン弾を含む2打数2安打2打点2四球と絶大な存在感を示し、この日も2安打2打点。B砲離脱の穴を埋めている。試合前練習のノックでも一塁で受けるなど、相方の穴を埋める意識は高い。
サンズはこれで3試合連続マルチ安打&マルチ打点と絶好調。打点もチームトップの14だ。矢野監督は「頼もしいです」とニンマリ。一時は0割台だった打率も3割台に乗せてきた。執念ドローのなか、サンズの急上昇も虎には朗報だ。【只松憲】
サンズ絶好調、3試合連続マルチ安打&マルチ打点。打点チームトップ14助っ人に矢野監督「頼もしいです」 :トラニュース http://tora-news.com/2020-0722-8.html … #阪神タイガース pic.twitter.com/DCRGIf4SYK
まぁ阪神はサンズがほんま絶好調やね!どんなんやったか映像ではまだ見れてないけど大山の悪送球があったとはいえスアレスもたまにはこんなことあるわな…
それにしても糸原の離脱がヤバすぎる😱とりあえず明日は藤浪に期待してしまいますな
最近、阪神の野手の層が厚い!!って言われてるけど、ここまで怪我人出てくると…シンドいぞ😭近本復調気配、サンズ絶好調で福留、糸井もそこそこ元気で外野陣はまだ余裕アリ?!セカンド暫く木浪頑張って!!としか…試合後半に代走陣残しておきたいし。
サンズ絶好調!
#阪神タイガース
ガルシアも良く投げてくれたし、サンズも勝負強く、近本もほんとよく打ってくれた。ミスもあったけど矢野さんが言う通り、みんなで掴んだ引き分けやったよね。
悔しいね糸原。調子が良い時に骨折。
ほんと悔しいよね。
だから彼の分まで頑張ろう!
みんなで頑張ろうタイガース!!
ボーアが復帰出来るなら矢野監督ならたぶんこうなる
8近本
9糸井
7サンズ
5大山
3ボーア
2梅野
6北條
4木浪
これが一応最善の形か…?
矢野監督が近本下位に置いたことなんてほんの少ししかないし
糸原が離脱した以上可能性は一層下がっただろうな






体の前(ピッチャー側の体の左横の場所)で大きなUの字書くって感じだよね
ステップの関係もあるんだろうけど
ステップした後に体の真っ正面でピッチャー側から見て大きな半月描くような、今日のツーベースなんか特に
こんな感じで右にも打ってたオレ流の打者いたよね、気のせい?
toraho
が
しました