
<阪神2-4広島>◇23日◇甲子園
阪神大山悠輔内野手(25)が、同い年の先発藤浪を援護する豪快アーチをかっ飛ばした。
0-0の1回2死一塁。広島ドラフト1右腕、森下の129キロチェンジアップをすくい上げた。詰まりながらも打球は夕空に舞い上がり、バックスクリーン左の客席へ着弾した。チームトップの先制の6号2ランだ。「先制点を取ることができて良かったです」。一塁ベンチ前で投球練習を行っていた藤浪も思わず笑顔。矢野監督も「素晴らしいホームラン」と大絶賛した一撃だった。
力投する藤浪に贈るアーチだった。今季初登板だった右腕とは、同じ94年生まれ。藤浪は高卒、大山は大卒で同じ1位指名で阪神に入った。入団年は違っても「同級生の晋太郎(藤浪)が投げていますし、なんとか援護したいと思っていた」。努力する姿を見てきたからこそ、特別な思いがあった。藤浪が逆転を許して決勝弾にはならなかったが、357日ぶりに1軍マウンドに立った盟友の背中を押す1発だった。
名誉挽回の1発だった。前日の同戦。1点リードの9回1死二塁の守備で、長野の平凡なゴロを一塁へ悪送球。二塁走者が生還し、さらに逆転を許す痛いミスとなった。なんとか近本の同点適時打で引き分けに持ち込んだが、「昨日のミスも取り返したいと思っていた」とリベンジの思いをバットに込めた。
試合前までは、ホームランを打てば今季5戦5勝だったが不敗神話はストップ。それでも6回に左前打を放ち、今季7度目の複数安打で打率は3割3分8厘と好調を維持している。規定打席数にわずかに届いていないが、打点もチームトップの15で4番の仕事を果たし続けている。24日からの中日3連戦は前回3連敗した敵地での戦い。大山がお返しの勝利を運ぶ。【只松憲】
大山君の打撃は進化する!
同級生の晋太郎君の為に!
先制6号2ランを放った!😲🐯
内角寄りの129kmのチェンジアップを
背番号3番は見逃さなかった!
全体的に見れば森下君の好投の前に抑え込まれた猛虎打線。
しかし、主砲の1発は頼もしい限り! pic.twitter.com/2oqkJ5ZaVL
@Taka87395102 外の真っ直ぐの見せ球のあとの変化球をよんでましたネ🤗
昨年、苦しい4番を経験した結果、4番に対しての厳しい攻めを見事に攻略した場面で成長を感じました。
もう首脳陣は大山が多少不調になてもコロコロ変えないで欲しい…
阪神大山「同級生の晋太郎」援護の1発に監督も絶賛 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202007230001303.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp … @nikkansportsより
もう監督が”凄い”と言う側になっている。これまで着実に積み重ねてきた技術が、チームの力へと変貌しているのだなぁ。
今日の先発は約1年振りに一軍のマウンドに立った藤浪。
藤浪が普段打席時に登場曲にしているHANABIに乗って同級生の真の4番大山がツーランで早速援護する。6回に2つの四球もあり満塁弾を被弾してしまうが、それ以外は素晴らしいピッチングだった。次回はこれが本当の藤浪晋太郎なんだという姿に期待だ
【阪神】大山悠輔、藤浪に援護弾「同級生の晋太郎に援護したいと」前夜失策の悔しさもバネに #SmartNews
若手とベテラン、助っ人が上手く噛み合っている。 https://hochi.news/articles/20200723-OHT1T50273.html …
今日は藤浪くんが先発の日。初回は同級生の北條くんがアウトを3つ取ることで無失点を演出、その裏では同級生の大山くんが内に来た変化球を見事捉えてスタンドへと運び先制点をプレゼント……これはもう……94年組の尊さがカンスト……ありがとう…………





