
巨人、阪神、DeNAが3勝2敗1分で並んだセ・リーグ第6週
新型コロナウイルスの感染拡大により、3か月遅れで開幕を迎えたプロ野球。7月20日から7月26日までの開幕第6週を終えて、各球団が30試合超を消化した。8月からの観客数の上限引き上げは先延ばしとなったが、連日、熱戦が繰り広げられていた。
ここでは、この7月20日から7月26日までのプロ野球第5週の選手成績を検証し、Full-Count編集部独自に週間ベストナインを選出。第6週を終えて、セ・リーグでは先週末との順位の変動はなかった。
【セ・リーグ現在の順位表】
→1 巨人 30試合19勝9敗2分
→2 ヤクルト 31試合15勝12敗4分 3.5
→3 阪神 30試合15勝14敗1分 1.0
→4 DeNA 32試合15勝16敗1分 1.0
→5 広島 30試合11勝16敗3分 2.0
→6 中日 33試合12勝20敗1分 1.5
【第6週セ・リーグ】
1 巨人 3勝2敗1分
1 阪神 3勝2敗1分
1 DeNA 3勝2敗1分
4 ヤクルト 2勝2敗分
5 広島 2勝3敗1分
6 中日 2勝4敗0分
第6週のセ・リーグは各球団がそれぞれで星を分け合う展開となった。阪神、巨人、DeNAの3球団が揃って3勝2敗1分と1つの勝ち越し。ヤクルトは5割、そして5位の広島と6位の中日がそれぞれ1つ、2つの負け越しとなった。下位の2球団が負け越したことで上位と下位の差が前週よりもやや開く形となった。
巨人は菅野、大城、吉川尚、丸、DeNAはロペス、柴田、佐野を選出
【第6週セ週間ベストナイン】
先発 菅野智之(巨人)
救援 清水昇(ヤクルト)
捕手 大城卓三(巨人)
一塁 ロペス(DeNA)
二塁 吉川尚輝(巨人)
三塁 大山悠輔(阪神)
遊撃 柴田竜拓(DeNA)
左翼 佐野恵太(DeNA)
中堅 丸佳浩(巨人)
右翼 鈴木誠也(広島)
週間3勝で勝ち越した3球団の中でも巨人とDeNA勢の活躍が光った。野手では巨人から捕手の大城、二塁の吉川尚、中堅の丸を選出。大城は捕手ながら、リーグトップの週間打率.529と打撃が好調で3本塁打とアーチも量産した。吉川尚、丸も大城と並ぶ3本ずつと、第6週の巨人は本塁打が多く出た。
DeNAからはロペス、柴田、佐野が選出。特に佐野は3試合連発の3本塁打、24日の広島戦では逆転サヨナラ満塁本塁打という劇的な一発を放った。週間9打点もリーグトップ。ロペスは打率.385、2本塁打5打点と好調で、柴田は週間打率.429をマークした。柴田は主に二塁での出場だが、24日の広島戦では遊撃で先発しており、今回は遊撃で選んだ。
巨人、DeNAと同じ3勝2敗1分の阪神は大山が打線を牽引した。週間打率は.308ながら、リーグトップの週間4本塁打とアーチを量産して7打点をマークした。広島の鈴木誠は6試合全てで安打を放ち、打率.333をマークした。また、ヤクルトの青木も打率.471をマークし、2本塁打7打点と好成績。左翼で佐野とポジションが被ったため、選外となった。
投手では菅野が21日の中日戦で完封勝利。わずか3安打に封じる好投で早くも今季2度目の完封となった。リリーフではヤクルトの清水を選んだ。6試合のうち4試合で登板。25日の巨人戦でこそ1失点したものの、4ホールドと結果を残している。
Full-Count編集部
選ばれてた😇
阪神大山が4発 巨人大城5割超、DeNA佐野は9打点…セ週間ベストナインは? | Full-Count https://full-count.jp/2020/07/27/post843468/ …
おはようございます🐯🌻
先週の大山は1週間でホームラン4本!
ホームランランキングもついに同率3位に浮上してきましたー\( ˆˆ )/💕
81打数8HRはさすが虎の4番!!
明日からは2位で1ゲーム差のヤクルトとの戦い!
絶対勝って2位に浮上するぞー🎈🎈🎈 pic.twitter.com/RQjyhmcMc5
@TigersDreamlink 本当にエラー&四球は失点に繋がるよね😥
3回に岩貞がエラーから失点😭4回はホームラン合計3失点、先週と同じ4回降板😤
5回は近本のタイムリー6回はボーアのホームラン😊7回は惜しく同点ならず🤷♂️8回.爆破
四球ありタイムリーありエラーありから5点
9回大山の2ランホームランでとどめ👍
勝て良かった👍
@TigersDreamlink 岩貞、前回と同じ4回で降板だが打線なぜか
こんな日に限って大量得点するんだけど
前回も大量得点してた👍岩貞、2回も勝ち星
逃してるし😿西さんは頑張っても得点してもらえなかったのにね🙀負けだけつくだけ🙇🏾♂️
かわいそう🙈
大事な場面で打ってくれました。さすが4番!
【阪神】大山悠輔がざんげの8号2ラン「一番大切な打席で打つことができずカバーしてもらった」猛虎ナインコメント集 : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20200726-OHT1T50163.html …
今シーズンの大山選手は、本当に4番らしくなった。打席でのドッシリした佇まい、迷いの無いフルスイング、ヒット・打点・ホームランの多さ。でも個人的にはチャンスで三振したり、ゲッツーを打った時でも、下を向かずに胸を張って堂々としている姿が一番頼もしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/38660f9d15a57fb8f8e35b3093abcc7131ba7915 …
4番らしく、ガツンと勝負してほしい!
阪神大山よ『ゲッツー上等』で生え抜き4番確立せよ https://www.nikkansports.com/baseball/column/torada/news/202007260000654.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp … @nikkansportsより
もし、大山が今のスタンスで今年をやりとおしたら
阪神タイガース歴代4番で、いちばん好きな4番打者になると思ってる。
田淵より掛布より岡田より勝ってると思う。
今を貫き通して欲しい。
あんたはあんた。
貫き通して欲しい。
#阪神タイガース
大山ホームラン数3位やん!そんなに打ってたのか。これが4番てやつ?こんな感覚はじめてやからドキドキする。甲子園ホームやのにこの順位は実質一位やろ。しかも開幕してから暫く控えやってんぞ。と思ったらナゴヤドームがホームのビシエドさんが上におる。実質一位こっちか?
近本は使うなら1番バッターで
大山は4番サード固定で
ショートはポテンシャルの高い選手を育ててほしい(江越、小幡、植田、熊谷)
広い甲子園が本拠地なんだから肩と脚のえぐいのを二遊間どちらかには入れたい(俺は江越推し)
あと高山を使って
#阪神タイガース





