![1](https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/d/a/daa4c24c-s.jpg)
<阪神3-3DeNA>◇31日◇甲子園
スカッと梅雨明けならず…。阪神青柳晃洋投手(26)の好投は報われなかった。
力投が暗転したのは7回だ。先頭宮崎に左翼線二塁打を浴び、代打神里に四球。1死一、二塁で代打山下にスライダーでバットの芯を外したが、飛球は無情にもダイブした左翼サンズの前にポトリ…。1点差に迫られる適時打を許して降板し、救援した馬場がオースティンに同点打を浴びた。白星は消え、青柳もベンチで表情を失った。
「序盤は良い形で投げることができたと思います。7回はランナーを背負って降板してしまいましたし、馬場ちゃんに難しい場面でマウンドを譲ってしまったので申し訳なかったです。次はイニングを投げ切れるようにしたいです」
不意打ちのアクシデントにも、動じなかった。プレーボールの約30分前、甲子園は豪雨に遭い、開始が57分遅れた。それでも冷静だった。1回、先頭梶谷に右前打を浴びたがオースティンの胸元をえぐり、ツーシームで遊ゴロに詰まらせた。ソトには低めスライダーで一邪飛。上々の滑り出しだった。
2回以降も球を低めに集めて、内角シンカーやツーシームと外角に逃げるスライダーなどを駆使して手ごわい打線を手玉に取る。3回まで無失点に抑えた時点では防御率1・64として巨人菅野を抜いて、セ・リーグトップに浮上していた。
ファンも後押しする。傘を差した自らのイラストがデザインされたフェースタオルがこの日、店頭で販売開始され、スピード完売していた。チーム屈指の雨男で、登板日に天候不良になることが多く、同僚から「雨柳さん」と呼ばれることにちなんだ愛くるしいグッズだ。この日、近畿地方は梅雨明けが発表されたが、試合前に空恐ろしいジンクスを発揮した。だが勝負どころで踏ん張れず7回途中降板の3失点。防御率も2点台になった。雨上がりの夜空で、悔しさだけが募った。
打線の評価
近本 3打席目は良いあたりだった
糸井 だめ、絶不調…フォークにくるっくる
サンズ 結構調子良さそう
大山 難しい球を振らなければ良いんだけど、まだまだ成長していきそうね
ボーア 怖さはあった
梅野 100点満点
木浪 お前…またチャンスで…
植田海 守備要因
青柳 ホームラン打てよ
@TigersDreamlink 青柳投手は安定感抜群やな!毎回、試合を作ってくれる!
梅ちゃんのホームランはほんまに凄い😁今年はベストナインとゴールデングラブ賞のダブル受賞や!
来年のオリンピック代表もありえる!
サンズのプレーがなければ負けてたけどそもそもエラーでランナー出さなければって話だし3点先行したことや青柳の調子の良さを考えても今日はすんなりと勝ちたかった悔いの残る引き分けやね
明日から8月戦線、首位に引き離されないようになんとか粘ろう
わけほー🐯
青柳さん好投してたので継投のタイミングが難しかったですね🤔
#阪神タイガース
@TigersDreamlink 青柳と梅野とサンズ以外特に無かったかな
![にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ](http://2ch.blogmura.com/2ch_baseball/img/2ch_baseball88_31.gif)
![阪神タイガースランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1262_1.gif)
![8831title](https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/d/4/d47dfd85.png)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_twitter.png)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_blogreader.png)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_feedly.png)