
(セ・リーグ、阪神2-7巨人、5回戦、巨人4勝1敗、4日、甲子園)阪神はサンズの2ランで一時1点差に迫ったが、終盤守りのミスが出て、巨人に2-7で敗れた。再び借金生活となった矢野燿大監督は相手先発菅野について「そんなに状態がいいとはみえなかったんでね。前半にもっと点が取れないっていうのが、大きいかな。打線の仕掛けがもっと早くっていう方が、俺の中ではある」などと話した。
1点差の八回には3、4番手の馬場、伊藤和がつかまり、2失策も絡んで4失点。
「(野選と悪送球の)馬場に関してはいいボール投げないとあかんし、(木浪)聖也の(前進守備でチャージしたが捕球できず)は勝負した結果なんで仕方ない。馬場のところはどうしても状況判断、ちょっと迷ってまでとはいかないけど、タイミングが合わなくて慌てて投げたのかな。それで逸れたのかなと。去年もエラーで負けてるし、今シーズンも。チーム全体の課題なんで。これでいいわけじゃないから。それはしっかり見つめてやっていきます」と話した。
タイガース、相変わらずエラー多いですね。
昨秋、今春のキャンプで徹底的に守備練習やらなかった成果がそのまま出ています。
確か矢野監督選手は大人やから言わなくてもやるって言ってましたが、甘いですね。
これで今年もNG。
@NOGI_RIRIALOVE これが巨人の強いことを示してるな
矢野監督、木浪のファンブル責めず「勝負しにいった結果なんで仕方がない」リーグワースト29失策も…
#矢野監督 #木浪聖也
読者登録→ http://toraho.blog.jp/_/oa_notifier
http://toraho.blog.jp/archives/32873397.html …
監督、守備コーチ、打撃コーチらは何をしてきたんや?
選手を育てるとか、『お気に入り』以外を使うとか出来ひんのか?
二軍にええ選手いっぱいいるやろ?
阪神・矢野監督、守りのミスで突き放され「去年もエラーで負けてるし、今シーズンも」 #SmartNews https://www.sanspo.com/baseball/news/20200804/tig20080422150006-n1.html …
木浪の前進守備のやつは監督がミスを咎めたら次似たようなシーン来た時に前に出られなくなって新たなミスを生むと思うし少なくとも表向きには庇うって形を取ったのはいいと思う
盗塁のやつは元捕手の矢野監督的にもご立腹なんじゃないかって気はするけど
矢野監督は、やっぱり監督だな、と改めて思ったって言うか。うまく言えないけど、野球ってやっぱりチームプレイだからなぁ…っていうか。
https://hochi.news/articles/20200804-OHT1T50204.html …
@ShionTora44 エラーはチーム全体の問題。
誰がの問題では無い。
エラーは無いに越した事は無いけど、
エラーが出た時にどうやってチームとしてカバー出来るかですね。
矢野監督は馬場を寵愛しすぎちゃうか。
あと2,3点取れる見込みある相手ならまだしも、菅野相手の1点ビハインドで投げさせていい投手じゃないやろ…
蓋開けたら安打→四球→自分の野選で失点っていつもの自滅やし、あれで望月の好投も消しとんだなぁ
矢野監督「去年もエラーで負けてる」/一問一答
(日刊スポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200804-28041131-nksports-base …





