
● 阪神 1 - 4 巨人 ○
<6回戦・甲子園>
MBSラジオ制作でニッポン放送でも放送された『阪神-巨人戦』で解説を務めた谷繁元信氏は、阪神の4番・大山悠輔ついて言及した。
0-1の4回無死一、二塁でこの日の第2打席を迎えた大山は、巨人の先発・戸郷が3ボール2ストライクから投じた真ん中のスライダーを打ち上げ中飛に倒れる。
この打撃に谷繁氏は「ど真ん中のスライダーでホームランボール。カウント3-2になったところで真っ直ぐを待ちながら変化球に対応しなければいけない。今のは打たないといけないですし、打球方向を考えないといけないのかなと。4番ですからそこまで求めるのは、どうなのかなと思いますが、最悪一、三塁で残るようなバッティングをするとかね」と指摘。
谷繁氏は「チームバッティングができる4番は、清原さんがやっていたと思うんですよ。チームが勝つためには、自分がどういうバッティングをしなければいけないかということを常に考えて打席に立っていた選手ですね。(それは)対戦していて感じました。大山には、そういう4番になって欲しいですよね」とエールを送った。
また、7回無死走者なしで迎えた第3打席は、変化球を空振り簡単に追い込まれ、最後は1ボール2ストライクからスライダーで空振り三振。この三振に谷繁氏は「結局、何を考えて打席の中に入っているのかな。相手が思うように振らされて追い込まれ、相手が思うところに投げられボール球を振らされて三振する。冷静になって考えればありそうな攻めだと思うんですけどね」と物足りなく感じたようだ。
1-4の8回二死満塁で迎えた第4打席のショートゴロに谷繁氏は「打てる打てないというのは仕方がない。そこの内容ですよね」と話していた。
(提供=MBSベースボールパーク)
納得
谷繁よく見てるわ
谷繁氏は阪神の4番・大山の打撃をどう見た? https://baseballking.jp/ns/241169
大山!谷繁を見返せ!!
#阪神タイガース
#ショウアップナイター
狩野が大山に試合前インタビューしたら大山本人は自分は4番ではなく7番8番ぐらいの感覚で打席に立ってます
谷繁『だったらなぜ無死1・2塁のチャンスで4番のバッティングしたんでしょうね?4番というか無策。7,8番ならなんとかしてやろうとチ―ムバッティングしなきゃ』
アホには無理
@TigersDreamlink 谷繁、大山ミソカスでワロタ
正論過ぎるわ
大山とか陽川はバカみたいに何でもかんでも降るなカス
谷繁wwwwww
大山酷評でくっそわろたwwwwwwwwww
#giants
大山、谷繁に笑われてる😡
#阪神タイガース
#ショウアップナイター
📰阪神🐯
谷繁氏は阪神の4番・大山の打撃をどう見た?
👉 https://baseballking.jp/ns/241169
✅谷繁氏はチャンスでの打撃について語りました。
#tigers





