
<阪神11-0巨人>◇6日◇甲子園
阪神高橋遥人投手(24)が今季初登板初先発で7回11奪三振3安打無失点と快投し、19年8月23日ヤクルト戦(神宮)以来349日ぶりとなる白星を手にした。
◆植田、高橋のお立ち台
【植田】
-完勝した
「ジャイアンツ戦、やられてばかりだったので、なんとか今日はやり返そうと思っていきました」
-4回は適時打。ダブルスチール直後の一打
「盗塁してもらったので、なんとか帰そうと思って必死で食らいつきました」
-感触は
「打った感触は良かったです」
-二塁守備でもダイビングキャッチなどがあった
「初回から三振ばかりで全然飛んでこないなと思っていたんですけど、なんとかいいプレーできて良かったです」
-9戦連続スタメン
「今、チャンスだと思うので、なんとか最後まで試合に出られるように頑張りたいと思います」
【高橋】
-1年1カ月ぶりの甲子園お立ち台。ファンの皆様に
「え~と、やっぱり甲子園は…(植田に何を言うつもりだったかを確認して観客から笑い)。あっ、気持ちよく投げることができました」
-初登板。緊張したか
「すごく緊張したんですけど、いろんな人に声をかけてもらって、あとはファンの人の声援を背に思い切って投げることができました」
-7回無失点。自己最多11奪三振
「結構苦しいところもあったんですけど、好守備にも助けられて。あとは梅野さんが攻める配球をしてくれた。本当にそこは感謝です」
-チームの練習中断期間中には日記を始めていた。今日は何を書く
「自分でナイスピッチって書いて終わります」
-チームは今季初完封勝利
「いやでも、ゼロで終わったのはみんなのおかげなので、次もしっかり試合を作って勝利に貢献できるように頑張ります」
◆「ファンの皆さまから募集した質問に答えるヒーローインタビュー」
【高橋】
-打席登場曲を鈴木雅之さんの「違う、そうじゃない」にした理由は
「この曲は知っていたんですけど、登場曲を書く欄に知らない間に岩崎さんが勝手に書いて、発表した時に自分は知りました。以上です(笑い)」
-ビックリしたか
「本当にテンション高まりました、打席で」
【植田】
-今日、試合後は何を食べますか
「甲子園で食べるんで、ソバですかね」
-おいしいですか
「はい、おいしいです」
【高橋】
-何を食べる
「ソバです!」
今日のヒーローは #植田海選手、#髙橋遥人投手 でした!ヒーロー選手へのたくさんの質問ありがとうございました!
ヒーローインタビュー全編はYouTubeでご覧ください!
#ファンともっとプロジェクト
https://youtu.be/uTll33b2fSA https://t.co/lCsfBpX03o
@TigersDreamlink 見てる方がハラハラするインタビューで草
@TigersDreamlink 確かにインタビュアーの声現地だと聞き取りにくいんだな
@TigersDreamlink かいくん (7)
はるとくん (5)
@TigersDreamlink ヒーローインタビュー植田かいw❗️
@TigersDreamlink 打席のテーマソングは、遥人からしたら「違う そうじゃない」ですな。
@TigersDreamlink あっぱれ!!
@TigersDreamlink 遥人、植田よくやった👏👏👏
@TigersDreamlink ハルト君のナイスピッチングと可愛いヒーインで、昨日までの荒んだ心が和んだよ。
ありがとう!
@TigersDreamlink 最高の試合でした👏👏👏勝ってパワー貰いますね👍お疲れ様でした。🍀
@TigersDreamlink この背番号みてビビッた
左右対称やないか👀‼️
@TigersDreamlink ほっこりする
@TigersDreamlink 遥人可愛い
@TigersDreamlink こんな感じになってるんだ、選手は聞き取りにくいだろうなぁ。
今度行ったら甲子園で蕎麦食べなきゃ。
@TigersDreamlink 2人とも可愛い~(♥ŐωŐ♥)
@TigersDreamlink かわいい~((o(。・ω・。)o))💕
@TigersDreamlink 要約すると
遥:登場曲は岩崎さんが勝手に…
海:ソバです
遥:ソバです
という答えでしたね
@TigersDreamlink 実際こんなに聞こえにくいんだね、、
そりゃ聞き返すわ2人とも笑
可愛い2人のヒーローインタビュー最高😁😁😁
@TigersDreamlink @umaoya ナイスピッチング!
素晴らしい(^^)






甲子園なら試合中にまた抜け出してうどんを食べ
腹一杯でベンチでたまに居眠りし、声を出し
監督がミスをすると堂々と「どないなってまんねん」と言っていた川藤
ただものではない
繊細さゆえの代打稼業のプレッシャーへの戦い方と読んだが本当だろうか?
toraho
が
しました