今秋ドラフト1位候補の中京大中京(愛知)高橋宏斗投手(3年)が延長10回、149球を投げきり、チームをサヨナラ勝ちに導いた。
昨秋の新チーム結成から公式戦無敗のままで高校野球生活を終えた。
昨秋まで19勝、この夏の愛知県の独自大会で8勝、そしてこの日の勝利で28勝0敗だった。
「本調子ではなかった」という高橋は4回に3失点し同点に追いつかれるが、7回終了時に印出太一捕手(3年)と「ギアを上げていくぞ」と打ち合わせると9回2死一塁、0ボール2ストライクから外角へこの日最速153キロの直球で見逃し三振を奪った。
無死一、二塁から始まる延長10回タイブレークでもすべて145キロ超の直球を主体に攻め、中飛、二飛、空振り三振で無失点で切り抜けた。
今後の進路については「ここから考えていくが(大学へ)進学したい。プロ志望届を出す選択肢も自分の中にはまだある」と、基本的には大学進学だが、高卒プロの道も選択肢のひとつとして考えていることを明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ffb6ab70b716d1e8b861a037406a411d38b632c
引用元:日刊スポーツ
昨秋の新チーム結成から公式戦無敗のままで高校野球生活を終えた。
昨秋まで19勝、この夏の愛知県の独自大会で8勝、そしてこの日の勝利で28勝0敗だった。
「本調子ではなかった」という高橋は4回に3失点し同点に追いつかれるが、7回終了時に印出太一捕手(3年)と「ギアを上げていくぞ」と打ち合わせると9回2死一塁、0ボール2ストライクから外角へこの日最速153キロの直球で見逃し三振を奪った。
無死一、二塁から始まる延長10回タイブレークでもすべて145キロ超の直球を主体に攻め、中飛、二飛、空振り三振で無失点で切り抜けた。
今後の進路については「ここから考えていくが(大学へ)進学したい。プロ志望届を出す選択肢も自分の中にはまだある」と、基本的には大学進学だが、高卒プロの道も選択肢のひとつとして考えていることを明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ffb6ab70b716d1e8b861a037406a411d38b632c
引用元:日刊スポーツ
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:14:49.77 ID:NsbG/MlW0
>>1
愛知大会決勝でクローズで出て来て154Kmでバシバシ討ち取ってたけど、フォームが独特なんだよなぁ…
高校生はまず打てないけどプロなら微妙に未知数…
愛知大会決勝でクローズで出て来て154Kmでバシバシ討ち取ってたけど、フォームが独特なんだよなぁ…
高校生はまず打てないけどプロなら微妙に未知数…
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1597241701/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:18:08.51 ID:1Hy48gbf0
どんだけ凄いのか全く分からんがドラフト1位ならそっち選ぶほうが金は間違いなく入るけどな
若いとそういうのも分からんか
若いとそういうのも分からんか
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:21:39.62 ID:OGaGd3nx0
>>2
大学選び間違えたら潰されて終わり
東京六大学と東都は地味に地雷だったりするし
大学選び間違えたら潰されて終わり
東京六大学と東都は地味に地雷だったりするし
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:51:37.99 ID:SaJbkgU00
>>8
六大学はまだマシ
東都は軍隊式だから練習もキツイが上下関係で潰される選手も多い
意外と関西リーグの方が伸び伸びやれて良い気はする
六大学はまだマシ
東都は軍隊式だから練習もキツイが上下関係で潰される選手も多い
意外と関西リーグの方が伸び伸びやれて良い気はする
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:18:16.96 ID:0tUIpYeJ0
興味ない
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:20:33.41 ID:YgHRc+sl0
何しに大学いくんだ
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:21:16.47 ID:jNR2K3b/0
今日見たけどいいピッチャーだね
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:21:59.95 ID:/ThxEsdC0
早稲田か
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:22:26.55 ID:mdjOIBoJ0
もったいない
大学行っても潰されるのが目に見えてる
大学行っても潰されるのが目に見えてる
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:22:37.25 ID:AsofJrE20
大学なんて引退してからでも行けるんだから行ける時にプロ行った方がいいぞ
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:23:23.55 ID:eqx/sUJf0
中京大中京の連勝はどこまで続くんだろう
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:23:56.20 ID:rk9YK7+g0
大学で酷使されて終わるタイプやな
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:25:02.05 ID:H/yZ4lTD0
六大学だな
早稲田か慶應
早稲田か慶應
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:25:53.51 ID:4bJFGvc20
これは希望球団ならプロ行くつもりだな
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:26:26.86 ID:MDwPxeCk0
慶応だよ
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:26:35.38 ID:Ei2i0YHc0
兄貴が慶応だから慶応志望だろ
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:26:59.33 ID:U3QOeC0d0
恐らく東都か六大学あたり行くつもりだろうがどこの大学行っても使い潰される可能性がある
案外内部進学した方が大事に育ててもらえるかもね
案外内部進学した方が大事に育ててもらえるかもね
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:29:35.17 ID:E04qxQn70
今年の3年生はほんと気の毒だよな
まあ甲子園でたまたま調子が良くてスターになって勘違いして人生狂わせられるパターンもあるけど
まあ甲子園でたまたま調子が良くてスターになって勘違いして人生狂わせられるパターンもあるけど
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:39:26.44 ID:P+8O3myE0
>>19
ドラフトの目玉になるような投手は、肩を温存できて壊されずに良かったと思う。
ドラフトの目玉になるような投手は、肩を温存できて壊されずに良かったと思う。
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:31:58.75 ID:P+8O3myE0
こういう選手は、大学で酷使しないようプロ側から圧力かけるべき。
一定以上の実力があるとプロが認めた選手は、球数制限を球団とは別の外部団体が指定できるとか。
一定以上の実力があるとプロが認めた選手は、球数制限を球団とは別の外部団体が指定できるとか。
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:34:48.07 ID:nThbVrTt0
中京大中京…
ハヤタと堂林と…あと誰がおった?
結論、この学校はプロには向かない
活躍したプロ?紀藤は微妙、木俣まで遡らんと誰もおらん
あとパ・リーグはこの学校には昔っから興味なしやな
ハヤタと堂林と…あと誰がおった?
結論、この学校はプロには向かない
活躍したプロ?紀藤は微妙、木俣まで遡らんと誰もおらん
あとパ・リーグはこの学校には昔っから興味なしやな
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:40:20.78 ID:SwX8On4s0
>>22
そやな、稲葉も活躍できなかったしな
そやな、稲葉も活躍できなかったしな
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:42:00.59 ID:YgO+Tlpi0
>>22
日本代表監督を務めた稲葉がいる
日本代表監督を務めた稲葉がいる
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:45:23.83 ID:OQ4JNbQa0
>>22
伊藤翔、宮市亮、神野大地
浅田真央、安藤美姫、宇野昌磨
伊藤翔、宮市亮、神野大地
浅田真央、安藤美姫、宇野昌磨
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:34:50.04 ID:lWiLNmTt0
高卒でプロ入っても女子大生と遊べないだろ
大学行った方が良いよ
大学行った方が良いよ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:37:35.78 ID:PxzMy9Pq0
183か。メジャー無理やな。進学しとった方がええやろ。
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:38:26.49 ID:KU8VMCnW0
高校で153出るならプロ行け
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:39:19.66 ID:qZYOjWqs0
島袋、吉永みたいに高校野球で無双しながら大学で壊れた(壊された)投手たくさんいるから、現在ドラフト上位指名確実で大学経由でのプロ志望なら高卒でプロに入った方がいいだろうな
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:43:08.98 ID:GPPizZKX0
>>26
ドラ1確実なら、絶対プロだろ。
大学行ったってこれ以上の評価は貰えないんだから。
ドラ1確実なら、絶対プロだろ。
大学行ったってこれ以上の評価は貰えないんだから。
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:40:28.43 ID:YcgPluw20
149球とはまた酷使かよ
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:41:34.53 ID:Jf5W5LLA0
もう、国民の娯楽で、炎天下
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:41:36.18 ID:Na3EPTxg0
ハンカチみたいになりそう
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:42:22.95 ID:Jf5W5LLA0
国民の娯楽
政治的な
相撲も同様
政治的な
相撲も同様
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:42:58.30 ID:15ZwSbZ+0
チームが強かっただけやろ
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:43:09.29 ID:Jf5W5LLA0
わかってる奴は、言わないし。
知らない奴は、楽しむし。
知らない奴は、楽しむし。
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:44:00.14 ID:VAsvviJi0
高校球児は名前に「斗」がつく選手多すぎ
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:44:07.27 ID:Jf5W5LLA0
この炎天下で、やらさせれてるのに、
自らやられす、洗脳
自らやられす、洗脳
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:45:34.81 ID:rsnY2xaX0
今ならドラ1確実だし、契約金1億貰えるのにな
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:45:56.42 ID:G2sO2EBN0
この発言は、すでにどっかのチームが囲いこんでるパターンか。
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:46:28.53 ID:Jf5W5LLA0
応援している奴は、一般市民
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:47:00.57 ID:0EF+nkA50
中○大はやめておけ
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:47:58.89 ID:CHxqXAmv0
まぁそりゃそうだろう
プロ野球に行ったところでコロナで未来が見えないもの
プロ野球に行ったところでコロナで未来が見えないもの
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:50:00.67 ID:IK9KmJCR0
進学したいでなく野球部入部したい、する、なんだけどね
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:51:05.31 ID:eAw7ZZEd0
って言いながら巨人に指名されたら入るんだろ
誰かみたいに
誰かみたいに
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:59:14.70 ID:y4eOi0Mu0
>>50
今はプロ志望届出さなきゃ指名されない
今はプロ志望届出さなきゃ指名されない
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:51:35.29 ID:MoUXbV3o0
高橋くんさ早稲田希望みたいだよ。
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:54:41.33 ID:GPPizZKX0
>>51
小宮山ってちょっとは投手の肩を気遣った起用してんの?
小宮山ってちょっとは投手の肩を気遣った起用してんの?
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:57:13.74 ID:K0q5Np0G0
>>55
3連星あったらエースを初戦と3戦目に投げて貰いたいみたいなインタビュー記事読んだことあるけど実際はどうなんだろ
3連星あったらエースを初戦と3戦目に投げて貰いたいみたいなインタビュー記事読んだことあるけど実際はどうなんだろ
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:01:42.02 ID:bMFF4Xws0
>>57
監督就任後に、早稲田はまだ優勝してないよね。
だったら少しでも早く結果欲しいだろうから、あんまり信用出来ないな。
2年あたりに大エースがいるならまだマシだけど。
監督就任後に、早稲田はまだ優勝してないよね。
だったら少しでも早く結果欲しいだろうから、あんまり信用出来ないな。
2年あたりに大エースがいるならまだマシだけど。
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:52:48.35 ID:K0q5Np0G0
ドラ1間違いない状況で大学進学とかアホかと
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:55:44.52 ID:DfkZMJfM0
ドラフト上位確実なのに大学に逃げるような性格のやつはどうせプロに行っても通用しない
六大学あたりで苦労もせずキャーキャーされて合コン三昧になるだけ
六大学あたりで苦労もせずキャーキャーされて合コン三昧になるだけ
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:04:35.32 ID:hbc2zDB30
>>56
鳴り物入りで高卒プロ入っても球団によってはタニマチの合コン三昧でネタ枠になる場合もあるけどな
鳴り物入りで高卒プロ入っても球団によってはタニマチの合コン三昧でネタ枠になる場合もあるけどな
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/12(水) 23:57:56.55 ID:UHwskXH/0
ルート的に慶應だな。
本人の成績にも拠るが。
本人の成績にも拠るが。
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:00:06.04 ID:rukB7zwC0
高卒で入ってFAかポスティングでメジャー目指した方が悔いが残らないと思うけどね。
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:00:54.12 ID:0b5xKqfj0
過大評価されて鳴り物入りでドラ1で入って2軍暮らしの選手なんて毎年いる
大学でやってもしも通用しなかったら、契約金1億貰ってプロに入っても給料泥棒で晒し者にされるしな…
ずっと2軍暮らしするくらいなら有名私立に行って教職とって、社会人まで野球やってそのまま内勤か営業やって、仕事に飽きたら指導者って道も悪く悪くない
大学でやってもしも通用しなかったら、契約金1億貰ってプロに入っても給料泥棒で晒し者にされるしな…
ずっと2軍暮らしするくらいなら有名私立に行って教職とって、社会人まで野球やってそのまま内勤か営業やって、仕事に飽きたら指導者って道も悪く悪くない
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:02:19.38 ID:/aajQO080
プロで駄目でも大卒なら球団職員で残れるじゃん
高卒はそのへんシビアよ
高卒はそのへんシビアよ
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:07:40.44 ID:rukB7zwC0
>>63
中日指名ならそんなリスクもないけどね
中日指名ならそんなリスクもないけどね
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:03:59.26 ID:qKDQl0FU0
中日に狙われているからこのコメントしないといけない
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:04:37.74 ID:g/n8XhyW0
野手は大学経由してもいいけど、投手はその時点でプロに認められる実力があるなら
絶対にプロに行った方がいいんだよな
大卒だと契約金が違うって話もあったけど、先のことはわからんのだし
絶対にプロに行った方がいいんだよな
大卒だと契約金が違うって話もあったけど、先のことはわからんのだし
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:04:43.67 ID:ZYWDx4v90
吉永島袋は明らかに大学で壊されたからな
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:06:00.61 ID:6SjXIyMK0
文句なしで今年のNo.1投手
馬淵がそう言ってるから間違いない
馬淵がそう言ってるから間違いない
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:07:27.65 ID:6SjXIyMK0
高橋はドラ1確定だからプロ行って1億もらって親孝行したほうがいい
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:08:10.33 ID:68k8UQHT0
もしかしてドラ1以外お断り?
この1試合を見ただけだけど、いいピッチャーだけど、毎年一人はいるレベルよね
この1試合を見ただけだけど、いいピッチャーだけど、毎年一人はいるレベルよね
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:09:15.98 ID:wst7Eh7P0
そういや佐々木労基ってどうなってるんだ今
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:09:57.92 ID:Q2stf6bB0
大学の野球部って高校とは比べ物にならないほどキツイらしいな
プロ行けるレベルなのに行く意味あるのか?
プロ行けるレベルなのに行く意味あるのか?
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:10:17.82 ID:v7fu3S6Z0
こういうドラフト1位クラスの選手を定期的に送ることで
大学とのパイプを強力に築けるという側面がある
多分慶應とかでしょ
大学とのパイプを強力に築けるという側面がある
多分慶應とかでしょ
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:10:28.63 ID:/aajQO080
今は契約金は高卒でもドラフトの目玉クラスの1位は大卒と変わらん
佐々木奥川も契約金1億出来高5000で年俸1600万
外れ1位とかだとこれが契約金8000万年俸700万とかになる
佐々木奥川も契約金1億出来高5000で年俸1600万
外れ1位とかだとこれが契約金8000万年俸700万とかになる
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:10:54.01 ID:D8fgJdJG0
大谷藤浪と佐々木奥川除けば過去10年でトップクラスのピッチャーだろう
佐々木奥川よりもタフそうだしプロ入りしても良い気がするけどな
佐々木奥川よりもタフそうだしプロ入りしても良い気がするけどな
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/13(木) 00:13:28.03 ID:Ezov6pUj0
大学なんていつでもいけるぞ
ハンカチコースにならないといいが
そもそもプロになりたくない?
ハンカチコースにならないといいが
そもそもプロになりたくない?






toraho
が
しました