1


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:35:22.19 ID:/HVDqgRt0
ヤクルト、西武を日本一に導いた名将で阪神の臨時コーチなども務めた広岡達朗氏(88)が13日、借金1の3位(13日現在)から優勝を目指す阪神へ「2番打者を育てろ」と檄。打順やポジションに対して、選手がもっとプライドを持って戦うことを求めた。

 ここまでの戦いを見ていて、阪神は十分に優勝できる戦力はあります。だからこそ、現状の成績は物足りない。もっと、出来るはずです。

例えば前日(12日)のDeNA戦(横浜)では中谷を2番に起用し、逆転本塁打を打ちました。結果的に起用は成功しましたが、わたしは糸原が故障で離脱して以降、2番打者が定まらず、ころころと替わっていることが、気になります。

 最近、大リーグの真似をしてバントをしない2番が日本でも流行っていますが、わたしの考えは違います。2番がぶんぶんと振り回して、一発長打を狙うような米国の野球と、日本の野球とは本質的に違うし、選手の体格も違います。

 打っても3割という確率を考えれば、ヒット、本塁打を期待するのは采配として、虫が良すぎます。2番はバントやエンドランなど小技がきっちりと出来て、相手に球数を投げさせることも出来るような、粘り強い打者が理想。1、2番でチャンスをつくり、クリーンアップに回す方が、得点する確率が上がる。その基本に立ち返ることが、一番です。

 そのためには日替わりではなく、しっかりとした「2番打者」を育てないといけません。ふさわしい選手を首脳陣が判断し、バントももっと練習させる。徹底的に鍛えて、教育しなければいけません。阪神の全試合をじっくりと見ていないので適当なことは言えませんが、木浪などは頑張っているし、面白い選手だと思いますよ。

 最近は、打順がいろいろ替わったり、守備でも内野手が外野を守ったりと、ユーティリティーであることが重宝されがちですが、そういう起用では、役割も責任も散漫になります。わたしはもっともっと、選手に打順や守備位置、自分の「ポジション」というものへの強いプライドを持って欲しい。それがプロフェッショナルであり、技術も向上していくのです。

 その観点で言えば、先日(6日)の巨人の野手(増田大)の投手起用はナンセンス。しかも少ない資金と薄い選手層で戦っているようなチームならいざ知らす、巨人のように、大金をかけて選手をかき集め、余っているようなチームがやるのは情けない話ですよ。


30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:40:01.11 ID:JfE7R9j90
本来は条件が当てはまる糸原がそこに収まってたんだよなぁ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597365322/







4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:36:28.17 ID:RchIRCS10
調子良かった2番打者が勝手に骨折して消えたんやもん

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:36:52.25 ID:fzq9uFmCa
巨人キャンプ出禁になって、家でG+みてキレる広岡達朗さん

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:37:43.18 ID:tzFDZDP1H
打っても3割やからバントしろって理論なら3割打者にもバントさせろよ
柳田や誠也にもバントさせないことで怒れよ

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:38:03.31 ID:Ljd/ZSfn0
増田の件はまだしも2番の件は老害そのものや

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:39:06.67 ID:9fVqDHQk0
日本一を2球団以上で達成した監督

三原 西鉄大洋
水原 巨人東映
広岡 ヤクルト西武
西村 ロッテオリックス

大監督なのに

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:40:17.31 ID:fzq9uFmCa
>>19
なおOB戦には呼ばれん模様

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:41:57.73 ID:xy8+bExB0
>>19
これ大洋でやってる三原が1番すごい?

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:43:00.40 ID:quaqfYHl0
>>49
たぶん三原が一番すごい
でも根本の方がすごい

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:42:02.03 ID:OUKXGnFt0
>>19
存在薄すぎて誰も突っ込まない西日暮里

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:43:33.14 ID:b0sMHGPm0
>>19
野村は南海で日本一にはなってないんやったっけ?

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:44:00.52 ID:OUKXGnFt0
>>68
V9巨人に阻まれたな

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:39:08.94 ID:3yUIKBo6p
広岡ってめっちゃ阪神持ち上げるよな

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:39:24.11 ID:v/lARB1J0
弟子の工藤は二番柳田やっとるで広岡はん

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:39:36.58 ID:KsqNrdRi0
実際矢野の起用はブレてるから言われてもしゃーない
ホームが甲子園やし

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:39:39.50 ID:yXllypaN0
巨人OBって何でこんな老害多いの?

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:39:42.67 ID:yUXeoUeq0
打っても3割言うならその2番バッターにバントチャンスが来るのも3割強やろ

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:39:44.95 ID:vUWoIMca0
阪神って全員2番打者っぽいけどね

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:40:00.77 ID:Ty86OjWua
もはや平常運転

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:40:20.00 ID:aZIgfPwB0
虎のトラウト中谷を信じろ

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:40:25.42 ID:quaqfYHl0
??「だったら監督はなんで痛風なんですか?」

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:40:26.21 ID:lLjBPfGQ0
ハリーと金やんは老害芸で広岡とか伊原は老害

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:40:46.68 ID:zOXeFXgL0
糸原がいたんだよなあ

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:40:49.61 ID:sXa/yIh40
老害対上原ダルビッシュ軍で番組作れよ

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:40:53.32 ID:1l3ekkmdd
金やんの老害芸は好き
広岡の老害芸は嫌いという風潮

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:40:56.62 ID:7EuPD/f6a
ハリーは適応してんのにな

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:41:25.38 ID:9fVqDHQk0
金田とかロッテ監督時代はめっちゃくちゃ嫌われたのに最近の風潮はなんなのか

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:41:37.24 ID:tzFDZDP1H
張本はアメリカが異様に嫌いなだけで考え方は割と柔軟

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:41:47.89 ID:KdksCxrF0
12球団犠打(13日現在)
(1)オ44
(2)広36
(3)中34
(4)神30
(4)ヤ30
(6)日29
(7)楽28
(7)ロ28
(9)巨23
(9)ソ23
(11)D16
(12)西13

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:42:32.57 ID:v/lARB1J0
>>46
順位と反比例やな
西武をのぞいて

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:43:33.39 ID:haAVl+Qf0
>>46
バントは時代遅れ
はっきりわかんだね

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:41:48.94 ID:zJNNVu/oM
監督時代、選手には節制を強いる癖に自分は暴飲暴食で痛風だったのを江夏に指摘されてブチ切れて江夏を干したエピソードほんますこ

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:41:53.49 ID:UZJeZTDU0
そら情けない試合で投げてるわけだからな
増田登板が情けない事なんて選手もファンもおもってるやろ

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:42:08.58 ID:JUnMzRHTr
返す打者がろくに育ってないのに2番打者という名の植田もどきいる?

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:42:09.79 ID:nP1ORvz+0
靱帯の薄いヤクルトはやっていいんだな!

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:42:21.68 ID:0SfTM9FzM
もう広岡と書いてろうがいと読んでいいレベル

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:42:36.79 ID:AdP8zHN60
こいつの逆を行けば間違いない

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:42:38.31 ID:ctJ00SH80
原の采配のおかげで老害が炙り出されたな

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:42:41.13 ID:J9ozdZRV0
勝ちパ以外があまってないから使ったんやろ、資金しかりいろいろずれすぎや

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:42:53.07 ID:1l3ekkmdd
no title

何だかんだで帯コメントは当たってるな

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:43:18.39 ID:Owxr0Z1JM
>>61
有能やん

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:43:37.29 ID:OUKXGnFt0
>>61
帯だけみたら理解できなくもない

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:43:51.72 ID:+RXLBbu0r
>>61
清宮だけやん

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:42:56.24 ID:H4nBfcdX0
実際「打順の役割」みたいなものっていつからあったんや?
そもそも昔のやきうなんて全員力いっぱい投げて力いっぱい打つだけやんけ

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:43:27.73 ID:qLBRToQ60
巨人が大金をかけて一軍の枠を増やしているってマジなのですか?

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:43:33.71 ID:xCMl/N/l0
打順を指して選手像を連想してるのがヤバイ
2番は小技が効く選手とか思ってるの本当老害の極み

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:43:34.04 ID:eWLKI5dM0
石器時代の指導者は発言すんなカスゥ

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:43:40.56 ID:5j1M2YdT0
自分の理想は他人の理想でもあると決めつける老害の鏡

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 09:43:54.92 ID:eIcUnOeR0
結論をいうと佐々岡最高ってことか
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title