
◆JERAセ・リーグ公式戦 阪神―広島(16日・京セラドーム)
阪神・熊谷敬宥(たかひろ)内野手(24)が初回の守備で手痛い失策を犯した。
「8番・二塁」で1年目の18年7月3日の中日戦(甲子園)以来775日ぶりの先発出場。0―0の初回1死一塁で長野の打球が正面へ。併殺コースだったが、バウンドが合わず、グラブの土手で処理したことで球を握る動きがスムーズにいかなかった。二塁への送球が悪送球となり、ピンチを広げてしまった。阪神は今季48試合目で早くも36個目の失策。12球団ワーストを独走している。
それでも、1死満塁から先発の秋山が松山、堂林を抑えて無失点で切り抜けた。
まず、初回から言いたいのがね
熊谷は
折角、糸原・植田枠のセカンドをスタメンから起用されて
早速エラーしちゃあダメさぁ…
数少ないチャンスを…
大山は
無死満塁の場面、内野ゴロだけは避けたかったよね
何とかなってるから良いけど
#阪神タイガース
セカンド熊谷は
昨日のタイムリーのご褒美か?
エラーは仕方ない
サード守らされたり
セカンド守らされたり
試合感もないんやからさ
ところで なんで
セカンドショート 小兵な
選手たくさん居るんだ?
小幡 遠藤 熊谷 糸原 木浪
特に右投げ左打ち多過ぎん?w
秋山ぁ!!熊谷のエラーをカバーするピッチング!!
熊谷取り戻したれよ!打てよ!
#阪神
熊谷の痛すぎるエラーを救う秋山の粘りの投球(≧∇≦*)
#阪神タイガース
秋山ナイス!
エラーした熊谷が悪いわけでもない
理念なくスタメンを決める首脳陣が導いたエラー
昨夜はサード守ってた選手が今日はセカンド、昨夜はセカンド守ってた選手が今日はショート…
そりゃエラー減らんわ
#阪神タイガース





