・一軍公式戦のみ
・達成時の{名前、所属球団、日付、年齢}の順で記載
・達成時の{名前、所属球団、日付、年齢}の順で記載
2: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:45:05 ID:79Z
160km/h
林昌勇(ヤ) 2009年5月15日 32歳
マシソン(巨) 2012年7月05日 28歳
藤浪晋太郎(神) 2016年9月14日 22歳
エスコバー(横) 2019年6月9日 27歳
平良海馬(西) 2020年7月19日 20歳
R.マルティネス(中) 2020年8月15日 23歳
林昌勇(ヤ) 2009年5月15日 32歳
マシソン(巨) 2012年7月05日 28歳
藤浪晋太郎(神) 2016年9月14日 22歳
エスコバー(横) 2019年6月9日 27歳
平良海馬(西) 2020年7月19日 20歳
R.マルティネス(中) 2020年8月15日 23歳
4: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:45:43 ID:79Z
161km/h
佐藤由規(ヤ) 2010年8月26日 20歳
スアレス(ソ) 2016年10月14日 25歳
ドリス(神) 2017年8月29日 29歳
千賀滉大(ソ) 2019年3月29日 26歳
国吉佑樹(横) 2019年4月6日 27歳
デラロサ(巨) 2019年9月10日 30歳
佐藤由規(ヤ) 2010年8月26日 20歳
スアレス(ソ) 2016年10月14日 25歳
ドリス(神) 2017年8月29日 29歳
千賀滉大(ソ) 2019年3月29日 26歳
国吉佑樹(横) 2019年4月6日 27歳
デラロサ(巨) 2019年9月10日 30歳
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597531493/
5: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:46:05 ID:79Z
162km/h
クルーン(巨) 2008年6月1日 35歳
カミネロ(巨) 2018年6月15日 30歳
ギャレット(西) 2020年8月8日 27歳
クルーン(巨) 2008年6月1日 35歳
カミネロ(巨) 2018年6月15日 30歳
ギャレット(西) 2020年8月8日 27歳
6: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:46:27 ID:79Z
163km/h
ビエイラ(巨) 2020年8月12日 27歳
ビエイラ(巨) 2020年8月12日 27歳
7: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:46:38 ID:hK7
>>6
163出したんか
163出したんか
8: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:46:46 ID:79Z
164km/h
該当者なし
該当者なし
9: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:47:03 ID:79Z
165km/h
大谷翔平(日) 2016年10月16日 22歳
大谷翔平(日) 2016年10月16日 22歳
10: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:47:25 ID:sMk
>>9
凄すぎる
凄すぎる
11: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:47:40 ID:79Z
以上
※参考※
三軍交流戦ではあるが、下記選手が160km/hを記録
NPBの日本人左腕としては史上最速
古谷優人(ソ) 2019年5月5日 20歳
※参考※
三軍交流戦ではあるが、下記選手が160km/hを記録
NPBの日本人左腕としては史上最速
古谷優人(ソ) 2019年5月5日 20歳
12: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:47:59 ID:79Z
日本人のみ
165km/h 大谷翔平(日)
161km/h 佐藤由規(ヤ)
161km/h 千賀滉大(ソ)
161km/h 国吉佑樹(横)
160km/h 藤浪晋太郎(神)
160km/h 平良海馬(西)
165km/h 大谷翔平(日)
161km/h 佐藤由規(ヤ)
161km/h 千賀滉大(ソ)
161km/h 国吉佑樹(横)
160km/h 藤浪晋太郎(神)
160km/h 平良海馬(西)
13: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:48:06 ID:w36
藤浪って最速160なのか
もっと出してると思った
もっと出してると思った
38: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:11:19 ID:oAV
>>13
間違いなくもっと出る
死球ビビりながら158とか平気で出すもん
間違いなくもっと出る
死球ビビりながら158とか平気で出すもん
41: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:16:00 ID:79Z
>>38
まあプロの場合コントロールと両立してこその球速やから難しいね
身長に関しては公称197だけどもっとデカいはず
まあプロの場合コントロールと両立してこその球速やから難しいね
身長に関しては公称197だけどもっとデカいはず
14: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:48:52 ID:79Z
身長順(※身長はNPB公式サイト記載のもの)
197cm
藤浪晋太郎(160km/h)
196cm
国吉佑樹(161km/h)
195cm
ドリス(161km/h)
193cm
大谷翔平(165km/h)
ビエイラ(163km/h)
カミネロ(162km/h)
R.マルティネス(160km/h)
191cm
マシソン(160km/h)
188cm
クルーン(162km/h)
ギャレット(162km/h)
スアレス(161km/h)
エスコバー(160km/h)
187cm
千賀滉大(161km/h)
183cm
デラロサ(161km/h)
180cm
林昌勇(160km/h)
179cm
佐藤由規(161km/h)
173cm
平良海馬(160km/h)
197cm
藤浪晋太郎(160km/h)
196cm
国吉佑樹(161km/h)
195cm
ドリス(161km/h)
193cm
大谷翔平(165km/h)
ビエイラ(163km/h)
カミネロ(162km/h)
R.マルティネス(160km/h)
191cm
マシソン(160km/h)
188cm
クルーン(162km/h)
ギャレット(162km/h)
スアレス(161km/h)
エスコバー(160km/h)
187cm
千賀滉大(161km/h)
183cm
デラロサ(161km/h)
180cm
林昌勇(160km/h)
179cm
佐藤由規(161km/h)
173cm
平良海馬(160km/h)
17: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:49:41 ID:hK7
>>14
平良ちっちゃいのに凄いな
平良ちっちゃいのに凄いな
15: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:49:12 ID:2km
国吉の場違い感若干あるがタッパ考えたら普通なのか
16: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:49:38 ID:79Z
>>15
体格は助っ人外国人に全然見劣りしないしなぁ
体格は助っ人外国人に全然見劣りしないしなぁ
18: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:51:08 ID:86p
なんかあれだよな
やっぱり直球で大事なのってコクとかキレとかノビってやつだよな
やっぱり直球で大事なのってコクとかキレとかノビってやつだよな
19: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:51:36 ID:79Z
面白いのは今年はまだ例年のシーズンの1/3程度しか消化してないのに去年と比較してもガンガン160出てるところ
2019年
161 千賀滉大
161 デラロサ
160 エスコバー
2020年
163 ビエイラ
162 ギャレット
161 千賀滉大
160 R.マルティネス
160 スアレス
160 平良海馬
2019年
161 千賀滉大
161 デラロサ
160 エスコバー
2020年
163 ビエイラ
162 ギャレット
161 千賀滉大
160 R.マルティネス
160 スアレス
160 平良海馬
20: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:52:46 ID:hK7
>>19
夏場でカラダ仕上がって来てるけど疲労ないのがいいのかな?
夏場でカラダ仕上がって来てるけど疲労ないのがいいのかな?
22: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:54:02 ID:79Z
>>20
それもあるかも
コロナで特殊なシーズンだから色んなところに影響出てそうやね
それもあるかも
コロナで特殊なシーズンだから色んなところに影響出てそうやね
21: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:53:49 ID:2km
コンスタントにポンポン出す日本人は大谷千賀くらい?
平良もかな?
平良もかな?
23: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:56:54 ID:79Z
>>21
平良が160km/hを出したのは1球だけ
大谷と千賀は複数回160km/h以上出してるけど、"コンスタントに"と言えるのは大谷だけだと思う
大谷は163~165すらそれぞれ複数回出してるしね
平良が160km/hを出したのは1球だけ
大谷と千賀は複数回160km/h以上出してるけど、"コンスタントに"と言えるのは大谷だけだと思う
大谷は163~165すらそれぞれ複数回出してるしね
24: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:58:14 ID:2km
>>23
うーんやっぱ不世出のバケモンやわ
肘ちゃんと治してくれれば…
うーんやっぱ不世出のバケモンやわ
肘ちゃんと治してくれれば…
25: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)07:59:15 ID:79Z
>>24
球速とパワーはMLB基準でもバケモノ扱いやからね
ほんまにアジア人でこんなの出るとはってロマンや
球速とパワーはMLB基準でもバケモノ扱いやからね
ほんまにアジア人でこんなの出るとはってロマンや
26: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:00:16 ID:79Z
32: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:04:35 ID:sMk
>>26
増田の登板見てプロってすげーわと思ったわ
バッセンだと120km/hでも剛速球に感じるのに
増田の登板見てプロってすげーわと思ったわ
バッセンだと120km/hでも剛速球に感じるのに
27: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:01:20 ID:mg8
-1てなんやねん
福永って球速いやつちゃうかったか
福永って球速いやつちゃうかったか
30: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:02:27 ID:79Z
>>27
たぶん計測ミスかデータベースへの記入ミスやろ(適当)
たぶん計測ミスかデータベースへの記入ミスやろ(適当)
28: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:02:01 ID:79Z
29: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:02:10 ID:iw6
今年誰か167キロ出してなかったっけ
あれはガンの故障やったのかな
あれはガンの故障やったのかな
31: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:03:42 ID:79Z
>>29
たまに打球側の速度が誤表示されることあるからそういうことかも
巨人のビエイラが167km/hって触れ込みで来てるけど出してるのはまだ163km/hやね
それでも十分すぎるほど速いが
たまに打球側の速度が誤表示されることあるからそういうことかも
巨人のビエイラが167km/hって触れ込みで来てるけど出してるのはまだ163km/hやね
それでも十分すぎるほど速いが
33: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:08:39 ID:79Z
おまけ
現監督の現役時代の最高球速
157km/h 与田
152km/h 佐々岡
149km/h 工藤
146km/h 高津
現監督の現役時代の最高球速
157km/h 与田
152km/h 佐々岡
149km/h 工藤
146km/h 高津
34: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:09:07 ID:sMk
>>33
お前すごいな
お前すごいな
35: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:09:50 ID:hK7
>>34
はい不適切
はい不適切
36: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:10:23 ID:Lf8
手が長いって正義やね
37: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:11:11 ID:2km
金やんって結局どのくらいやったんやろう
150km/hは出てたんやろけど
150km/hは出てたんやろけど
39: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:11:37 ID:i37
イムすき
サイドの速球派ってええよな
サイドの速球派ってええよな
40: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:13:09 ID:79Z
>>39
WBC決勝でのイチローとの勝負はマジで名勝負やと思った
WBC決勝でのイチローとの勝負はマジで名勝負やと思った
42: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:16:48 ID:sMk
今きづいたけど上位の方巨人率高いな
43: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:18:23 ID:79Z
>>42
日本人で160出すのが出たら更に見栄えよくなるわね
どこかの筋肉が此間一軍で自己最速の158出して、その後二軍で159出して、今三軍にいるけど
日本人で160出すのが出たら更に見栄えよくなるわね
どこかの筋肉が此間一軍で自己最速の158出して、その後二軍で159出して、今三軍にいるけど
44: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:19:24 ID:sMk
>>43
ほんま澤村…
ほんま澤村…
45: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:19:52 ID:2km
澤村はスピードに取り憑かれすぎやろ…
46: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:21:42 ID:sMk
澤村はスピードガンと勝負するのマジやめて欲しい
ど真ん中の156、157が打ち返されまくってるわけで
ど真ん中の156、157が打ち返されまくってるわけで
47: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:22:56 ID:Lj5
計り方が変わっただけで昔の人も今ので測れば160くらい出てたんちゃうの?
48: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:26:26 ID:79Z
>>47
どうなんやろな
先人達の積み重ねで徐々にフォーム・トレーニング・栄養など合理的になってって、
アマプロ問わず年々球速上がってってるからなぁ
林安夫とかカネヤンが傑出度高い投手だったのは間違いないと思うけど、
流石に160は出せてないんじゃないかなと思うわ
どうなんやろな
先人達の積み重ねで徐々にフォーム・トレーニング・栄養など合理的になってって、
アマプロ問わず年々球速上がってってるからなぁ
林安夫とかカネヤンが傑出度高い投手だったのは間違いないと思うけど、
流石に160は出せてないんじゃないかなと思うわ
49: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:29:17 ID:fOe
澤村ってクソみたいなボール球投げてスピードガンチラ見するんやろ?
これ病気ちゃうか
これ病気ちゃうか
50: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:30:41 ID:79Z
>>49
二軍に関して言えば見てる方向的にスピードガンではないとする説もある
まあプロなんか全然考えられないレベルの投手がウェイトやって球速上げまくってドラ1で巨人入団できるまでになったし、筋トレと球速への思い入れは人一倍ありそうではある
二軍に関して言えば見てる方向的にスピードガンではないとする説もある
まあプロなんか全然考えられないレベルの投手がウェイトやって球速上げまくってドラ1で巨人入団できるまでになったし、筋トレと球速への思い入れは人一倍ありそうではある
51: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:32:56 ID:fKa
なんかイメージなんやけど
最近の160キロ達成者ってみんなその試合燃えてない?
千賀・国吉はストライク入らなくて
平良・ギャレットは打たれたよな
最近の160キロ達成者ってみんなその試合燃えてない?
千賀・国吉はストライク入らなくて
平良・ギャレットは打たれたよな
52: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:36:01 ID:79Z
>>51
自己最速更新ってことで必ずしも十分に制御された球やないやろからな
大谷も165では空振り取ってたけど、164の時は確か糸井にタイムリーにされてたはず
直近についていえば、
ビエイラは163の球はボールになったけどその試合は0に抑え、
R.マルティネスは160の球で三振に仕留めた
自己最速更新ってことで必ずしも十分に制御された球やないやろからな
大谷も165では空振り取ってたけど、164の時は確か糸井にタイムリーにされてたはず
直近についていえば、
ビエイラは163の球はボールになったけどその試合は0に抑え、
R.マルティネスは160の球で三振に仕留めた
53: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:38:13 ID:s1P
大気圏を突破するにはスピードが必要やしな
宇宙開発のためには必要なことや
宇宙開発のためには必要なことや
54: 名無しさん@\(^o^)/ 20/08/16(日)08:38:46 ID:2km
大谷のヤバイのは163,4,5がゾーン内に制球されてるとこやねん
ゾーン9分割できる制球がないとはいえ
ゾーン9分割できる制球がないとはいえ