
「ヤクルト-阪神」(22日、神宮球場)
阪神・西勇らしい非常にテンポのいい投球だった。初回に大山の3ランが飛び出し、3点の援護をもらってマウンドへ。1死から山田哲に中前打を打たれたが、その後は次々とヤクルト打線を相手に凡打の山を築いていった。
自身の適時打も飛び出してリードが6点に広がった四回は、相手のミスにも助けられた。1死から青木、村上に連続四球を与え、この日初めてスコアリングポジションに走者を置く。西浦をチェンジアップでタイミングを外して空振り三振に取ると、続くエスコバーの打席で飛び出した二走の青木を冷静に三塁で刺し、この回も無失点で切り抜けた。
その後も快投を続け、スコアボードに0を並べていったが、七回1死から村上に完璧なホームランを右翼席上段へ運ばれて初めての失点。これが初回の山田哲の中前打以来、2本目の被安打だった。
この回、エスコバーにも右前打を許したが、七回を3安打1失点で降板。これで今季10登板中9度目のクオリティスタート(先発投手が6回以上を投げて自責点3以下)と抜群の安定感を見せ、4勝目の権利を手にした。
西投手、7回1失点のHQS いつもいつも好投ありがとうございます #hanshin