
「ヤクルト-阪神」(23日、神宮球場)
阪神の新助っ人・サンズが先制の適時打を放った。
初回、先頭の近本が遊撃への内野安打で出塁。上本の犠打で二塁へ進んだ。続く、福留は空振り三振に倒れて2死。だが、4番・サンズがチャンスを生かした。
フルカウントからヤクルト先発の小川が投じた6球目、外角への141キロカットボールに反応。逆らわずにはじき返した打球は一、二塁間を破った。その間に二走・近本が生還。この試合前まで得点圏打率・429と勝負強い助っ人の一打で先制点を奪った。
一回、#サンズ 外野手の適時打で先制‼️
「打ったのはカットボール。得点圏にランナーがいたので、何とかかえすことができてよかったよ。チームに勢いをもたらすことができたらいいね」
(撮影・門井聡)
#阪神タイガース
#サンスポ pic.twitter.com/7n0tVqMxW6
ヤクルト戦@神宮
サンズ選手が先制タイムリー!前回ノーヒットノーランの先発小川投手から放ちました!
得点圏打率はリーグトップと勝負強さ抜群です!
#阪神 #タイガース #ジェリー・サンズ #ハッピーサンズ pic.twitter.com/ysGsXYgL0o