
阪神は19日ぶりとなるホーム甲子園で出直しをはかる。長期ロードは巨人に3試合連続で完封負けを喫した。特に今季は東京ドームで6戦6敗と分が悪すぎ、首位をいくライバルに組みしやすい意識を植えつけてしまった。
好不調の波が大きい打線だが、わたしはもともと「4番」は大山で押し通すべきと思っているほうだ。それは現時点でサンズ、ボーアよりも対応力があると踏んでいるからだ。また逆に、両外国人が日本の配球に戸惑っている様子が見て取れるからでもある。
これからの大山には、1球で仕留める経験を積ませたい。追い込まれながらも速い球で勝負されるのは、まだ相手から怖がられていない証拠だろう。そこを1球でガツンと打ち返して恐怖感を与えれば、インコースに投げにくくなって配球も読みやすくなる。
近本が打ち始めたので、クリーンアップに勝負強さが出れば必然的に得点力はアップする。前々からいってるように、サンズ、ボーアとも速い球に苦しめられている。この点は教え方によって必ず変化するとみている。
ボーアもメジャーで150キロ超の速球を打っていたはずなので、対応できないはずがない。現状は膝元を突かれ、そこを意識するあまり、外にも手を出している。真面目な性格で、打順を下位に下げられて戸惑っているようにもみえる。ここはボーアにも、教えるほうにも我慢が必要だ。(日刊スポーツ評論家)
真弓さん、臨時でもいいのでバッティングコーチをお願いします(・ω・)
4番大山固定を 対応力は両外国人より上/真弓明信(日刊スポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200824-28240719-nksports-base …
今阪神で一番怖いサンズと勝負してほしいし、サンズの次は大山を置きたい
問題は3番、去年までの成績なら糸井でも良かったけど、今年はサンズ4番に置くと適任がいないから、色々な選手試しながら見極めてくしかないか
そうそう。もう4番は大山でいいよね、というモチベーション段階 https://twitter.com/sn_baseball_jp/status/1297864260991639552 …
阪神外国人復調気配も、4番は大山に/真弓明信 https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202007060000848.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp …
真弓の見る目の無さ呆れるわ!
近本は1番か2番
上本は2番
福留糸井は2番か3番
大山は4番か5番か6番
なんでこんな縛りが多いんやこのチームは?
梅野上位とか8番投手とか、奇をてらう必要はないが、もうそろそろその頑固な頭をかち割りたい
“桧山 ヤクルトの意地が上回った感じのゲームでした。青木、坂口のベテラン組が引っ張って、それに若手がついていってる。どのチームも3連勝は難しい。ヤクルトの全員野球に敗れた印象が強い”
#swallows
4番サンズの前に積極的な大山置く手も/桧山進次郎 https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202008230001176.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp …





