1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:08:01.35 ID:SjvD6Vofp
no title

no title

no title

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:08:21.95 ID:SjvD6Vofp
福留ブチ切れてて草

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598260081/







4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:08:42.88 ID:SjvD6Vofp
メジャーの暗黙の了解多いなぁ

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:09:02.18 ID:SjvD6Vofp
こんなルールあったとは

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:09:31.86 ID:LkljPkuGp

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:09:41.22 ID:SjvD6Vofp
マエケンすごいなしかし

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:10:02.62 ID:iZ74zOJu0
いい悪いはともかくこれはわかる
バントしたら対応できない守備位置するやん

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:10:09.13 ID:GHVwHBuJM
不文律って日本的やなと思ってたけどアメリカのが多いんやな

87: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:24:45.97 ID:T1f3ZsdRa
>>12
大差で盗塁しないとかもそうかな
アレは間延びするからだっけか

日本は目の前の勝利に全力を出すのが礼儀的なところがある気がするけど
アメリカではあくまでもショービジネスという考えなのかな

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:10:23.16 ID:/YKAHmcYM
福留ってホワイトソックス時代あったの?

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:13:44.66 ID:pUAi4m/q0
>>13
あったよ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:10:31.85 ID:SpRZkuLK0
暗黙の了解作って外国人に嫌がらせとかメジャーリーグ陰湿で草

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:10:45.80 ID:UEmcI4hep
侍みたいな奴らだな

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:11:06.84 ID:SjvD6Vofp
ムネリン「そんなルールあったなら教えといてくれよ…」

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:12:17.47 ID:ms3aqd0Od
こないだ8点差リードから満塁ホームラン打ったらアンリトゥンルール違反やいうて次の打者が報復受けてたの、あれは知らんかった

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:14:27.21 ID:Va/J7isJa
>>21
カウント3-0からは打ったらあかんねん
初球満塁ホームランなら別に言われてないやろ
新庄がそれやって報復された

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:21:10.51 ID:Zy7VyfcP0
>>30
どう考えても大差で負けてる状況で0-3にした投手がゴミなだけだよなこれ

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:14:34.17 ID:kn6OUs9t0
>>21
あれは勝手にイチャモン付けただけやろ

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:12:48.71 ID:hcPvw19fd
何か見た目がベンチャー企業の役員みたいになっとるやん

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:13:00.99 ID:SjvD6Vofp
栃木の練習8日間参加するんか
S1はどうするんだろ

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:13:07.27 ID:/2zdJvt00
侍というより忍者だから汚いんやで

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:13:33.80 ID:T1oGfJFE0
空気よめよ

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:13:35.85 ID:pUAi4m/q0
暗黙の艦隊

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:13:55.68 ID:SspKZUHt0
これは不文律っていうか
さすがにアカンと思うやろ

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:14:07.41 ID:p/2yVv96d
イチローもサンフランシスコニアンルール知らんかったもんな

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:14:49.24 ID:WjIV3b2xa
ムネリンちょっと顔パンパンやない?

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:14:57.37 ID:T1oGfJFE0
メジャー色々めんどくせえな
アウト濃厚なら全力で走っちゃいけないとか

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:16:21.15 ID:ms3aqd0Od
>>36
日本でも清原とか仁志に若手ピッチャー泣かされてたろそれで
大差で勝ってる投手が内野ゴロで全力疾走したみたいな

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:19:27.12 ID:wJ1mPzgVd
>>42
あれ誰やっけ?
ヤクルトやったような気がする

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:22:01.28 ID:o2yeQT2Kd
>>55
藤井
結局清原や仁志は追い出されて、藤井がジャイアンツ行ったのは面白かった

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:17:59.94 ID:wJ1mPzgVd
>>36
日本でも点差開いてて、投手が打者の時は走っちゃダメとかあるやん

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:16:07.70 ID:SjvD6Vofp
たしかにノーノー近づいてきてセーフティされたら
イラッとしそう

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:16:10.42 ID:Uc25Mhou0
ハミルトンルールよ

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:16:11.40 ID:Hc29m4zap
実はアメリカの方が同調圧力強いよな

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:17:02.54 ID:IcpfWGn90
>>40
そらポリコレが蔓延してる国やし

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:17:55.84 ID:T1oGfJFE0
>>40
成績で給料決まるのに大差で勝ってるときは打っちゃいけないとかな

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:16:15.84 ID:pUAi4m/q0
ホームラン打ってちょっとはしゃいだだけでぶつけられた神戸さんカワイソ

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:16:48.79 ID:Se/P7zEcd
想像する自由の国のアメリカのイメージ全然違う。日本の方が自由かもな

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:17:54.96 ID:q56BiZC+M
やってしまいましたなぁ

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:19:04.72 ID:BO75pjE/0
0-3から置きにいったストライク打ってはいけないって冷静に考えたらおかしいよな なんで打ちやすい球見逃すねん

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:19:21.23 ID:46ax61MiM
福留は川崎守るために言ったんやろ
向こうで不文律守らんとうざいし

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:19:35.69 ID:OhB8kglWa
あれ?普通に3-0から打ってるやつたまにおらん?

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:20:04.89 ID:1jnNu1kX0
暗黙の了解とか面倒くせえな

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:20:20.05 ID:ZgjprHuu0
テニスで相手の体にぶつけたら謝るとかそういうのはわかるけど野球の不文律はまじわからんきしょすぎ

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:20:36.82 ID:T1oGfJFE0
息苦しいよなアメリカ

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:20:51.04 ID:abZe0Zn7r
アメリカって言うほど自由の国じゃないよな

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:21:42.20 ID:Se/P7zEcd
>>60
同調圧力すごいよな

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:22:39.16 ID:abZe0Zn7r
>>65
日本以上にコネや忖度あるしな

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:21:07.06 ID:XqfTfMtLM
個人記録が残るのに
その分の保証は出るんかいな

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:21:10.96 ID:0PV8+4krd
まるでメジャーリーガーみたいな口調やな

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:21:19.13 ID:SjvD6Vofp
ソフトバンク明石のサヨナラバック宙ホームイン
向こうで記事になって叩かれてたな
メジャーなら報復されるって

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:22:13.60 ID:nkWIqEwBr
???「これは教育やろなぁ」

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:22:22.11 ID:TQr+83bfa
なんでアカンの?阻止しようと必死になるやろ

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:22:31.24 ID:T1oGfJFE0
報復もよくわからんよな
あいつふざけんなボールぶつけるわみたいな
スポーツマンのやることなんか

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:22:43.81 ID:nRIW2Y44M
アメリカが自由の国ってのは巨人軍は紳士たれみたいなもんやな
自由がないから自由自由って言いまくらんとやっとられん

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:23:30.60 ID:XqfTfMtLM
今ならセーフティ禁止=足が速い人の活躍の目をつむ→差別だ
とか言われんのか

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:24:00.74 ID:Lulag4et0
この話何度蒸し返すねん

90: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:25:38.55 ID:KOlI5+rpd
>>80
君なんJに詳しいね

82: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:24:04.34 ID:+T0LZQy+0
10点差逆転されることもままあるのに満塁ホームラン打ったらいかんとかなんやねん

83: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:24:06.53 ID:nKTgLRuMd
no title

89: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:24:54.31 ID:G8T5n6RzM
>>83
お手にみえて草

101: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:27:51.49 ID:udnvC5nM0
>>83
お手手痛そう

103: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:28:49.69 ID:aQTaJTKq0
>>83
何これ坂本最低だな

84: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:24:13.17 ID:cqEedg8SM
アーリントンテーマパークルールね

85: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:24:19.72 ID:ttbHVFV20
味方からボコられそう

86: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:24:30.57 ID:K85Jsmx00
沈黙のルールーほんとクソ

91: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:25:40.17 ID:cEjNKIPaM
オオタニサンが打たないのは暗黙のルールを破らないためだったのか

92: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:26:04.14 ID:Sn8OO6MFa
アーリントンルール守らないとアーリントン墓地の英霊に示しつかないからな

93: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:26:27.25 ID:KhBbEIzm0
高橋光成の連続奪三振記録を謎バントで阻止した岩国商業よりかはマシ

97: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:27:25.85 ID:lsMVK3Jj0
>>93
プロとアマチュア比べるのは流石にガイジでは…

95: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:27:05.80 ID:6AEJfVioM
君達もこの世の暗黙の了解だらけで生活してるのに
何故野球だけ非難するんだ?

99: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:27:40.56 ID:fWcv/Aml0
アメリカとかいう1番面倒臭い国
死球当てて帽子とるだけでもダメとかどんだけみみっちいんや

104: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:28:54.56 ID:H7shMb1bM
>>99
日本では当てたら帽子取れとみみっちいことしてるやん

100: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:27:47.29 ID:a4svZp7gp
日本では一部の有名なやつしか耳にしないしかなり勉強しとかないと怖いな

105: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 18:29:08.35 ID:JYsjK/cea
メジャーってマジで体質が古すぎるよな
禁止されてる乱闘するわ暗黙のルールは多すぎるわ
アホかよ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title