
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:50:57.24 ID:PpYOZRq60
コリジョンルール
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:54:06.95 ID:fEsltxMF0
球場の大きさがバラバラ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598255457/
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:51:53.75 ID:8UB+/RD60
インフィールドフライ
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:52:21.33 ID:PpYOZRq60
インフィールドフライはわかるやろ
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:53:21.96 ID:MVAtXd3k0
>>5
ワイは分からなくて中学生野球部を一年で辞めた
ワイは分からなくて中学生野球部を一年で辞めた
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:05:14.87 ID:3R4RXbPPa
>>9
それは部活に馴染めてないだけやろw
それは部活に馴染めてないだけやろw
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:52:41.25 ID:yhjwFQYy0
セーブ
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:52:44.72 ID:OTZvYaFjd
勝利投手の条件
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:53:42.28 ID:Vod5eNE00
ボーク
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:54:21.23 ID:OMJ6sLzc0
インフィールドフライは無くちゃ困るし
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:54:26.62 ID:L2dghu2u0
神宮の塁間
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:54:56.70 ID:VPQezMRK0
隠し球
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:55:04.80 ID:tbNM2I6K0
タッチする意思
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:55:27.74 ID:32nfhGfva
例えばランナー2塁からのバントは犠打として記録されるのに、ランナー2塁からのタッチアップは犠飛に記録されないのおかしいやろ
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:59:44.27 ID:7tvDUUNJ0
>>17
これ謎やんなぁ
2→3塁へのタッチアップが犠飛じゃなかったら3→本塁へのタッチアップも凡打にならないと理屈は合わんよな
これ謎やんなぁ
2→3塁へのタッチアップが犠飛じゃなかったら3→本塁へのタッチアップも凡打にならないと理屈は合わんよな
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:55:31.79 ID:wgxoOktE0
ボールデッド
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:55:36.28 ID:nkq9ZpULM
セーフティスクイズ
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:55:39.92 ID:/W7kMxFb0
第4アウト
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:55:52.28 ID:4B4BAzhF0
ポークはネット環境ある前は謎ルールに思えた
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:56:12.25 ID:lVtXFXh6d
走塁妨害守備妨害の線引き
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:56:29.94 ID:tkf3ZGuNp
アンリトンルール
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:56:54.70 ID:kNq/wBsEM
ウィラーの登場曲 ハクション大魔王
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:57:09.86 ID:6g1nB9iTa
ボーク
あれいちゃもんだろ
あれいちゃもんだろ
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:58:40.14 ID:tCYrJs850
ボークってチョロチョロルール変わるしな
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:58:40.19 ID:etpzb09Ld
タイミングアウトだけどタッチした後こぼしたからセーフ
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:59:15.14 ID:6odNLoTz0
>>33
これだったわ
これだったわ
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:59:06.24 ID:SZS4/tO+M
インフィールドフライって言うほど必要か?
あとなんでバントは記録に残って進塁打は凡打扱いやねん
あとなんでバントは記録に残って進塁打は凡打扱いやねん
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:02:38.78 ID:alEjGL2G0
>>34
必要でしょ
必要でしょ
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:05:42.00 ID:QKlVKHIe0
>>34
あれなかったら落としてダブルプレー楽にとれるからね
あれなかったら落としてダブルプレー楽にとれるからね
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:59:14.05 ID:gUnm797Qd
アピールプレイ
審判が気付いてんならアウトでいいじゃん
審判が気付いてんならアウトでいいじゃん
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:59:25.16 ID:WAcSDJ9S0
捕手ボーク
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:59:25.32 ID:za+eRvlFa
二段モーション
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:59:30.74 ID:a4flkemF0
肉体的援助
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 16:59:53.43 ID:EqlFkolup
エンタイトルツーベース
なんでツーベースにしたのか
なんでツーベースにしたのか
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:00:51.41 ID:Y2vr/+B90
誤審でも従わないと退場
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:02:47.95 ID:XdiE/A6Nd
>>42
これメンス
これメンス
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:01:25.74 ID:L/xFhA2J0
インフィールドフライとかいうパワプロで覚えるルール
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:01:27.91 ID:iPgjcjxh0
スリーバント失敗ている?
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:01:45.46 ID:MbSykzMJ0
>>44
じゃなきゃ千葉くんばっかになる
じゃなきゃ千葉くんばっかになる
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:02:14.63 ID:3oFJZiXQp
>>45
ぶつければええんやで
ぶつければええんやで
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:03:52.28 ID:MbSykzMJ0
>>49
出塁させちゃってるから相手の思うつぼや
出塁させちゃってるから相手の思うつぼや
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:02:11.27 ID:DavuGpiv0
>>44
球数稼げてまうやん
球数稼げてまうやん
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:03:03.87 ID:7tvDUUNJ0
>>44
これなかったらカットマンならぬバントマンが何十球もネバネバ出来てしまうからな
これなかったらカットマンならぬバントマンが何十球もネバネバ出来てしまうからな
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:01:49.47 ID:llUgqyvE0
ワンバン捕球も振り逃げ対象になる
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:02:02.44 ID:ywW2u6Gtd
0アウト2塁限定での進塁打は犠打扱いしてほしい
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:03:00.84 ID:L/xFhA2J0
二段モーション禁止はマジで意味不明だった
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:03:04.04 ID:ZRPFEYgN0
点差ある時の盗塁あかんやろルール
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:03:23.12 ID:u1cYbR8h0
ホームランでもベース踏み忘れでアウト
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:03:54.06 ID:3m/CqIgs0
この前あったインフィールドフライをエラーしたときの本塁タッチアップ
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:03:57.62 ID:yvuoaRXU0
ピッチャーは一回静止しないと投げちゃダメ
試合時間長くなるだけやろ
試合時間長くなるだけやろ
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:03:59.91 ID:/A4P+SN9M
バントの小フライがインフィールドフライ適用外
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:04:45.33 ID:llUgqyvE0
>>61
大小の基準やな
大小の基準やな
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:04:02.69 ID:MKQYY4iq0
インフィールドフライ宣告されんかったから故意落球したらアウト2つ取れそうになったことあるし必要やわ
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:04:10.11 ID:ErUuBA1ad
インフィールドフライいらないって言ってる奴はなかったらどうなるか考えてみろよ
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:04:31.85 ID:JZIUy28Ra
逆球はストライクゾーン入っててもボール
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:04:46.82 ID:1cpEHia4r
1塁の人が毎回セーフってやるルール
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:04:50.44 ID:MbSykzMJ0
ボーク無かったらめちゃくちゃやしインフィールドなかったら併殺かなり増えるしプレー時間長くなるしどう考えても必須なんだよなぁ
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:04:57.18 ID:L/xFhA2J0
インフィールドフライは達川で覚えたやつもおるやろな
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:05:16.38 ID:7mq6zw+ld
エンタイトルツーベース
とくに塁上にランナーが居たら緊迫感ある走塁が楽しめない
とくに塁上にランナーが居たら緊迫感ある走塁が楽しめない
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:06:22.39 ID:ErUuBA1ad
>>70
ワンバンしてスタンド入ったらどうするんや
フェンス登って取り行けって言うんか
ワンバンしてスタンド入ったらどうするんや
フェンス登って取り行けって言うんか
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:05:22.64 ID:CCWTxHu2r
一塁と三塁の仲間
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:05:33.97 ID:fEsltxMF0
インフィールドフライ無くしたら中谷のフライ落球ゲッツーみたいなのが日常になるんやぞ
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:05:37.12 ID:MwrDv99V0
グラブに当てなければ故意落球にならない
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:05:56.21 ID:4ZG5COKf0
勝利投手は先発は5回縛りあるのがきついわ
QS達成して勝てば途中追いつかれても先発投手の勝利にルール変えろ
あとセーブ廃止してホールドに統一しろ
QS達成して勝てば途中追いつかれても先発投手の勝利にルール変えろ
あとセーブ廃止してホールドに統一しろ
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:06:10.47 ID:MbSykzMJ0
エンタイトルツーベースなくせって人はスタンド入ったらどうしろっていうねん
プレイ続行か?
それもう実質エンタイトルホームランやん
プレイ続行か?
それもう実質エンタイトルホームランやん
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:06:31.40 ID:3GkKcpeh0
ダブルアウトと言うと笑われる
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 17:06:38.43 ID:N2g4aHRM0
ジャンパイア





