1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 12:52:22.65 ID:CAP_USER9
真ん中高めの甘い1球に、なぜか球審の手は上がらず
ここ最近、波紋を呼んでいる米大リーグでの審判の“謎の判定”。23日(24日)のアスレチックス―エンゼルス戦でも明らかなストライクがボールと判定されるケースが発生。実際の動画を米メディアが公開しているのだが、米ファンからは「球審はお金を貰っているだろ!」「審判を解雇しろ!」などとブーイングが起きている。
略
「間違いなくひどい判定」
「この球審はお金を貰っているだろ!」
「ストライクゾーンなのだが…」
「ロボット審判を早く」
「今年の審判は特にひどいような気がする」
「週に数回どころじゃない」
「審判を解雇しろ!」
「冗談だろ」
「史上2番目にひどい判定だ。最もひどい判定は数日前に起きた」
先日の試合でもツインズ―ロイヤルズ戦や、ドジャース―ロッキーズ戦でも発生した明らかなストライクボールをめぐる“誤審”。度重なる判定のミスに米ファンは怒りを募らせている。なお試合はアスレチックスが5-4でサヨナラ勝ちしている。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e6a650a21a5ff66b05ac543a6f9be889a5d907

https://the-ans.jp/news/124492/2/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=124492_6
ここ最近、波紋を呼んでいる米大リーグでの審判の“謎の判定”。23日(24日)のアスレチックス―エンゼルス戦でも明らかなストライクがボールと判定されるケースが発生。実際の動画を米メディアが公開しているのだが、米ファンからは「球審はお金を貰っているだろ!」「審判を解雇しろ!」などとブーイングが起きている。
略
「間違いなくひどい判定」
「この球審はお金を貰っているだろ!」
「ストライクゾーンなのだが…」
「ロボット審判を早く」
「今年の審判は特にひどいような気がする」
「週に数回どころじゃない」
「審判を解雇しろ!」
「冗談だろ」
「史上2番目にひどい判定だ。最もひどい判定は数日前に起きた」
先日の試合でもツインズ―ロイヤルズ戦や、ドジャース―ロッキーズ戦でも発生した明らかなストライクボールをめぐる“誤審”。度重なる判定のミスに米ファンは怒りを募らせている。なお試合はアスレチックスが5-4でサヨナラ勝ちしている。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e6a650a21a5ff66b05ac543a6f9be889a5d907

https://the-ans.jp/news/124492/2/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=124492_6
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:28:42.25 ID:oyvU9zCA0
>>1
誤審で勝ってもモヤモヤして心から喜べない。
誤審で負けたら悔しくて納得出来ない。
もはや人間がジャッジするのは害悪でしかないと思う。
今の時代でも数十台のカメラ/モニターと数十ヶ所のセンサーで人間より遥かに正確なジャッジが出来るだろうに。
誤審で勝ってもモヤモヤして心から喜べない。
誤審で負けたら悔しくて納得出来ない。
もはや人間がジャッジするのは害悪でしかないと思う。
今の時代でも数十台のカメラ/モニターと数十ヶ所のセンサーで人間より遥かに正確なジャッジが出来るだろうに。
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 12:53:54.25 ID:KeENv+sc0
バッテリーは淡々としてるな
納得の判定ってことか
納得の判定ってことか
引用元: https://twitter.com/NBCSAthletics/status/1297679823062458368
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 12:54:59.47 ID:Ct6+RY5I0
高めだけど入ってるよね
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 12:55:33.15 ID:wly8vRLW0
日本にも酷いのいるよね
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:56:48.06 ID:yKNJmGkm0
>>5
昨日のオリックス戦の奴ね
しかも西武ベンチが文句言ったら「何や?」って恫喝まがいの事してて草
昨日のオリックス戦の奴ね
しかも西武ベンチが文句言ったら「何や?」って恫喝まがいの事してて草
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 12:57:14.94 ID:Z3rJRYqe0
球審「ボーク!(ボール見えん)」
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 12:58:47.67 ID:r/Gefguv0
コロナに感染して脳細胞が破壊されてるんじゃないか
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 12:58:54.88 ID:57H0oRrn0
誤審ではなく八百長なのでは
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:02:07.48 ID:wN23FX8b0
独立リーグではすでに機械判定が導入されてるから
MLBでも導入は時間の問題だと思う
MLBでも導入は時間の問題だと思う
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:03:37.77 ID:jH+Zbi3N0
MLBのテレビゲームは
審判によってストライクゾーンが
違うようにできてるけど、さすがにここまでのはない
審判によってストライクゾーンが
違うようにできてるけど、さすがにここまでのはない
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:04:27.64 ID:yHC8U/lL0
わざとだな
日本の高校野球の審判と同じで ドラマ性をもたせるために誤審をやってるんだろ
日本の高校野球の審判と同じで ドラマ性をもたせるために誤審をやってるんだろ
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:05:55.47 ID:1Hx1ctoK0
ジャジにリクエスト制度導入してんだし
テニスやバレーボールも機械化して詳細に判定
テニスやバレーボールも機械化して詳細に判定
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:06:34.76 ID:M1+hdAj80
AIにすれば
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:06:59.01 ID:uiv5NFEx0
もともとアメの審判なんか糞
気分しだい
気分しだい
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:08:29.05 ID:hsbtcPfa0
今日のダルの試合の塁審もひどかったな
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:10:56.38 ID:yDmJiQ2z0
日本にも橘という男がおってな
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:11:32.30 ID:VItXvXM70
ダルビッシュを勝たせようとするとこうなる
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:12:11.00 ID:rAlXrIj50
これこそ
AI
AI
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:12:42.23 ID:lPC02ihe0
なんで機械にまかせないの?
今だってゾーンのどこに飛んだとか詳細なデータを取ってるじゃん
今だってゾーンのどこに飛んだとか詳細なデータを取ってるじゃん
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:13:22.04 ID:dFfp5wrdO
もともと250球にも及ぶストライクかボールの判定を肉眼に任せてるほうが
おかしい
おかしい
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:13:50.17 ID:QLkK92rl0
こんなもん前からあるのにやたら
言い出してる奇妙さ
AI審判導入の流れを作ってるんだろうな
言い出してる奇妙さ
AI審判導入の流れを作ってるんだろうな
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:14:42.32 ID:YXrMCkD+0
アウトの3分の1以下の価値なんだからカッカするなよ
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:15:15.74 ID:dFfp5wrdO
AI球審がいいか悪いかは別にして
実験的にやってみてほしい。野球がどう変わるか見てみたい
実験的にやってみてほしい。野球がどう変わるか見てみたい
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:15:18.08 ID:A+1t9PjJ0
さすがにこれは酷い
https://twitter.com/i/status/1297679823062458368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/status/1297679823062458368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:21:25.23 ID:4xWTcQEo0
>>26
ちょっと高い気もするが…
ちょっと高い気もするが…
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:42:19.49 ID:2bhIsfht0
>>26
高めが嫌いな球審は取らない事もある
ホームラン増えすぎて今年はゾーンを狭めてるのかな
高めが嫌いな球審は取らない事もある
ホームラン増えすぎて今年はゾーンを狭めてるのかな
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:43:30.65 ID:+mVMEZrv0
>>38
ゾーンを狭めたらさらにホームラン増えるのでは?
ゾーンを狭めたらさらにホームラン増えるのでは?
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:25:13.48 ID:XIzyZl510
>>26
MLBって審判に文句言ったりしないんだな
淡々と時が流れてる
MLBって審判に文句言ったりしないんだな
淡々と時が流れてる
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:32:02.54 ID:RrtCWHTv0
>>62
日本だと文句を言わないまでも、高かったのか確認しそうだね
日本だと文句を言わないまでも、高かったのか確認しそうだね
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:29:38.08 ID:RrtCWHTv0
>>26
攻撃側チームのファンなら、打てよって文句言うくらいの球だなw
攻撃側チームのファンなら、打てよって文句言うくらいの球だなw
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:50:41.93 ID:gRB3m4L90
>>63
さっきと違うんじゃねえ?みたいなこと言ったりするがあまりやると露骨な報復判定される
日本だったら大問題なんだろうけど考え方とか文化の違いなんだろうね、今回の件はそういうレベル以上にへたくそだから記事になったんだろう
さっきと違うんじゃねえ?みたいなこと言ったりするがあまりやると露骨な報復判定される
日本だったら大問題なんだろうけど考え方とか文化の違いなんだろうね、今回の件はそういうレベル以上にへたくそだから記事になったんだろう
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:42:36.75 ID:bTjaInWl0
>>26
これCGの枠がでかすぎるから錯覚するけど
意外ときわどいと思う
これCGの枠がでかすぎるから錯覚するけど
意外ときわどいと思う
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:19:30.67 ID:COy1yq4H0
高校野球なめてんの?
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:20:44.92 ID:jfu3UT+m0
話題づくりじゃないのか
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:21:44.61 ID:TI4146500
わざとでしょ
選手が文句言ったりしたら報復としてとんでもないジャッジをしたりする
昔アメリカから日本に来たデュミロって審判が中日の大豊にこれやってトラブルになった
選手が文句言ったりしたら報復としてとんでもないジャッジをしたりする
昔アメリカから日本に来たデュミロって審判が中日の大豊にこれやってトラブルになった
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:25:00.18 ID:NiAS2/ZN0
「プロにど真ん中のストライクは無い」って言ったの誰だっけ?
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:32:51.63 ID:77xRzDqR0
ピッチャーとバッターの間にストライクゾーンレーザーつけてよ。
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:32:54.08 ID:1oIzV9Sz0
https://twitter.com/baseball_small/status/1297299452525309952?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:32:54.37 ID:fYBhtoMQ0
機能の西武オリックス戦と
足して2で割ったらちょうどいい
足して2で割ったらちょうどいい
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:35:44.47 ID:hMaDRDoL0
野村だかが言ってたな
長嶋が見逃すと、ど真ん中でもボールと言っちゃう球審が居たって
長嶋が見逃すと、ど真ん中でもボールと言っちゃう球審が居たって
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:47:03.12 ID:x4/77yya0
ヘディングし過ぎて脳が壊れてんだろうな
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:48:44.79 ID:NHE/BEEk0
野球に興味が無い奴が審判をやってるんだよ
金が欲しいからダラダラ働いてるだけ だから下手くそ
給料を上げて優秀な人材を集めるしかない
金が欲しいからダラダラ働いてるだけ だから下手くそ
給料を上げて優秀な人材を集めるしかない
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:53:41.49 ID:gb3o1J1M0
ゾーンの補助線なくせよw
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:54:47.49 ID:f0nibxZi0
ストライクゾーンテクノロジーで自動判別する時がきてるだろ
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:58:29.40 ID:J0qWhmXY0
これを審判のクセとするのは良くない
審判は目立っちゃいけない
無駄に野球の審判はプライド高いし
AIに任せよう
審判は目立っちゃいけない
無駄に野球の審判はプライド高いし
AIに任せよう
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 13:59:45.32 ID:J0qWhmXY0
オレはここは取らないんだみたいな球審いるけど
審判にそういうのいらねえんだよ
審判にそういうのいらねえんだよ
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:07:30.29 ID:WgxeUpQJ0
2ストライク0ボールや
0ストライク3ボールでの次の球が
際どいコースだと三振や四球になりづらい面は
あるんだけどな。
0ストライク3ボールでの次の球が
際どいコースだと三振や四球になりづらい面は
あるんだけどな。
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:09:20.44 ID:tdPoI7ra0
逆球だからボール、この投手はノーコンだからボールとかいい加減やめて欲しい
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:11:14.48 ID:zoaXedLR0
ど真ん中はボールだ!
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:46:00.48 ID:+mVMEZrv0
>>52
ドーナツ型のストライクゾーンか
ドーナツ型のストライクゾーンか
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:11:51.95 ID:WgxeUpQJ0
ストライク、ボールの判定も1イニングに
1回だけチャレンジ出来て失敗するまで
チャレンジ出来る様にすればいいのに
審判の誤審の数によってメジャーリーグから
マイナーに落とせばいいんだよ。
1回だけチャレンジ出来て失敗するまで
チャレンジ出来る様にすればいいのに
審判の誤審の数によってメジャーリーグから
マイナーに落とせばいいんだよ。
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:18:47.05 ID:dooxeHVk0
>>53
野球のストライク判定はほぼ主観だからビデオ判定しても意見別れるだけ
野球のストライク判定はほぼ主観だからビデオ判定しても意見別れるだけ
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:12:30.30 ID:mQgyZhHp0
逆球は全部ボールとかひどいよな
全部コンピーターでやれないのかね
全部コンピーターでやれないのかね
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:16:49.21 ID:dooxeHVk0
こんなん前からちょこちょこあるレベル
今さら連続で記事にするとか野球見てない証拠
今さら連続で記事にするとか野球見てない証拠
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:16:58.12 ID:7ygOT2c70
今の技術だとAIが審判出来るだろ
基本AI判定で何かバグが出た時のために何人か人用意するぐらいでいい
基本AI判定で何かバグが出た時のために何人か人用意するぐらいでいい
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:21:43.94 ID:yVgqXKix0
欠陥
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:21:55.75 ID:ER0b2onQ0
落合が見逃したら際どいところは全てボール、そんな時代もあった
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:22:16.91 ID:9UtOJHM80
WBCの時も“ボークデービットソン”こと米審判に
日本はやられたしな
日本はやられたしな
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:35:07.59 ID:Vtm9IHbm0
審判に文句言えば1発退場だったような?
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:38:11.61 ID:KdxZHl4/O
正面から見りゃいいだけじゃないの
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:39:56.74 ID:RomYkZ3o0
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:41:52.13 ID:Wx59/QIL0
ダルはこういうことにこそ口挟めば良いのに
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:46:08.37 ID:B1o2RIXl0
>「この球審はお金を貰っているだろ!」
今頃気づいたのかよアメ公おせーよ
今頃気づいたのかよアメ公おせーよ
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:46:12.76 ID:RomYkZ3o0
実況
Here's Castro and he takes a pitch right down the middle called a ball
カストロにピッチャー投げました。ど真ん中のボール!
It may have been baseball's most perfect pitch which was called a ball.
これは球史においてボールと判定された最も完璧な投球だったかもしれません。
Here's Castro and he takes a pitch right down the middle called a ball
カストロにピッチャー投げました。ど真ん中のボール!
It may have been baseball's most perfect pitch which was called a ball.
これは球史においてボールと判定された最も完璧な投球だったかもしれません。
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:47:16.16 ID:gtUfOLLS0
ミット動かしたからとか影響してんの?
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/24(月) 14:49:45.34 ID:vzfhzfJ80
この一球だけじゃ分からんね
元々大リーグのストライクゾーン低いし低め優先の審判ならボールかも
元々大リーグのストライクゾーン低いし低め優先の審判ならボールかも





