
「阪神2-3ヤクルト」(2日、甲子園球場)
4958人とは思えない熱気が甲子園に充満した。阪神が1点を追う延長十回1死一、二塁。一気にサヨナラ勝ちを狙える場面に、ファンは最高の盛り上がりを見せたが…。一瞬でため息と化した。近本の放ったゴロは遊撃正面に転がり、併殺打でゲームセット。連勝は「3」で止まった。
もどかしい展開だった。矢野監督は「先を考えると明日はピッチャーを休ませるぐらい、打線が点をとってくれたらなと思う」。ガンケルが外国人登録枠の関係でベンチ入りできず、“4連投中”の岩貞は積極的には使えない状況だった。
だからこそ野手陣に奮起が必要だったが…この2試合で、サンズ以外は打点を挙げておらず、計7度の得点圏で1点も入っていない。
四回1死一、二塁はサンズ、大山が山中に打ち取られた。八回2死一、三塁では、糸井が放った左翼フェンス手前への飛球も風に押し戻された。
勝ち越し点を奪えず、延長十回1死二、三塁から馬場が山田哲に勝ち越しの中犠飛を許し、救援陣の連続イニング無失点も「9」で止まった。
首位・巨人とは7・5差。「一戦必勝なんで。それしかないんで」と指揮官。悔いは残っても、敗戦を引きずるわけにはいかない。
@kyurium 外人人数都合ベンチ外
ガルシア先発
矢野さんの馬場継投より、連投で岩貞だっていう人おるけど、今日投げてて良かったと思う。よくも悪くも、岩貞が中継ぎに入ったことで、岩崎、ガンケル以外の投手の登板間隔が開きすぎてた。
そりゃ、なげづらいよ。
もう少し、日頃から偏りなく中継ぎを使っていればこうはならなかった
明日だよ、阪神
@hanshintigersjp なぜ10回馬場を出した?
普通に考えて岩貞だろ
緊迫したゲームで
連投だからと言って
休ませるのはおかしい
本当に休ませるなら
ベンチ入りさせないよな?
ガンケルが出れない場面で
岩貞を投げさせるのは
必要なこと
むしろ明日岩貞をベンチから外すべきだった
@nwoyoshi 壊れたら球児がくるからセーフ





