
◇セ・リーグ 阪神4-3ヤクルト(2020年9月3日 甲子園)
【関本賢太郎 視点】木浪の好判断が、勝利を呼び込みました。同点の6回1死一、三塁。内野の守備陣形は二塁での併殺狙いよりも、やや前でした。打者・塩見が放った打球の弾み方、木浪の捕り方は、おあつらえ向きのバックホーム。私も瞬時に本塁送球を予想しましたが、木浪の判断は違いました。難しい角度にもかかわらず、二塁へジャンピングスロー気味にストライク送球。間一髪のタイミングで見事に併殺を完成させたのです。
併殺を狙うのであれば、100%の確率が求められる場面です。90%であれば勝ち越しの1点を与えてしまいます。ましてや、塩見は右打者ながら俊足で、4回の第2打席では4―6―3の併殺を取り損ねていました。野手心理からしても“安全”を取りたくなるところでの勝負。今季は三遊間の打球処理をはじめ守備力の向上が顕著ですが、判断力を含め今季の全てを凝縮したような好守でした。
やや活発さを欠く打線において、楽しみなのは糸井の復調です。3打数1安打1四球でしたが、中飛と右飛はいずれもバットとボールの“食いつき”が良いものでした。技術的には右の壁がしっかりとキープできているからで、本来の姿。4日に対戦する戸郷に対しても、良い内容が期待できそうです。 (本紙評論家)
もっと取り上げて欲しい、いいプレーだったと思うのよ~😊✨
関本賢太郎氏 阪神・木浪は“安全”取らず勝負の併殺完成 好判断で勝利呼び込んだ(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/abd821a92b53c6d62e21eb25fd1c8353e21ed700 …
ナイス判断 木浪
解説の関本賢太郎さん
絶賛 643併殺
#阪神タイガース
#サンテレビボックス席
⚾甲子園
6回裏T2ー2S
一死一塁三塁、塩見遊ゴロ、6→4→3の併殺打‼️
🐯木浪ナイス判断‼️
🐯は糸井から‼️
・投手
S風張→高橋
T青柳
・本
S
T
#tigers #hanshin #toraban1008 #MBS1179
⚾甲子園
7回表T2ー3S
一死二塁三塁、高橋空振り三振‼️
🐯の2番手は能見‼️
二死二塁三塁、山崎投ゴロ適時失策‼️
能見大丈夫か!?
二死一塁三塁、青木‼️
・投手
S風張→高橋
T青柳→能見
・本
S
T
#tigers #hanshin #toraban1008 #MBS1179
タイガースが勝ってニコニコのサンテレビクルー。
実況:ぬ木内
解説の中田さん、釣り師の関本賢太郎。
インタビュアーはサード橋本(今日は声がひっくり返っていなかった)
監督インタビュアーはエース湯浅
#サンテレビ
#サンテレビボックス席
#ぬ木内 pic.twitter.com/49KMh7GvHq
@hiromatsuri 声がひっくり返るw
牽制をしたという事だと思うんですよね。」
「キャッチャーは盗塁されても、全くセカンドへ送球しようという素振りもしなかったというのがあったにせよね」
と言ったから、twitterで『マクガフ可哀想』『マクガフ選手の悪送球はキャッチャーが悪い』という内容が広まっていて、関本氏の憶測なのに😖💦





