
◆JERAセ・リーグ DeNA―阪神(8日・横浜)
阪神が1イニング7失点の惨事で一気にリードを吐き出した。
初回に大山の16号満塁弾で主導権を握ると、大山が3回にも2打席連続となる17号2ラン。5回にはサンズが一発を放ち、楽勝ムードが漂った。
だが、5回まで無失点に抑えていた先発・ガルシアが一変する。6回に梶谷、大和を連続四球で歩かせると、ソトに左翼線への適時二塁打を浴びた。なおも二、三塁から佐野に右翼席への11号3ランを浴びた。
ショックを受けたのか、助っ人左腕は流れを止められない。宮崎、倉本にも連続ヒットを浴び、マウンドを降りた。2番手・能見も代打・中井に右前適時打を浴び、続く代打・神里に死球をぶつけ、降板。岩貞が慌ててマウンドに立ったが、捕手・坂本の捕逸と大和の適時打でさらに2点を奪われた。結局、打者11人の猛攻で7点リードを一気に吐き出した。
今シーズンの阪神、ある意味、凄いチームやな🐯💦
7-0で勝ってても、同点に追いつかれる…
ヤバイよな…
これじゃぁ〜、巨人になんか、追いつけるはずない👎👎👎
#NPB
#阪神タイガース
#横浜DeNAベースターズ
DeNAファンは
たまらんやろなぁ
7点差 追い付いた
#阪神タイガース
阪神ファンは
たまらんわぁ
でも同点で済んだ






もしや本塁打食らうのか? って思ったけど
突然で能見さんで岩貞の準備時間稼ぐことになった
試合作るっていっても放出するチームは放出する雰囲気
外国人枠、年俸、ゴロPの阪神守備との相性の悪さ、完投の想像のできなさ、プレイ年数
シーズンを今のままの感じでいくとして色々ひっくるめると何も不思議じゃない
スタンリッジやなんかの時もそうだったし、あくまで助っ人だから
toraho
が
しました