<DeNA7-8阪神>◇10日◇横浜
阪神5番手岩貞祐太投手は安定感のある投球を見せた。
1点リードの7回にマウンドへ上がり、この試合初めてDeNA打線を3者凡退に抑えた。8回は2死を奪ったところで、倉本に遊撃への内野安打を許して守護神スアレスにスイッチした。今季途中に先発から中継ぎに配置転換され9試合連続無失点で、矢野監督も「最近本当に流れを止めてくれている」とうなずいた。
阪神岩貞9戦連続無失点「流れを止めてくれる」監督 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009100001057.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp …
本当に中継ぎに配置転換されてから
中盤から終盤の柱の1人になったね😌🐯
岩貞君絶好調!😄🐯
本日のタイガース投手陣
①斎藤 3回 3奪三振 2失点
②能見 0回 1/3 1奪三振 2失点
③馬場 H 1回 2/3 1奪三振 無失点
④ガンケル 勝 1回 3失点
⑤岩貞 H 1回 2/3 1奪三振 無失点
⑥スアレス S 1回 1/3 3奪三振 無失点
ガンケルが3失点するも逆転に成功し初勝利
スアレスが14セーブ目!
おおー、岩貞が無失点投球や
それどころか三者凡退や
ちょっと投手陣が崩壊気味の阪神にあって今日の7回の岩貞の三者凡退は非常に大きいわ
ここからまた流れを止められる可能性もあるしな
しっかり流れを止めてリードを守り切ろうと思いますね
7回ウラ 岩貞投手、ナイスピッチング😆👍✨無失点👏👏
#阪神タイガース
ブルペンでリリースする瞬間に首が二、三回ほど細かくぐんぐんって赤べこみたくなる瞬間がずっとあって
これはちゃんと体重移動ができてないからなってたんだろうけど、結局最後まで治らなかった、あそこまで露骨にやってたのは岩貞だけ
毎年キャンプで本調子(100%じゃなくて調子はいいですと言える状態)にならないし遅いから
ローテに入れるのか微妙になるし、外れて下で調子よくてもすぐローテに入れないから勝てない、吐き出し癖もあるしね
中継ぎならある程度調子が後でも出てこれるけど
もし今年に当初から中継ぎ調整だけやっててもどうかなって気持ちはある
もし来年中継ぎ調整するにしても今年の感じじゃ駄目で調整もっと急いでほしい
toraho
がしました