◇セ・リーグ 阪神4―0広島(2020年9月11日 甲子園)
球団の捕手では18年ぶり、自身はプロ入り初の2番でスタメン出場した阪神の梅野隆太郎(29)が試合後、“初体験”となった2番を振り返った。
――2番は(現役時代の)矢野監督以来
矢野監督は2番打ったことあるんですか?知らなかったです。(人生初?)たぶん覚えではないですね。
――初回に結果が出た
やることは変わらないんですけど、しっかりサインを見て、何かなって作戦面がいろいろ変わるときもあるし、変わったときに色んな面で対応できた1打席だったし、1を大事にってよくいいますけど。その1打席目をね、2番としての1打席目で自分は結構この1打席目で決まるなと色んな意味で昨日ぐらいからそういうことを思っていたので。今日はチャンスメークするっていう所に関しては、先制点を取れた意味でもね、つなぎの野球ができて、サンズが打ってくれたって言うのがあるので。
――負担のあるキャッチャーでの2番起用
違和感なくできたかと言われるとそうじゃないのは正直なところなんですけど。今日はうまくいったので、打順の兼ね合いもあって、いつもよりは早く回ってきたりっていうのはありましたけど。最初守りについて、裏の攻撃だったので、守りからのリズムで入りやすかったっていうのはあるので。ビジターで(違和感は)感じるかなと思うんですけどね。近本が目の前にいたのは違和感でしたけどね。
――8回にはダメ押しの一発
追加点というよりもね、(捕手として)0で抑えられたことが一番良かったと思います。
阪神・梅野「記憶にない」人生初の2番で大暴れ 2位再浮上に貢献/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/tigers/2020/09/11/0013686956.shtml … @Daily_Onlineより
>阪神では2002年6月28日・横浜戦(大阪ドーム)の矢野輝弘以来となる捕手の2番に
野村戦法だったのか
虎🐯連勝✌️
負けたら自力優勝無しよ、が続く日々。
いっこいっこ確実に勝ってこ❤️
西4安打完封、初の2番・梅野がダメ押しホームラン、主砲サンズも一発。
鯉に完勝🤣明日も勝つばーいッ‼️‼️ pic.twitter.com/PW4YIt9JvS
#阪神タイガース
矢野「3番が決まらない。うーん糸原を入れてみるか。じゃあ2番は、、木浪でもいいけど左の床田だし右打者で、、、18年前におれも2番打ったことあるから梅野にしてみるか」
こんな感じだったかも
今の阪神は外野というかライトが層クソ薄くて唯一のスタメンコロコロ枠なので休養日は比較的守備負担少ないライト守りながら2番打てたりすると1番良いんやけど、そんなパワプロみたいに簡単にサプポジ覚えてライト守れるならどの球団も苦労せんわな…