1


<阪神3-1広島>◇12日◇甲子園

阪神の新1、2番「チカウメ」コンビが、連日のチャンスメークだ。

1回、先頭の近本が左前打。2日連続で2番先発出場となった梅野は投犠打を決め、得点圏に走者を置いてクリーンアップに回すと、2死後に大山が先制3ラン。矢野監督は1、2番について「梅野はバントがうまいし、ほかの作戦もできる選手。チカ(近本)が出ると相手にとって嫌な状況になる。まずはチカが出てというのがウチの野球」。初回から2人は理想の形を生み出し、連日の先制劇に貢献した。

近本は5、7回にも先頭で安打を放ち、3安打。追加点とはいかなかったが、その場面でも梅野は全て送りバント成功。梅野の1試合3犠打はプロ入り最多で「チカが出塁してくれているからこその結果だと思います。その中で、ネクストから、想定される自分の役割を考えながら打席に立てている」。しかも、バントはいずれも1球で決め、矢野監督も「そこが本当に素晴らしい。一発で決めて流れがこっちに来た状態で攻められる」とたたえる内容だ。前日は2番で本塁打もマークするなど2安打。大技OK、小技もOKの脅威の2番だ。

近本は5試合連続安打で、9月初&今季7度目の猛打賞。夏場から、打撃練習の最初にスローボールを打っており「スローボールでも速いボールでも同じ打ち方をするのが僕はいいバッターだと(思っている)。どのボールであっても自分のフォームで打てるというのが狙い」。練習でも意図をもってバットを振り続ける切り込み役は、直近5試合で3度目のマルチ安打と状態を上げてきた。

「チカウメ」の1、2番コンビは、前日から同じイニングに2人が打席が迎えたとき、どちらかが必ず出塁している。規定打席に到達している中で、出塁率は梅野がチーム2位の3割4分1厘、近本が同3位で3割4分を誇る(チームトップはサンズの3割9分7厘、3番糸原は規定打席未満ながら3割4分7厘)。多くのチャンスをつくりあげ、ポイントゲッターにつなげていく。【松井周治】




関西人としては「ウメチカ」推します。  https://twitter.com/fukudasun/status/1304746383547588608 



今一番ときめくのは、サンズ、チカ、ウメ🐯 pic.twitter.com/By6WMYZWS3




とらほー\(^ω^)/ 大山ほー\(^ω^)/ チカほー\(^ω^)/ ウメほー\(^ω^)/ 秋山ほー\(^ω^)/🐯🐯🐯 pic.twitter.com/Z3YdeSi1uZ



チカウメ最高👍



チカウメ珍しいー



盗塁できる近本が1番で塁出るたびにチーム打率2位の梅野がバントするってもったいなくない?今んとこ勝ててるけど #hanshin



昨日ノーアウト1塁から梅野に打たせたのが成功したのになんで今日は3回ともバントさせたのか謎すぎる 昨日併殺とかなってたなら分からんでもないが(それでも打たせてほしいけど) 近本の足も生かせんし梅野の打力も生かせんしほんまにもったいない攻撃やわ



【虎軍奮闘】 昨日の西に続き秋山の好投、大山のホームラン王争いトップに1本差となる先制3ランで3連勝 これはええんやけど… 近本が3安打、2番梅野が3犠打、全て0アウト1塁から初球送りバント 送りバントさせる為やったら、負担を増やしてまで梅野を2番にする必要無し



梅野2番は負担考えなかったらハマるんだよなあ 率もあるし小技できて足もそこそこ長打もある 近本出たら脳死バントしてるのも負担考えてのことでしょ



なんか2番に梅野でバントさせるなら近本の足意味ないやんとかいってるの見たけど、2番にバントできる選手を置くことで、盗塁orバントor盗塁後バントって感じで選択肢を増やせるから盗塁も通しやすくなるしありやと思うけどなぁ。しかも梅野打てるしなぁ。その後にチャンスに強いサンズやし。



阪神勝利!!! 今日もいぃ試合だったなぁ☆ 秋山投手もほんとテンポのいぃピッチングだし、近本選手もめっちゃ塁に出て、梅野選手も3本全部送りバント成功して、あ、大山選手が最初の打席で3ランホームランよかったわー。この2日、ほんといぃ試合で、気持ちがあがっちゃぅ☆


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title