15


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:17:18.28 ID:LSIOmO6cp
巨人 10暴投 0捕逸
ヤク 15暴投 3捕逸
横浜 18暴投 6捕逸
中日 23暴投 6捕逸
広島 27暴投 5捕逸
阪神 33暴投 2捕逸

福岡 12暴投 2捕逸
オリ 16暴投 2捕逸
千葉 18暴投 2捕逸
楽天 17暴投 5捕逸
西武 17暴投 6捕逸
ハム 20暴投 7捕逸

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:18:22.25 ID:We4ReOet0
阪神異次元やな

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600024638/







4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:19:20.27 ID:pMTuTxTr0
阪神ってそんなにフォークPいる?

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:19:42.27 ID:TSws2LxF0
梅野有能すぎて草

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:20:04.05 ID:cRz7x2z50
梅野いてこの暴投数っておかしいやろ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:22:19.83 ID:C/3dKLj3M
>>6
むしろ梅野が居るからこうなってるんちゃうんか

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:21:04.06 ID:Wv9W6P5ka
ちうにち捕逸多すぎやろ

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:21:16.66 ID:nnIJ/31ld
コントロールいい投手が西秋山しかいない

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:21:20.65 ID:GbOYDWL10
中日広島阪神は恥を知れ

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:21:38.14 ID:NWorL1lq0
やっぱ戸柱はうんちやな

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:21:41.44 ID:4nBed/Vga
ふぅ…さすがオリックスだぜ

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:21:59.00 ID:X9yhOqLva
捕逸と暴投の違いってなんや

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:22:45.14 ID:PIWKblXV0
>>12
キャッチャーが捕れそうか捕れなさそうかの違いや

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:22:19.11 ID:q8SJMrDl0
暴投と捕逸って基準どこで分けてるんやろ

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:23:16.76 ID:1JQNCh6ja
>>13
記録員がどっちに好感持ってるかや

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:22:32.31 ID:Cbtgc/360
サイン間違って逸らしたらどっちになるんや?

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:23:51.91 ID:GbOYDWL10
>>15
投げた位置にもよるけど普通にパスボールやろな

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:23:01.76 ID:z3wphJZu0
雑魚が二位なのはなんかあるんか

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:24:02.42 ID:OYe19qPZ0
>>17
暴投捕逸する前に打たれてるとかやろ(適当)

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:23:08.75 ID:48epQBnl0
記録員の判断やろ

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:23:29.16 ID:We4ReOet0
檻は少な目やな
けど全部致命的な場面で出てそう

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:23:58.10 ID:Shkm95+70
それだけ若月が優秀やってことや

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:28:18.72 ID:Y1gEmywJa
>>22
若月の壁性能の良さはよく言われてたけど伏見も意外と悪くないんやな

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:24:16.10 ID:eatT36wk0
巨人捕逸0とか凄いやん
やっぱ炭谷さんはすげえや

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:24:35.74 ID:3Pk6VAT00
あれ鷹って四死球数やばかったはずだけど意外と暴投少ないんだな
あと壁性能も高いのか

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:29:46.42 ID:jJS+7rDE0
>>25
今メインでキャッチャーやってる甲斐と高谷がどっちも捕手能力で選ばれてるからな
打撃よりも守備優先なんやろ

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:24:36.96 ID:48epQBnl0
阪神は坂本が1捕逸してたやろ

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:24:38.18 ID:GoRaxMS/0
中日は郡司がポロポロし過ぎなんだよね加藤でいいわ

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:25:21.95 ID:Shkm95+70
>>27
アリエルはどうしたんや

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:25:45.54 ID:GoRaxMS/0
>>33
スペるし日本語話せないし
加藤のがいい

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:25:03.80 ID:pMTuTxTr0
これで叩かれる甲斐

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:25:08.20 ID:2X5toet5M
巨人は逆に誰やねん

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:25:14.96 ID:reIAp+9h0
中日のキャッチャーはマジで下手
試合にならない

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:25:18.88 ID:7rY2zUlX0
ハムの捕逸がトップなのは草
梅野くれや

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:27:37.07 ID:tHrju+gf0
>>32
巨人でキャッチャー失格のやつが上手い扱いな時点でお察しやな

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:25:53.06 ID:eFfmJRLTd
ロペスの連続無失策もエラーなのに内野安打になったり、ロペスのエラーなのに他の選手の悪送球になってたりいい加減やったからな。
記録の基準が適当すぎる

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:26:14.65 ID:NWorL1lq0
>>35
あれが"忖度"や

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:27:55.03 ID:EHFgTcbd0
>>35
前は鳥谷が露骨にエラーにされなくて坂本がエラーにされて、今は逆に坂本がエラーにされないから審判なんてテキトーだなと思うわ

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:29:12.33 ID:Mnhf6f6ta
>>35
それで一番象徴的なのは鳥谷やろ

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:26:04.57 ID:ypUDmTSP0
西秋山からの藤浪→馬場の継投を味わされる梅野が不憫過ぎる

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:26:21.55 ID:SxZKHIgJ0
森友哉 捕逸 6w

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:26:51.88 ID:BhOlZc/K0
セリーグ頭おかしくなってるやん
何がそうさせるんや

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:27:05.86 ID:yR+CWxXHr
阪神はこれでも防御率は優秀だしあんま関係ない気もする

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:27:17.52 ID:q8SJMrDl0
阪神の投手陣は梅野ならこれくらい止めれるやろの精神で投げてるのが見え見え
そのうち過労死するで

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:28:12.85 ID:ZO2Lr8XWa
>>43
梅野が衰えて壁性能無くなってからどうなるか見ものですわ

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:27:20.81 ID:4nBed/Vga
何年か前オリックスがシーズン捕逸0やってたな

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:29:33.23 ID:SDhPh5cBr
>>44
完全最下位の年だっけ

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:31:29.06 ID:ZO2Lr8XWa
>>54
完全最下位じゃない年いつなんですかね?

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:27:25.30 ID:2k4FC08ia
2試合に1回暴投ペースで草

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:28:50.03 ID:TSws2LxF0
エラーかどうか判断すんのって審判なん?
スコアラーじゃないんか

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:29:45.64 ID:q8SJMrDl0
>>51 記録員だぞ

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:30:11.20 ID:pMTuTxTr0
>>51
記録員ちゃうか

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:30:27.42 ID:ZO2Lr8XWa
>>51
スコアラーというかランプつける人が判断してそこから際どいのはちょっとだけ協議して決める

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:28:58.13 ID:48epQBnl0
梅野は前回の藤浪登板の時異次元のキャッチングしてたな
坂本が驚いてるやつ

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:32:46.47 ID:Mnhf6f6ta
>>52
でも凄かったのはあの一球だけでむしろ普通のストレートまで逸らして審判にぶつけたりしとったよな
鳥谷と同じで忖度記録員がパスボールも暴投にしとるんやと思うわ

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:29:49.26 ID:tHrju+gf0
よく見たらセ酷いな
なんでなんや

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:31:02.87 ID:yWadvhYda
梅野出て行ったら阪神投手陣崩壊するんちゃうか?

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:32:41.80 ID:ZO2Lr8XWa
>>60
実際去年は梅野ありきの中継ぎや

ドリスジョンソンを坂本あたりが受けたら冒頭倍増やろ

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:31:05.45 ID:YI5+H6hTM
バッテリーエラーの少なさがそのまま順位になってるなだいたい

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:31:07.45 ID:JwYgUwzJa
ハム地味にヤバい

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:31:10.90 ID:qKG5R16wM
小川一平とかいう暴投野郎なんとかしろよ

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:31:20.97 ID:pqcM08Iya
結局捕手が止めてれば暴投にもならんのやで
触れんレベルのはそうないし
よって梅野がゴミ

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:31:37.87 ID:2++JJFaW0
巨人は守備のチーム

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:32:28.37 ID:sjii8dZq0
藤浪暴投
→梅野の異次元キャッチング
→坂本驚愕
→梅野、藤浪に何か言いたげにするもやめる

これは阪神の苦労人梅野

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:32:41.81 ID:wqn9ynMI0
広島ってそんな暴投するようなピッチャーおったっけ

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:32:45.26 ID:Z041EbtUp
強い訳だわ巨人
少なすぎやろw

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:32:52.02 ID:J9ibk9aTr
股下抜けてったら捕逸で横に反れたら暴投みたいなイメージがある

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:32:55.97 ID:d3zr3zUca
大城(巨) .313 8本 27打点 OPS.900
梅野(神) .290 4本 23打点 OPS.784
會澤(広) .278 6本 21打点 OPS.777
森森(西) .253 6本 23打点 OPS.708
西田(ヤ) .230 3本 09打点 OPS.671
甲斐(ソ) .206 6本 22打点 OPS.655
田村(ロ) .210 3本 21打点 OPS.639
若月(檻) .225 3本 14打点 OPS.623
木下(中) .257 1本 04打点 OPS.616
戸柱(横) .222 3本 18打点 OPS.562
足立(楽) .161 1本 02打点 OPS.510
宇佐(公) .171 2本 10打点 OPS.440

ハムは色々とごみやな

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:32:58.11 ID:/41kNS3W0
一平ちゃんどっか痛めてない?
練習試合の時と別人みたいになっとる気するんやが

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:33:26.34 ID:BnYi4tCT0
広島は多分坂倉のときにめちゃくちゃ稼いでる

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/14(月) 04:33:27.66 ID:ypUDmTSP0
巨人はコントロールええ投手多いんやな
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title