
<巨人6-3阪神>◇15日◇東京ドーム
阪神が背水の陣となった巨人3連戦の初戦を落とし、今季73試合目で自力優勝の可能性が消滅した。序盤から先手を取る展開も中盤以降に投手陣が踏ん張れなかった。矢野燿大監督の一問一答は以下の通り。
-菅野から効果的に得点
矢野監督 全体としては積極的にいきながら崩す1歩手前まではいけたかなと思います。課題としてはもう1点、もう2点取れなかったというね。
-近本が積極的にいい攻撃
矢野監督 もちろん素晴らしいね。文句ない打撃でした。
-先発の高橋が6回を投げ切ってほしかった
矢野監督 もちろんね。全部タラ、レバなっちゃうし、あれなんだけど、先頭打者、松原のところ(右翼線二塁打)を簡単に入りすぎた部分はあるけど、バッテリーで何とか。ジャイアンツ戦も何回も対戦が増えてきているんで、工夫してやろうとしているところは見えたし。まあ悪いわけじゃないんだけど。こういう試合で勝ちきる投手になっていってもらいたいなという感じかな。
-6回無死満塁で限界だったか
矢野監督 限界というか、あのままいっても流れが変わらないと思ったんで、代えただけやけど。
-7回のバスターエンドランは
矢野監督 勝負にいった結果なんでね。責任というか、それは俺自身が受け止めているし。俺としてはいくべきところでいったというところです。
-作戦で悩まれた部分は
矢野監督 いや、悩んでないよ。
-東京ドームで勝てない現状がある中で明日、明後日もある
矢野監督 それはね。いろいろ、受け止めていかないといけない部分があるし。今日もやっぱり球際であったり、ここで1発決めるとか、そこの差が出たゲームだったかな。現状、俺らも成長していかなあかんし、そういう部分がジャイアンツに上回られてしまったかなというところはあるんで。球際とか、ここ抑えたらというところの勝負どころって、試合の中で何回もあると思うんだけど、そこでピッチャーも粘れるか、打者も決められるか、つなげられるかというところになるんだけど、そこの部分は俺らの成長がもっともっと必要かなと思います。
-巨人に優勝マジックが点灯
矢野監督 それは俺らに関係ないよね。俺らのやるべきことは優勝マジックが出たからといって、何も変わることはない。それはジャイアンツに出たというだけであって、可能性はゼロじゃない。何も変わらないし、この1敗で下向いて野球やるわけじゃない。明日また成長して、前向いて野球やれる試合にすればいい。相手のことは関係なく、自分たちが成長できること、勝つことを考えてやっていきます。
#阪神タイガース
矢野監督「俺らの成長がもっともっと必要」一問一答 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec1284f68ffbd4b105b0c04bf5169f579a9ecc0c …
⇒俺らというより矢野自身の成長が一番求められるのでは
契約上あと1年この迷采配が続くと思うと、、もうね、、
『俺ら』って、もちろん監督とコーチ?
矢野監督「俺らの成長がもっともっと必要」一問一答 #SmartNews https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009150001099.html …
@ONikkansports @NikkanNaruohama いやいや
試合の中で野球的根拠のない
ギャンブル采配をしてる監督はいらない
岡田監督の元で野球をしっかり
勉強してから矢野には
監督をしてもらいたい
@ONikkansports もうあかんわ。
巨人が優勝しても同じこと言うで。
巨人が優勝したことは関係ない、俺らが成長するだけ。
@ONikkansports @NikkanNaruohama あなたの采配は選手の成長
以上に酷すぎます。
成長して下さい。
@ONikkansports @NikkanNaruohama 読売とのレベル違いすぎ。
@ONikkansports @NikkanNaruohama 成長?あと1点取る、あと1点もやらん、ちう気合と気迫やろ‼️





