1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:25:09.36 ID:CAP_USER9
せめて土だけでも──夏の甲子園が中止となり夢を絶たれた高校球児たちを励ますため、阪神タイガースが全国の高校野球部員(女子部員も含む3年生)約5万人に「甲子園の土」が入ったキーホルダーを贈った。
そのプライスレスな土が今、“商品”として売られているという。
「フリーマーケットアプリ『メルカリ』に大量に出品されているんです。5000円前後の価格で出品されているものが多いですが、中には1万円を超えるものも。すでに売買が成立しているものもたくさんあります」(メルカリユーザーの1人)
「甲子園の土」といえば出場選手たちが敗退後、泣きながらかき集めて持ち帰る光景が人々の心を打ってきた。球児自ら売りに出すとは、にわかには信じがたいのだが……。
4000円で売り出した出品者の1人に話を聞くと、こう淡々と明かした。
「クラスメイトの野球部員から『これ、いる? 要らないから好きにして』と言われて、もらったんです。僕自身は野球をやっているわけではないので、何も感じません」
他にも、出品者のコメント欄を見ると、〈私にとってはただの砂なので売ります〉〈金欠なので〉〈甲子園に行けたわけじゃないので〉などと書かれていた。なかには、〈とてもレアです〉と購買欲を煽るものも。
これに球界からは嘆きの声が上がっている。元巨人選手の上原浩治氏(45)はツイッターに〈こんなことをする奴がいるんかぁ。何か寂しいなぁ…阪神の関係者の気持ちもキーホルダーには入ってるのに…〉と投稿。
1988年夏の甲子園で福岡第一をエースとして準優勝に導き、プロではロッテ、巨人などで活躍した前田幸長氏(50)も嘆く。
「僕は春の甲子園で敗退したとき『夏にもう一度甲子園に来るぞ』と思い、あえて土を持って帰らなかった。夏の甲子園では準優勝が決まった後、マウンドの土を持って帰りましたが、その土は2つに分けて実家と自宅両方に置いています。それほど価値のあるものです」
ある高校野球関係者は実情をこう語る。
「イマドキの高校球児はこんなもんですよ。甲子園を真剣に目指していた子でも『土は要らない』と平気で言いますから」
半沢直樹なら「“土”下座しろ」と凄むだろうか。
※週刊ポスト2020年10月2日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/5060dcbf50a617bb4212ece885af69e5cdb2d9d1

そのプライスレスな土が今、“商品”として売られているという。
「フリーマーケットアプリ『メルカリ』に大量に出品されているんです。5000円前後の価格で出品されているものが多いですが、中には1万円を超えるものも。すでに売買が成立しているものもたくさんあります」(メルカリユーザーの1人)
「甲子園の土」といえば出場選手たちが敗退後、泣きながらかき集めて持ち帰る光景が人々の心を打ってきた。球児自ら売りに出すとは、にわかには信じがたいのだが……。
4000円で売り出した出品者の1人に話を聞くと、こう淡々と明かした。
「クラスメイトの野球部員から『これ、いる? 要らないから好きにして』と言われて、もらったんです。僕自身は野球をやっているわけではないので、何も感じません」
他にも、出品者のコメント欄を見ると、〈私にとってはただの砂なので売ります〉〈金欠なので〉〈甲子園に行けたわけじゃないので〉などと書かれていた。なかには、〈とてもレアです〉と購買欲を煽るものも。
これに球界からは嘆きの声が上がっている。元巨人選手の上原浩治氏(45)はツイッターに〈こんなことをする奴がいるんかぁ。何か寂しいなぁ…阪神の関係者の気持ちもキーホルダーには入ってるのに…〉と投稿。
1988年夏の甲子園で福岡第一をエースとして準優勝に導き、プロではロッテ、巨人などで活躍した前田幸長氏(50)も嘆く。
「僕は春の甲子園で敗退したとき『夏にもう一度甲子園に来るぞ』と思い、あえて土を持って帰らなかった。夏の甲子園では準優勝が決まった後、マウンドの土を持って帰りましたが、その土は2つに分けて実家と自宅両方に置いています。それほど価値のあるものです」
ある高校野球関係者は実情をこう語る。
「イマドキの高校球児はこんなもんですよ。甲子園を真剣に目指していた子でも『土は要らない』と平気で言いますから」
半沢直樹なら「“土”下座しろ」と凄むだろうか。
※週刊ポスト2020年10月2日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/5060dcbf50a617bb4212ece885af69e5cdb2d9d1

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:36:16.81 ID:Ks+bHxO70
>>1
ただでくれてやると、こういうことになる。
ただでくれてやると、こういうことになる。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1600817109/
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:30:49.54 ID:VY7HQhnW0
>>1
五千円で売れるなら売るよな
五千円で売れるなら売るよな
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:36:50.08 ID:GorWtf8j0
>>1
メルカリって相変わらず魔境だな
メルカリって相変わらず魔境だな
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:37:50.57 ID:Wh99MIEg0
>>41
ヤフオクでも出品されてるけど若い子はメルカリでしょ
ヤフオクでも出品されてるけど若い子はメルカリでしょ
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:45:00.60 ID:yeeGQtDX0
>>45
メルカリ だるいんだよなあ
スマホを未使用として出してる出品者がいて
説明文読むと「それほど使ってませんから美品だと思います」
それは未使用じゃないだろと 少しでも早く高く売りたいから
平気でウソを付くのがメルカリ民
メルカリ だるいんだよなあ
スマホを未使用として出してる出品者がいて
説明文読むと「それほど使ってませんから美品だと思います」
それは未使用じゃないだろと 少しでも早く高く売りたいから
平気でウソを付くのがメルカリ民
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:38:47.38 ID:526UTRKu0
>>1
そりゃあそうよね。
必死で努力して自力で勝ち取った甲子園の砂だからこそ価値があるのよね(もっともただの土に価値を見出し、土を持ち帰るという日本国民の愚かな民族性には閉口するが)
そりゃあそうよね。
必死で努力して自力で勝ち取った甲子園の砂だからこそ価値があるのよね(もっともただの土に価値を見出し、土を持ち帰るという日本国民の愚かな民族性には閉口するが)
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:42:35.94 ID:526UTRKu0
>>1
そりゃあそうよね。
必死で努力して自力で勝ち取った甲子園の砂だからこそ価値があるのよね(もっともただの土に価値を見出し、土を持ち帰るという日本国民の愚かな民族性には閉口するが)
そりゃあそうよね。
必死で努力して自力で勝ち取った甲子園の砂だからこそ価値があるのよね(もっともただの土に価値を見出し、土を持ち帰るという日本国民の愚かな民族性には閉口するが)
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:27:09.70 ID:Ouk7d/9t0
こんなの買うバカがいるんだな
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:27:10.52 ID:a3zPMBDf0
土を持って帰るのは伝統習慣になってただけで
別にいらんやろw
売れるなら売るわな
別にいらんやろw
売れるなら売るわな
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:27:23.42 ID:yeeGQtDX0
半沢直樹なら「“土”下座しろ」と凄むだろうか。
どやあああああああ
どやあああああああ
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:28:47.10 ID:V5llnVAy0
>>4
これ言いたいだけの記事だよなこれw
これ言いたいだけの記事だよなこれw
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:27:24.57 ID:S2jmNOg80
いらねーものはいらねーんだ
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:28:08.83 ID:zamy/ftg0
野球部員ですらいらねーんだからいらねーわな
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:28:21.05 ID:XUzT8x160
タダの砂を出品するなよw
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:28:49.19 ID:+zSY/yCD0
やきう好きなアホなジジイはこれ欲しいんじゃねwwww
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:28:57.25 ID:sWYEPyhq0
メルカリとヤフオクのおかげで馬鹿がものを売れるようになった
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:29:09.32 ID:EVdWT7Il0
いやげもの押し付けた癖に好きにさせないなんて
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:29:10.31 ID:niXnvWI80
助っ人部員にも配ってんだからそらこうなるわな
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:29:37.88 ID:2N0Ntg+B0
売ってどこかに寄附するんだろう
チャリティーオークションなんて芸能人でもするじゃん
チャリティーオークションなんて芸能人でもするじゃん
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:29:58.80 ID:XWWukOZb0
やきうが買い取ってやれよ
騙されたって球児が泣いてるぞ
騙されたって球児が泣いてるぞ
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:30:05.89 ID:PbTZJQDb0
偽物も相当出てそう
今なら疑われにくい
今なら疑われにくい
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:30:15.30 ID:/a6IYRNQ0
売る奴はまだわかる
買う奴はガイジか?w
買う奴はガイジか?w
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:30:22.94 ID:5KLc9WyE0
ほんとただの砂
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:30:30.96 ID:864b9Ev60
買う人ってどんな人なんやろなぁ
甲子園の土の価値はその場に選手として行ったからこそ出て来るものだと思うんだけど
甲子園の土の価値はその場に選手として行ったからこそ出て来るものだと思うんだけど
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:36:05.54 ID:M4CpzNF10
>>18
これを企画した人ってどんな人なんやろなぁ
甲子園の土の価値はその場に選手として行ったからこそ出て来るものだと思うんだけど
これを企画した人ってどんな人なんやろなぁ
甲子園の土の価値はその場に選手として行ったからこそ出て来るものだと思うんだけど
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:42:37.14 ID:ZXg77VVy0
>>18
甲子園に行ったわけでもないのに全員に配られてきたんで、何の愛着もないんだろうな
甲子園に行ったわけでもないのに全員に配られてきたんで、何の愛着もないんだろうな
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:44:32.31 ID:HrH6bO0q0
>>66行っても愛着はないと思うw
時代が違うし仕方ないこと
時代が違うし仕方ないこと
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:31:14.36 ID:63btcG6c0
いらんやつからしたらゴミだしな
お金になるなら売るよね
お金になるなら売るよね
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:31:42.15 ID:bGzjTAyd0
土をありがたがってる方がおかしいってw
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:31:42.25 ID:3jLym6DU0
甲子園行ったやつですら何日かしたら庭にまいちゃうからな
バカだろ
バカだろ
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:32:12.83 ID:63btcG6c0
そういやゲームやらの買取って身分証とか出して18未満は保護者同伴とかあるけどメルカリって年齢制限とかないんだっけ?
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:32:57.89 ID:Pi2cC48M0
あんなもん拾ってきてどうすんだろうな?
年取っても眺めてんのかね?
年取っても眺めてんのかね?
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:33:28.30 ID:mJ9HuGVF0
実際に出場した中にも、別にいらんけど空気読んで持ち帰ってるだけな人は結構いるんだろうな
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:33:31.65 ID:hmQ71y+E0
元手タダだし試合出たわけでもないから思い入れもないし、そりゃ売るよね
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:34:17.35 ID:HNoia+nqO
もう多分ないだろうけど、マー君が決勝で負けた時に拾った砂とかならまだしもな
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:34:33.04 ID:b2ehxht2O
そりゃいらんわ
矢野ってバカだろ
矢野ってバカだろ
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:34:51.98 ID:Pi2cC48M0
あんなもん拾ってきてどうすんだろうな?
年取っても眺めてんのかね?
年取っても眺めてんのかね?
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:34:54.46 ID:+vVuN9hj0
今の日本人は金がないから売れるものは糞でも売る
文句があるなら球児や出品者じゃなくそういう世の中にした政治家共に言え
文句があるなら球児や出品者じゃなくそういう世の中にした政治家共に言え
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:35:18.29 ID:Pi2cC48M0
>>30
甲子園の糞
甲子園の糞
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:35:03.05 ID:zC2MqjXE0
甲子園で土下座していた高校あったよな?
どこだっけ?
どこだっけ?
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:35:10.96 ID:EVdWT7Il0
部員だって会費とか払ってるのに大会なくなって土だけ送られていい迷惑
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:35:11.14 ID:i0W3DMoc0
買ってる馬鹿がいるの?
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:35:33.16 ID:d3SWkmI20
優勝した高校の生徒って持って帰らないのかな?
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:35:40.23 ID:gB8NbCBFO
別に有り難がれとまでは思わんが厚意でもらったものをホイホイ売る奴らの人間性は理解できない
それをあっさり肯定する奴らも
それをあっさり肯定する奴らも
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:36:33.23 ID:Pi2cC48M0
>>36
だね
黙って捨てるよな
だね
黙って捨てるよな
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:40:54.79 ID:nxSl4rAH0
>>36
ほんそれ
>>39
マジでその方がマシ
金にする奴は乞食
ほんそれ
>>39
マジでその方がマシ
金にする奴は乞食
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:42:29.93 ID:526UTRKu0
>>54
ほんそれじゃねーよ豚
土をくれだなんて誰も頼んじゃねーんだよ
ほんそれじゃねーよ豚
土をくれだなんて誰も頼んじゃねーんだよ
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:40:12.36 ID:55Nz984q0
>>36
厚意って何なんだろうな
売ってる奴らは少なくとも感謝も有り難みも感じてないからこそ売りに出してるし面倒くさくて捨ててる奴らも相当いるだろう
少なくとも彼らにとってはゴミを押し付けられて迷惑に考えてるだけかと
厚意って何なんだろうな
売ってる奴らは少なくとも感謝も有り難みも感じてないからこそ売りに出してるし面倒くさくて捨ててる奴らも相当いるだろう
少なくとも彼らにとってはゴミを押し付けられて迷惑に考えてるだけかと
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:41:55.47 ID:jyfe0YUI0
>>36
ゴミ送りつけて厚意って頭おかしいのか?
ゴミ送りつけて厚意って頭おかしいのか?
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:42:53.96 ID:864b9Ev60
>>36
好意という名の余計なお世話に対する抗議
いらないもの送りつけられたんだからどうしようが勝手だよ
好意という名の余計なお世話に対する抗議
いらないもの送りつけられたんだからどうしようが勝手だよ
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:36:38.57 ID:wiBXeTEk0
買う人いるの?
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:36:56.31 ID:hjWUu3yv0
前田幸長の実家と自宅に飾られてるぐらい価値がある
って言われてもあんまり。。
って言われてもあんまり。。
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:37:12.59 ID:/Teu/jx/0
こんなただの砂買う馬鹿いねけだろ
企画した奴に送りつけてやれ
企画した奴に送りつけてやれ
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:37:21.17 ID:hmQ71y+E0
買う奴って爺さんなのかな?
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:38:35.04 ID:DhoWmROs0
苦労して手に入れたもんじゃないからこんなゴミいらねぇだろw
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:38:44.68 ID:lr3P6CaQ0
思いがあって初めて価値がある。
思いがなければ、有名人のサインはただの落書きだし、JKのパンツもただの汚い布。
思いがなければ、有名人のサインはただの落書きだし、JKのパンツもただの汚い布。
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:39:18.39 ID:ddxrQweE0
まあ球児たちが持ち帰ったとしてもどうせ所在不明だろうからな
最初から阪神園芸が売れば良かったんじゃね
最初から阪神園芸が売れば良かったんじゃね
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:39:55.69 ID:xc4JQ5IE0
自分で集めるから意味があったわけで
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:40:17.16 ID:OozqNipC0
9割の高校は甲子園なんかと一生縁ないからな
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:40:48.64 ID:mgWSNRcC0
やっぱり自分等で勝ち抜いて甲子園へ行った訳じゃないからな
マイナー競技やってた俺でさえ30過ぎてもインターハイのグッズ捨てられんぐらいだし
マイナー競技やってた俺でさえ30過ぎてもインターハイのグッズ捨てられんぐらいだし
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:41:26.57 ID:Q+ptWpt30
甲子園に出て持ち帰るから球児には意味があるんだろうに、そこまでやる気ない野球部に配ったところでそうなるのは当たり前
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:41:29.71 ID:XZj/biPF0
タダでもいらんだろw
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:41:34.89 ID:x8oBMQuW0
マウンドの土持って帰っていいのか?
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:41:47.90 ID:ySPZebpU0
>阪神の関係者の気持ちもキーホルダーには入ってるのに…
だったらなおさらいらない
だったらなおさらいらない
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:41:57.12 ID:BCNpuWNi0
現地で戦った思い出に土持って帰るのにこんなカプセルいらんわな
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:42:16.01 ID:nAUMxkuF0
>「イマドキの高校球児はこんなもんですよ。甲子園を真剣に目指していた子でも『土は要らない』と平気で言いますから」
いやその感性自体は別に責められる謂れは無いだろ
オークションに出してるのはクズだけど
いやその感性自体は別に責められる謂れは無いだろ
オークションに出してるのはクズだけど
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:42:21.32 ID:O+PQ54XL0
阪神(笑)
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:42:33.35 ID:SzU7xjAM0
しかしあんな恥ずかしいことよく出来るよな
だってカメラマンも待ち構えてるとこいって土かき集めるんだろ?
俺ならこっそり皆んなに気づかれないよう一握り持ち帰るけどなぁ
だってカメラマンも待ち構えてるとこいって土かき集めるんだろ?
俺ならこっそり皆んなに気づかれないよう一握り持ち帰るけどなぁ
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:42:49.38 ID:Q+ptWpt30
>「クラスメイトの野球部員から『これ、いる? 要らないから好きにして』と言われて、もらったんです。僕自身は野球をやっているわけではないので、何も感じません」
ホモの予感(´・ω・`)
ホモの予感(´・ω・`)
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:42:58.37 ID:OozqNipC0
サインボール売るやつよりはマシだろう
わざわざ書いてもらってるとこの画像まで載っけたりして
わざわざ書いてもらってるとこの画像まで載っけたりして
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:43:20.37 ID:Wc5fKw1P0
これむしろ今の子の方が正しい価値を見出してるだろ
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:45:07.37 ID:/Teu/jx/0
>>71
いらないものは捨てるか売るか
実に正直でよろしい
いらないものは捨てるか売るか
実に正直でよろしい
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:43:20.54 ID:Vx2l6qOJ0
ジジイの勘違いだからな
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:44:19.76 ID:iywJ8smR0
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:45:03.29 ID:SzU7xjAM0
>>73
何してんだ?こいつら
何してんだ?こいつら
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/23(水) 08:44:22.63 ID:8KWVmPks0
モノの価値は人それぞれ
強要するのは良くない
強要するのは良くない





